- 仕事内容
- 【募集背景】
今後の更なる事業拡大に向け同社の労務専任担当者を募集いたします。
【業務内容】
■給与計算
・現在は社労士にお任せしており、内製化を予定しています
■年末調整業務
■入社、退職、休職・復職などの手続き
■健康診断の運営
■勤怠管理
■社員からの問い合わせ対応
・住民税・年末調整に伴う質問 など
■入社後の流れ
・入社後、OJTで業務を習得していただきます。チームで推進するため、基本的に1人にはなりません。社内規程や法律(労基法)等の専門知識が求められるため、熟練度に応じた学習は適宜必要となります。
労務担当の中心社員として従事いただき、ゆくゆくはマネジメントや外部折衝など幅広い業務にも携わっていただくことができます!
【仕事の魅力】
決まり切った手法をただ回していくのではなく成長フェーズの同社では新しい手法や既存フローの改善も随時取り入れ提案しながら、市況感や社内の状況を察知し柔軟にアクションを実施いただきます。
【企業の魅力】
リユース市場は環境問題を背景に年平均成長率が13年以上連続で増加傾向。2022年に3兆円、2025年に3兆5千億円規模にも到達すると予測され今後ますます成長が期待されています。当社もその追い風を受け、売上は65億円(2020年)→263億円(2022年)→463億円(2023年)と直近3年で約6倍へ伸長!成長企業で幅広い業務スキルを身に着けることができます。
【働き方・働く環境】
・30歳代が中心の社員構成で、社内コミュニケーションが活発です。また、経営層とも近い為、ダイレクトに経営層と意見交換がしやすい環境です。働き方に関しても、基本的には残業が少なく多くても月に20時間程度です。有給消化等もしやすく、転勤もないため、働き方を改善したい方にもおすすめです!
・キャリアパス
だんだんとご自身の業務幅を広げていただきます。ゆくゆくはマネジメントをお任せできるような人材になっていただけるよう期待しています。早ければ半年程度でマネージャーへの昇格も可能。また、希望や適性に応じてキャリアチェンジを柔軟に挑戦できる環境です。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- エージェントにお問い合わせください。
- ポジション
- 労務担当者/業界未経験歓迎
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎労務のご経験をお持ちの方(目安3~5年程度)
【歓迎業務経験】
〇社労士の資格をお持ちの方
〇部門のリーダーシップ経験があり、人材管理、チームビルディング、パフォーマンス管理などのスキルをお持ちの方
〇システム導入に意欲的で自身の考えた計画や提案を主体的に遂行したい方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜18:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 400〜600 万円
◆賃金形態
・月給制
◆賃金内訳
・月額(基本給):285,000円~340,000円
・固定残業手当/月:95,000円~111,000円(固定残業時間45時間0分/月)
・超過した時間外労働の残業手当は追加支給
◆昇給有無
・有
◆残業手当
・有
- 勤務地
- 東京都新宿区(最寄り駅:西新宿駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ◆完全週休2日制
・休日は土日のみ
◆年間有給休暇10日~20日
・下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります
◆年間休日日数112日
◆年末年始休暇(5日間)
◆夏季休暇(3日間)
◆慶弔休暇
◆有給休暇※取得実績あり
- 福利厚生
- ◆通勤手当
・交通費支給(月3万円まで)
◆住宅手当
・規定あり
◆社会保険完備
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◆結婚祝金
◆出産祝金
◆傷病見舞金
◆災害見舞金
◆死亡弔慰金
◆家族弔慰金
◆携帯電話・ノートPC貸与
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 18739