応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年01月29日
【募集背景】
■組織強化の為、増員いたします!
【業務内容】
■クライアントに対する巡回監査を中心とした決算及び申告書の作成
■組織再編、株式公開、事業承継など特殊案件のサポート
■相続税申告及び相続コンサルティング
■IT化のサポート
■企業防衛制度の推進
■その他 税理士・行政書士補助業務
毎月巡回監査を実施し、会計資料や会計記録の適法性と正確性を確保しながら経営の指針とすべき月次決算資料を提供します。
経験にもよりますが、入社1年以内を目安に個人・法人合計10件程度を担当としてお任せします。
【使用会計ソフト】
■TKC
【組織体制】
■16名 男性10名、女性6名
【仕事の魅力】
■税理士補助業務全般をお任せする予定です。ご経験やスキルにもよりますが、入社1年後には法人個人あわせて10件程度をご担当いただきたいと考えています。事務所全体として顧問先の割合は法人7:個人3程度。どちらもバランスよく経験を積んでもらうことが可能です。
また、事務所の拡大成長に伴って相続や企業再編、株式公開等、さまざまなバリエーションのご依頼をいただくことが増えてきました。ご希望に応じて、そういった幅広い業務にも携わる機会があります。
■業務の進め方に関する細かいルールが少ないのが特徴。業務の期限等をきちんとクリアできれば、進め方やペースはある程度各自の裁量にお任せしています。
「長年培ってきた経験を活かしながら、自由度高く働きたい」という方ならピッタリだと思います!
【企業の魅力】
■“「商売繁盛」応援します!” をモットーに、先代も含めて65年間、若手起業家の支援から事業継承や相続のお手伝いをしてきました。経営者の方が夢を持ち、未来永劫、会社が存続できるよう、経営面でのアドバイスも行っています。困ったことなら何でも相談できる。そう思っていただけるよう、パートナーとして頼っていただける税理士事務所を目指しています。
長い歴史の中で培ってきたノウハウがありますので、スタッフとして働く方にも、自己研鑽の場として大いに有用性を感じていただけると思います。
■資格取得者を10数名輩出しており、働きながら勉強との両立ができる環境が整っています。
【資格保有者数】
■1名
【働き方・働く環境】
■就業時間
・8時40分~17時30分 ※通常期
・8時40分~17時10分 ※6月と9月
・8時40分~18時20分 ※2月、3月1日~15日、5月、12月は繁忙期
■有休が取りやすい環境を整備しており、昨年度の有休消化率はここ数年常に80%以上。残業削減の取り組みも行っており、通常期の残業は平均月13時間程度。繁忙期でも平均月20時間未満です。
仕事以外の時間も大切にしながら、充実したワークライフバランスを実現できます!
【人間関係の良さに自信あり】
大規模税理士法人に比べてスタッフ数が多くない分、人間関係はフラット。職種や役職関係なく、気軽に質問や相談ができる風通しの良い職場です。
年齢層は落ち着いており、穏やかな雰囲気。定年は60歳と定めていますが、再雇用制度もあり、50歳以上の平均勤続年数は25年となっています。年齢のみで判断せず、あなたのこれまでの経験や仕事に対する姿勢を重視したいと考えています。
【ご応募を検討中の方へメッセージ】
私たちの仕事は、企業の経営者の方々と直接経営についてお話ができるという機会に恵まれています。
もちろんビジネスですから、仕事にプレッシャーを感じることもあるかもしれません。ただ、ひと仕事やり遂げたあとに受け取る「ありがとう」は、筆舌に尽くしがたいほどの達成感をもたらしてくれます。
その感動を一緒に味わい、互いに喜び合える仲間になってくれる方と、ぜひ一緒に働きたいですね。あなたのご応募を心よりお待ちしています!
試用期間あり 3か月間
※条件に変更はありません
<学歴>
◎不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎会計事務所経験
【歓迎業務経験】
〇巡回監査のご経験
〇相続業務のご経験
<資格>
【必要資格】
◎普通自動車運転免許
【歓迎資格】
◎科目合格
◎税理士資格
不問
年収400〜800万円
■月給20万円2000円~41万5000円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月19~59時間分=2万5000円~12万5000円)を含む
※超過分は別途全額支給
※また上記に調整手当(月2万5000円~4万円/定額を毎月支給)も含む
※試用期間3ヶ月(同条件)
■賞与3か月分(令和4年度実績)
■土日祝日、その他
※事務所カレンダーによる
■有給休暇(消化率毎年80%以上 ※2023年6月現在)
★年間休日111日
■昇給年1回
■賞与年3回
■社会保険完備
■交通費支給(2万9000円迄/月)
■マイカー通勤可
※監査担当者として一人前になるまでは駐車場自己確保
※顧問先への訪問時は社用車使用可、もしくは私有車借上料を支給
■退職金制度(勤続3年以上)
■家族手当(扶養する配偶者8000円/月、第1子3000円/月など)
■住宅手当
■各種資格手当
■確定申告手当
■所内外研修制度
■IT導入推進報奨金
■企業防衛推進奨励金
■書籍購入助成金(最大4万円/年、税理士試験勉強に関する物も可)
■従業員互助会(スポーツ大会や親睦会、従業員相互の慶弔を実施)
■慰安旅行(国内外)
受動喫煙防止体制:喫煙専用室あり
応募へ進む
ブックマーク
■税務会計
■商事・法務
■資産対策
■MAS業務
■リスク管理
■IT化支援
■事業承継
【税理士補助】会計事務所経験者歓迎!年間平均残業時間8時間!若手起業家の支援から事業継承や相続のお手伝いをさせていただいてきた税理士事務所
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ