応募へすすむ
ブックマーク
【募集背景】
弊社はデータテクノロジーカンパニーとしてデータを活用したプロダクトやソリューションを提供しています。GDPR等の国際的なデータ保護法の動きや、それを取り巻く社会情勢等を考慮したサービスを提供する必要性があるため、専任担当として募集をさせていただくこととなりました。
【業務内容】
弊社及び、グループ会社の法的課題の解決や商事法務を中心に、弊社グループが提供するデータを活用したプロダクトやソリューションにおいて、個人情報保護法やプライバシー保護観点で、リスクなく事業運営できるように事業側をサポートいただく業務を担当いただきます。
■具体的な業務内容:
(1)契約法務:
・契約書の作成、レビューおよび交渉支援を含む契約関連業務
(2)商事法務:
・各種登記手続き
・株主総会/取締役会/経営会議の運営等のガバナンス及びコーポレート事項に関する商事法務業務
(3)その他:
・知的財産権の管理
・各種サービスの提供に関する規制法等も踏まえた法律相談対応
【組織体制】
従業員数 356名
【仕事の魅力】
日々、世の中の関心が高まっている「データプライバシー/個人情報保護」に関する専門性をキャッチアップいただき、今後のキャリアにプラスになるスキルを身に付けていただくことが可能です。
【企業の魅力】
・弊社は正確かつ膨大な量を誇るデータと、そのデータを使いこなすためのテクノロジーをもとに、データコンサルティング、DMP提供、AI構築、広告配信プラットフォームの提供を行うことで、企業のデジタルトランスフォーメーションをワンストップで実現します。
・オフィスとリモートワークを使い分けながら、生産性が高まる方法を従業員一人一人が主体的に選択していく、「Hybrid Working Style」を提案・推進しています。
【働き方・働く環境】
<転勤>
当面なし
転勤は当面予定していません。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎企業での法務実務経験3年以上
◎基本的なMicrosoft Office(Word、PowerPoint、Excel)の利用経験
【歓迎業務経験】
〇広告ビジネスやデータビジネスに関する法務実務経験
〇商事法務の実務経験
<資格>
【必要資格】
不問
不問
年収500〜700万円
<賃金形態>
年俸制
<賃金内訳>
年額(基本給):4,999,992円~
<月額>
416,666円~(12分割)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記給与額はあくまでも目安となります。給与詳細は経験により決定します。
■昇給:年2回(5月、11月)
記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
■完全週休2日制(休日は土日祝日)
■年間有給休暇10日~15日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■年間休日日数123日
■有給休暇は初年度最大15日付与(入社時支給)
■年末年始休暇、Happy Friday、有給休暇、特別休暇(夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、Happy Monday、アニバーサリー休暇)
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:出社日数に合わせて実費支給
社会保険:■各種保険完備(健康保険…KDDI健康保険)
<教育制度・資格補助補足>
■基本的にOJTとなります。
<その他補足>
■在宅勤務手当
■ウォーターサーバー完備
■KDDI社員持株制度
■慶弔見舞金制度
■確定拠出年金制度
※今後、福利厚生の拡充を検討しています。
応募へ進む
ブックマーク
【法務】法務の実務経験者必見!フレックスタイム制でリモートも可能!KDDIのオープン領域における事業拡大を推進する企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ