掲載終了まで、あと9日

【法務】事業会社での法務経験必須!フレックスタイム制/累計約31億円の資金調達を完了!産業用ドローンプラットフォームを提供する成長企業

年収 550〜650 万円
東京都渋谷区
【法務】事業会社での法務経験必須!フレックスタイム制/累計約31億円の資金調達を完了!産業用ドローンプラットフォームを提供する成長企業の画像
【法務】事業会社での法務経験必須!フレックスタイム制/累計約31億円の資金調達を完了!産業用ドローンプラットフォームを提供する成長企業の画像
この求人のポイント
法務担当として、契約書作成や内部統制業務等をご担当いただきます。ご本人の志向により、特許や商標等の知財業務に携わることもできます。東京都渋谷区にある、ロボティクス×AIで社会課題の解決を目指す企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 顧客は大手企業が中心のため、リスク回避かつチャレンジをするにあたっては契約交渉が非常に重要となります。 現在法務担当が一人で業務にあたっていますが、業務拡大のスピードをあげるためにも、また上場後の基盤を確立するためにも法務の募集を行います。 【業務内容】 ・契約書作成、レビュー、交渉、押印作業 (顧客が大企業であることから、契約交渉から締結まで期間を要することが多々あります。営業担当者など他部署の関係者と契約内容の詳細を検討しながら進めていきます。) ・利用規約の作成、確認  ・取締役会、株主総会運営、議事録作成 ・商業登記手配(登記実務は司法書士に依頼) ・IPO準備 ・適示開示書類の作成 ・法律関係の相談  ・社内規定整備  ・法務に関係する社内フロー整備  ・内部統制業務 ※ご本人の志向により、特許・商標等の知財業務に携わることもできます。 【企業の魅力】 当社は社会インフラの設備点検・災害対策・警備監視の領域を中心に、ロボティクス×AIで社会課題の解決を目指す企業です。 産業用ドローンをはじめとするロボティクス技術を活用したソリューションを提供しています。 現在日本では、社会インフラの老朽化と少子高齢化による労働力人口の減少といった課題に直面しています。 社会インフラの点検作業者の大半を占めるのは50代の年齢層で、そして、2022年時点で建設後40年以上経過する道路・橋、河川設備等は約50%となります。 【働き方・働く環境】 ◎フレックスタイム制 ◎オンライン面接可 ◎転勤無し ◎リモートワーク相談可 ◎受動喫煙対策:屋内全面禁煙

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は、一部対象外となる福利厚生があります(詳細は同社規定による※給与は同額)。
ポジション
法務担当/実務経験必/IPO準備中/フレックス制
応募資格
<学歴> 大学院、大学卒以上 <業務経験> 【必須業務経験】 ・NDA、業務委託、売買、ライセンス等の典型的な契約(和文)対応業務を自己完結できる ・民商法、会社法、著作権法、下請法等の企業法務に必要な基本的な知識 ・事業会社(IT関連企業尚可)での法務経験 【歓迎業務経験】 ・上場企業での企業法務の実務経験が5年以上ある方又は弁護士事務所での実務経験5年以上 <資格> 【必要資格】 不問
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60
【フレックスタイム制の場合】
フレックスコアタイム
11:0016:00
所定労働時間
8時間
フレキシブルタイム(午前)
05:0010:00
フレキシブルタイム(午後)
15:0022:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 5,500,0006,500,000

<賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,556,800円~4,318,800円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:107,600円~127,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 459,000円~542,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与・実績等の条件を踏まえて決定 ■査定年2回(4月・10月) ■業績賞与・特別賞与制度あり※定期賞与なし ■その他固定手当:生涯設計手当として一律5.5万円支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:恵比寿駅、目黒駅)
休日・休暇
■完全週休2日制(休日は土日祝日) ■年間有給休暇10日~15日 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年間休日日数124日 ■年末年始休暇 ■有給休暇(初年度10日) ■夏季休暇(7月~9月のいずれかで3日) ■慶弔休暇
福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程により実費全額支給(上限月3万円) 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 <その他補足> ■企業型選択制確定拠出年金制度、慶弔見舞金 ■業務を考慮した上で2020年4月より全社テレワーク推奨 ■妊娠・出産・育児・介護の各種制度(法定基準超) ■ウォーターサーバー ■私服通勤可(業務によりスーツ着用) ■月数回、コミュニケーション活性のためランチや飲み会をオンライン実施 ■住宅手当補足(通勤手当と選択):同社規程の地域に居住する場合に、同社が定める金額を月額支給(等級により30,000円または50,000円)
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
12136
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

法務・知財部長/契約書作成・M&A
東京都新宿区西新宿3丁目20-2
年収800〜1,200万円
詳細を見る
法務スタッフ/契約書の審査、作成
東京都港区
年収550〜670万円
詳細を見る
法務マネージャー職/営業業務にかかわる各種契約、覚書等の作成および審査
東京都中央区京橋2-1 
年収600〜1,200万円
詳細を見る
メンバークラス/事業会社や法律事務所での法務・コンプライアンスに関する実務経験がある方
東京都港区
年収600〜1,000万円
詳細を見る