【経理】フレックス制度、リモート有!民法各局が共同出資をして設立!視聴率を測定し情報を提供するテレビ事業やインタラクティブ事業など幅広く事業を展開!創業から60年以上を誇る安定企業

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了まで、あと7日

【経理】フレックス制度、リモート有!民法各局が共同出資をして設立!視聴率を測定し情報を提供するテレビ事業やインタラクティブ事業など幅広く事業を展開!創業から60年以上を誇る安定企業

¥年収500〜800万円東京都千代田区
【経理】フレックス制度、リモート有!民法各局が共同出資をして設立!視聴率を測定し情報を提供するテレビ事業やインタラクティブ事業など幅広く事業を展開!創業から60年以上を誇る安定企業の画像
この求人のポイント
経理担当として、当社と親会社ビデオリサーチ社の経理業務全般や、連結決算を含むグループ管理業務に携わって頂きます。東京都千代田区にある、フレックス&在宅勤務可!コマーシャルをデータベース化する、マーケティング情報のデータバンク企業の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【業務概要】
視聴率を提供するビデオリサーチのグループ企業として、1969年創業、今期55期目を迎えました。ビデオリサーチグループの財務・経理の管理機能を一元的に担う当社の経理人材の募集です!

【業務内容】
★経理の次代を担うコアメンバーとしてご活躍ください!
当社と親会社ビデオリサーチ社の経理業務全般や、連結決算を含むグループ管理業務に携わって頂きます。
■経理業務・・・月次決算/年次決算/税務/原価計算業務/予算実績差異分析/年次予算作成など

ご経験に合わせてお任せするお仕事を決めますが、管理会計業務や税務業務、システムを使った予算作成業務など、幅広くお任せいたします。
親会社と経理部門が合同のため、ビデオリサーチグループ全体を支える重要なポジションとなります。

【組織体制】
部長:(50代男性)
リーダー:3名
メンバー:5名

【仕事の魅力】
■経理部門の責任者や管理職へのキャリアアップの可能性があります。
■数字やデータに基づいて分析や予測を行い、経営戦略に寄与することができます。
■ビデオリサーチ社と連携しながら連結決算を含むグループ管理業務に携わることができます。

【企業の魅力】
事業内容
・テレビ事業(地上波、BS、CS、有料放送等、テレビ視聴率調査の将来計画の策定、企画・開発、運用)
・インタラクティブ事業(インターネット、メディアのデジタル化に伴うサービスの企画・開発)
・メディア・コミュニケーション事業(マス媒体の価値指標開発、コミュニケーション領域の企画・開発、運用)
・ソリューション事業(当社お客様の個別のマーケティング課題に対し、手法問わないソリューション提案)

「日本の資本による調査会社による視聴率調査を」という要望を受け、(株)電通と(株)東芝が、 テレビ受像機にメータを取り付けて測定する方法を開発。
この2社と、全国主要民間放送局18社の計20社が出資し、 1962年9月に「株式会社ビデオ・リサーチ」が第三者機関の調査会社として設立されました。

<在宅勤務・リモートワーク>
・週2回程度可能
・通常勤務時間7時間


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

試用期間なし

ポジション
経理/フレックス可/在宅勤務可
応募資格

<学歴>
大学 大学院

<業務経験>
【必須業務経験】
■連結決算のご経験 

【歓迎業務経験】
■Excelスキル(Pivot、xlookup、Index関数など)
■予算作成業務の実務経験
■税務申告業務の実務経験

【求める人物像】
■ロジカルに物事を整理できる方
■業務プロセス・フローを改善していく意識の強い方
■堅実な数字管理と精密な仕事が得意な方
■チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションが取れる方
■月末、年度末等の繁忙期をいとわない方

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:09:30〜17:30
休憩時間
:60分

【フレックスタイム制の場合】

フレックスコアタイム
:11:00〜15:00
所定労働時間
:7.0時間
フレキシブルタイム(午前)
:05:00〜11:00
フレキシブルタイム(午後)
:15:00〜22:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収500〜800万円

月給制
月給 280,000円~420,000円
月給\280,000~、基本給\280,000~

賞与:約5.5か月分(2022年度実績) 年2回(6月/12月に支給)
残業手当:全額支給

勤務地
東京都千代田区(最寄駅:九段下駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏季休暇、有給休暇、年末年始休暇

福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
■OJTが中心です。
■人材育成体制:若手社員研修(VR塾)、社内外各種セミナー受講補助(自由参加型)、キャリア育成研修、研修員派遣制度(大学院などへの派遣)など

<その他補足>
■カフェテリアプラン
■保養所 など

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
非上場企業
業種
サービス業
求人番号
22015

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業情報

【経理】フレックス制度、リモート有!民法各局が共同出資をして設立!視聴率を測定し情報を提供するテレビ事業やインタラクティブ事業など幅広く事業を展開!創業から60年以上を誇る安定企業

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ