掲載終了まで、あと8日

【経理課長】 創業60年以上!マヨネーズ・ドレッシング類等は業界トップクラスのプライム上場企業

年収 580〜640 万円
東京都杉並区
【経理課長】 創業60年以上!マヨネーズ・ドレッシング類等は業界トップクラスのプライム上場企業の画像
この求人のポイント
経理課長として、経理全般業務及びマネジメント業務を行っていただきます。東京都杉並区にある創業60年以上のマヨネーズ・ドレッシング類等は業界トップクラスのプライム上場企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【会社について】 当社は東証プライム市場上場の業務用食品メーカーです。サラダ類・総菜類、マヨネーズ類・ドレッシング類・ソース類、タマゴ加工品等を製造し、コンビニや外食チェーン等、皆さんの身近な所で使用いただいています。 ロングライフサラダやマヨネーズ・ドレッシング類、卵焼き類は業界トップクラスのシェアを誇り、業界を牽引してまいりました。現在は、健康志向の高まりや少子高齢化などによる食文化の変化を見据えて、従来の概念にとらわれない新しいサラダの領域を創造し、開発力・生産力などの強みを武器に、日本だけでなく世界へ舞台を広げ、サラダNo.1企業を目指し挑み続けます。 さらに「環境」「社会」「健康」への貢献を指標とし定めた「サステナビリティ方針」に基づき、持続可能な開発目標(SDGs)と連動し、持続可能な社会の実現に向けて活動を推進しています。 【業務内容】 ①連結月次決算作成(簡易連結決算) ②四半期ごとの連結決算(コンサルと連携) ③顧問税理士と連携して法人税及び税効果 ④各種会議へ出席 ⑤子会社監査役 ⑥内部統制対応 ⑦監査法人・国税局対応 ⑧日次・月次伝票等の承認 【事業内容】 1.サラダ類・総菜類の製造、販売 2.マヨネーズ類・ドレッシング類・ソース類の製造、販売 3.タマゴ加工品の製造、販売 4.ショップ事業 5.海外事業

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
担当AGにお問合せください
ポジション
経理課長
応募資格
<業務経験> 【必須業務経験】 ・連結決算業務経験 ・顧問税理士と連携して税務対応経験 ・退職給付、減損会計等の難易度が高い会計基準への対応、また、会計基準改正へ対応ができること 【歓迎業務経験】 ・取締役会向け資料作成ができること ・会計システムに精通していること ・原価計算経験 ・マネジメント経験 ・メーカー勤務経験
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:3017:50
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 580〜640 万円

賞与:年二回 実費支給 (月額上限 50,000円)

勤務地
東京都杉並区杉並区高井戸東3丁目8番13号(最寄り駅:高井戸駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
当社カレンダーによる年間休日125日間 有給休暇、特別休暇(結婚、忌引他)、産前産後休暇、 育児休業、介護休業等
福利厚生
従業員の働く環境や制度の整備は、仕事に対する熱意や成果と常に密接に結びついています。 ケンコーマヨネーズでは、柔軟な働き⽅を⽬指す制度や環境、健康⾯を考えた福利厚⽣を充実させ、 従業員のクオリティ・オブ・ライフ(QOL)の向上に努めています。 【福利厚生】 昇格時 / 年2回 各種社会保険、健康保険組合、生命保険団体扱、(年間基準賞与 基本給×3か月/年) 損害保険団体扱、財形貯蓄、退職金制度、従業員持株会、各種クラブ、など 【⼦育て⽀援】 当社では、従業員家族の⼦育てを⽀援するさまざまな仕組みを設けています。 育児短時間勤務、お⼦さんの看護休暇、認可外保育園料⼿当などはその⼀例。 ⼥性従業員の育児休業後の職場復帰率は9割以上です。
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
17903
企業情報
企業名
ケンコーマヨネーズ株式会社
事業内容
1.サラダ類・総菜類の製造、販売 2.マヨネーズ類・ドレッシング類・ソース類の製造、販売 3.タマゴ加工品の製造、販売 4.ショップ事業 5.海外事業 6.その他
本社所在地名
杉並区高井戸東3丁目8番13号
代表者
島本国一
設立
1958/3/1
資本金
5,424,030千円
会社タイプ
プライム市場
業種
食料品
従業員数
3177人

条件が近い求人

経理/税務・財務
東京都中央区銀座1-19-7
年収650万円〜750万円
詳細を見る
税務マネージャー候補/経理・税務・内部統制
東京都千代田区四番町6
年収600万円〜900万円
詳細を見る