掲載終了まで、あと5日

【労務】労務経験3年以上!社会保険労務士歓迎、バックオフィスの集約・効率化を経験できる大手鉄道企業

年収 760〜860 万円
東京都渋谷区
【労務】労務経験3年以上!社会保険労務士歓迎、バックオフィスの集約・効率化を経験できる大手鉄道企業の画像
この求人のポイント
労務担当として、社会保険の手続き業務全般の検査業務、給与計算に係る社会保険料計算の検査業務を担当いただきます。東京都渋谷区にある、労務経験3年以上!社会保険労務士歓迎、バックオフィスの集約・効率化を経験できる大手鉄道企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【業務内容】 ヒューマンリソース事業では、グループ各社の給与計算業務を受託するシェアードサービスを提供しており、グループにおける給与計算関連業務の最適化を推進しております。今後、グループ内新規受託会社の増加やHR領域における新たなシェアード貢献領域の拡大を見据え、チームメンバーをまとめながら各種プロジェクトを推進していく力のあるマネージャー候補を募集しています。 ー具体的にはー 給与計算実務や各種プロジェクト推進に関わるメンバーのマネジメントサポート ◆給与計算業務、社会保険業務 ◆RPA等のITツールを活用しクライアント先を含めた業務プロセス改革・提案 ◆各種制度改正対応 ◆HR領域におけるサービス拡大の検討 ■チームにて推進している給与計算関連業務 当社ではチーム制で業務を推進しており、複数のメンバーを取りまとめながらリーダーとして給与計算関連業務を管理し、業務を行っていただきます。 ■各種プロジェクト 当社では変化の激しい時代において、常に新しい業務プロセス等のサービス提供や、また法改正への対応を主導していくために様々なプロジェクトを推進しております。 また、給与計算や社会保険にかかわらず、人事領域における更なるグループ貢献範囲を検討しています。 ■各社との交渉 当社では、グループとして給与計算関連業務の最適化を推進するためにグループ各社や取り巻く関係者と協力しあって推進する必要があるため、関係者との調整等を主導していただくことを想定しております。 【配属部署】 ヒューマンリソース業務部 ※約35名在籍 ★募集ポジション  ∟給与サービス課 約30名 ★  ∟社会保険サービス課 約5名  ∟グループ会社出向 1名 【職位】 課長補佐 【募集背景】 ・業務標準化やプロセス改革等の各種プロジェクト推進 ・新規受託拡大に向けた組織強化 ・HR領域における新たなシェアード範囲拡大に向けた組織強化

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
エージェントにお問い合わせください
ポジション
労務スタッフ/給与計算業務/労務経験3年以上
応募資格
【必須】 ◎人事関連業務の経験(3年以上) ◎プロジェクトマネジメント経験 ◎チームマネジメント経験(3年以上、5~6名以上) 【当ポジションについて】 業務標準化やプロセス改革等の各種プロジェクト推進、新規受託拡大およびHR領域における新たなシェアード範囲拡大に向けた組織強化のため、まずは課長補佐としてご入社いただき、将来的には課長になっていただくことを期待しています。
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:3018:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 7,600,0008,600,000

【給与】 月給制 月給 420,000円~470,000円 月給\420,000~ (基本給\370,000~ 諸手当\50,000~を含む/月) ■賞与実績:4.6か月(2023年12月、2024年6月実績) 【昇格】年1回(10月) 【昇給】年1回(4月) 【交通費】 全額支給 【手当等】 残業手当 役職手当 資格手当 など (税理士、公認会計士、社会保険労務士)

勤務地
東京都渋谷区南平台町5-6(最寄り駅:渋谷駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 年間休日126日 年末年始、特定休日、その他休暇(結婚・出産・配偶者出産・子の看護・リフレッシュ等)毎年勤続年数に応じた年次休暇付与(最大20日) 半日単位休暇、時間単位休暇制度あり
福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:通勤定期代が支給されます。 家族手当:補足事項無 社会保険:社会保険完備 退職金制度:ポイント制一時金 <教育制度・資格補助補足> ■各種研修制度が整っています。  資格取得支援制度、職種別/階層別研修、書籍購入支援制度、通信教育受講補助制度 <その他補足> ■福利厚生 ・東急共済組合(全国各地及び海外に保養所、医療費の給付等) ・東急グループ従業員持株会制度 ・財形貯蓄制度 ・選択制個人型確定拠出年金 ・各種社会保険完備、グループ団体保険制度 等 ■手当  税理士資格、公認会計士資格、社会保険労務士資格に資格手当が支給されます。その他残業手当、家族手当、役職手当など
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
21668
企業情報
企業名
東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社
事業内容
アカウンティング業務部 ヒューマンリソース業務部 ファイナンス業務部
本社所在地名
東京都渋谷区南平台町5番6号 東急南平台町ビル2F
代表者
松永 光
設立
1997/7/1
資本金
100,000千円
会社タイプ
非上場企業
業種
サービス業
従業員数
97人

条件が近い求人

管理部門/フレックス可/リモート可
東京都目黒区
年収800〜1,000万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
労務×東京都
職種×大エリアから探す
労務×渋谷・原宿・青山
職種×中エリアから探す
労務×渋谷