掲載終了まで、あと6日

【法務】企業法務経験2年以上必須!スーパーフレックス制度/休暇制度充実◎ソーシャル経済メディアなど複数の事業を行うグロース上場企業

年収 615〜1,200 万円
東京都千代田区
【法務】企業法務経験2年以上必須!スーパーフレックス制度/休暇制度充実◎ソーシャル経済メディアなど複数の事業を行うグロース上場企業の画像
【法務】企業法務経験2年以上必須!スーパーフレックス制度/休暇制度充実◎ソーシャル経済メディアなど複数の事業を行うグロース上場企業の画像
【法務】企業法務経験2年以上必須!スーパーフレックス制度/休暇制度充実◎ソーシャル経済メディアなど複数の事業を行うグロース上場企業の画像
【法務】企業法務経験2年以上必須!スーパーフレックス制度/休暇制度充実◎ソーシャル経済メディアなど複数の事業を行うグロース上場企業の画像
この求人のポイント
法務担当として、事業サイドへ法務アドバイス、新規事業のための法的調査など多岐にわたる業務に携わって頂きます。東京都千代田区にある、企業活動の意思決定を支える情報インフラの提供を複数の事業で行うグローバル展開企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 事業拡大・組織強化のために人材を募集します! 【業務内容】 会社が日々刻々と変化、成長していくなかで、従業員が安心して挑戦し続けられる環境をつくることを主務として以下お任せ致します。 ■事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案 ■新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備 ■契約書・規約の作成・レビュー、内部規程の作成・整備、取締役会運営 ■コーポレートガバナンスの方針検討 ■規定や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修 ■M&Aや事業提携における契約交渉、デュー・ディリジェンス、法令上の手続 ■事業再編(子会社設立、グループ会社再編など)、その他コーポレート業務全般 【組織体制】 従業員数198名 【仕事の魅力】 世界6拠点を展開しているため、海外拠点の法務・リスクマネジメントにも携われ、国境をまたがる業務提携やM&Aの交渉の最前線に立つことができます。 【企業の魅力】 ■事業サイド・経営層との距離が近いです。 ■社員一人一人が「ハッピーに働ける会社」を作ることを目指している為、様々な制度をご用意しております。 【働き方・働く環境】 ■転勤は当面想定していません ■在宅勤務・リモートワークは相談可能 ■フレックスタイム制

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
法務担当/リーガルカウンシル/企業法務業務経験2年以上必須
応募資格
<学歴> 大学院、大学卒以上 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎企業法務業務経験2年以上 ◎英語でのコミュニケーション能力(英文契約書の作成・レビュー経験) 【歓迎業務経験】 ◯海外企業との交渉実務経験(ビジネスレベルの英語力) ◯海外弁護士資格 ◯グループ企業の内部統制構築経験 ◯メディア企業における法務業務経験 <資格> 【必要資格】 不問
語学力
ある程度の英語でのコミュニケーション能力が必須
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 6,150,00012,000,000

<賃金内訳> 月額(基本給):304,303円~523,907円 その他固定手当/月:105,697円~181,976円 <月給> 410,000円~705,883円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定 ■決算賞与:会社・個人業績連動 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます

勤務地
東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル(最寄り駅:各線東京駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
■完全週休2日制(休日は土日祝日) ■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年間休日日数120日 ■有給休暇(10日~)、ロングバケーション制度(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得可能)
福利厚生
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> ■通勤手当:交通費支給 ■家族手当:子供手当あり ■社会保険:社会保険完備 ■保育料補助制度 <教育制度・資格補助補足> 社内研修制度、及びOJTを行います。 <その他補足> ■ロングバケーション制度(年に2回、有給とは別に週末を含む7日間連続の休暇を取得できる制度)など ■PC支給(予算内で好きなPCを選択可) ■就業場所における屋内の受動喫煙対策 ・受動喫煙防止措置:有り ・対策:執務スペースでの喫煙禁止、喫煙は別途設置の喫煙専用室でのみ可とする ・特記事項1:喫煙専用室設置(オフィスビル内共用) ・特記事項2:喫煙可能区域での業務なし
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
12151
企業情報
企業情報
会員登録(無料)をすると、
こちらの企業情報が閲覧できます

条件が近い求人

法務・知財部長/契約書作成・M&A
東京都新宿区西新宿3丁目20-2
年収800〜1,200万円
詳細を見る
契約管理
東京都千代田区
年収3,000〜800万円
詳細を見る