掲載終了まで、あと7日

【法務】実務経験3年以上/フルフレックス・フルリモート!クラウド型人事労務システムを展開する急成長企業

年収 400〜700 万円
東京都港区
【法務】実務経験3年以上/フルフレックス・フルリモート!クラウド型人事労務システムを展開する急成長企業の画像
【法務】実務経験3年以上/フルフレックス・フルリモート!クラウド型人事労務システムを展開する急成長企業の画像
【法務】実務経験3年以上/フルフレックス・フルリモート!クラウド型人事労務システムを展開する急成長企業の画像
この求人のポイント
法務担当として、法務相談対応や新規事業の法的観点の調査等の法務業務全般をご担当いただきます。拡大フェーズかつオープンな社風を持つ企業のため、会社の意思決定にも関与できます。東京都千代田区にある、働きやすさ抜群のSaaS系IT企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 人事労務に関するシステム提供を行う当社にて、働くすべての人の業務効率化とエンゲージメント向上を目指して、人事・労務にとどまらない様々なジャンルの事業に取り組むグループを支えるため、以下を中心とした法務業務全般に取り組んでいただける方を募集します。 【業務内容】 ◆サービスに関する法的課題の解決 ◆法務相談対応、規約・契約書の作成・レビュー、契約管理 ◆新規事業の法的観点の調査、スキーム構築(金融関連事業など) ◆個人情報保護・データ利用に関するリーガルサポート ◆コンプライアンス、ガバナンス、リスクマネジメントに関する業務 【仕事の魅力】 ・事業、組織の成長に伴い直面する法務課題も急速に進化するため、短期間で様々な経験ができます。 ・拡大フェーズかつオープンな社風を持つ企業のため、事業の中身を詳しく把握することができ、会社の意思決定にも関与することができます。 ・当社法務部の機能は大きくビジネス法務・コーポレート法務・知財法務に分類できるところ、現在それぞれが別グループに分かれているわけではないため、ご要望に応じて複数の業務に関与していただけるチャンスがあります。 ・新規事業や子会社の立ち上げが盛んであるため、金融・保険などHRに限らない幅広い分野の事業検討や体制構築を手がけるチャンスがあります。 ・法務部門が未だ4名と小規模であるため、イチから組織を作り上げる経験ができます。 ・渉外事務所をはじめ複数の法律事務所と連携して案件を進めており、各分野の専門家と深く議論を尽くすことができます。 ・法律書のサブスク、法律専門誌の購読などリサーチ環境が充実しており、チームで研鑽を積むことができます。 【働き方・働く環境】 ・フレックスタイム制(コアタイムなし) ・申請によってワーケーション可能(ただし国内のみ) 事業部門の皆さんが法務に非常にリスペクトを持ってくれているため、法務として非常に働きやすい環境です。 ともに手を取り合って事業を推進することができます。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
法務担当/実務経験3年以上/フルリモート
応募資格
<学歴> 大学院、大学卒以上 ※法学部または法科大学院で法律を学ばれた方歓迎! <業務経験> 【必須業務経験】 ◎事業会社または法律事務所における法務経験3年以上 ◎以下のいずれかのスキルをお持ちであること (1)金融関連法令に関する業務 (2)個人情報保護(Privacy)又は情報セキュリティに関する業務 (3)商事法務やコーポレートアクションに関する業務 (4)ビジネス法務関連業務に一通り対応できるスキル 【歓迎業務経験】 ◯上場会社での法務実務のご経験があること ◯IT/ネット企業でのご就業経験があること <資格> 【必要資格】 不問 【求める人物像】 ・当社のミッションとバリューに共感できる方 ・他部門や社外関係者とのコミュニケーションが円滑にでき、ホスピタリティを持った動きができる方 ・自ら手を動かして業務を推進できる方 ・部門横断的にオープンなコミュニケーションがとれる方 ・各部署の機能・分担が日々変化する状況に対応しつつ、そのとき組織に足りないファンクションを埋めにいける方 ・未整備な状況をストレスと捉えず、楽しみながら環境を整備改善していける方 ・未経験の業務や未知の問題に対しても、自ら学習し、自らの頭で考え、臨機応変に対応ができる方 ・法務組織の立ち上げを共に進めてくださる方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
10:0019:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 400〜700 万円

<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 最大6ヶ月まで延長する場合がございます。 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ 固定残業手当/月:90,000円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与改定は年に2回(1月と7月)あります。 ※下記は1回分の給与改定での昇・降級の結果です。 ※半期の評価に応じて、昇給以外にインセンティブを支給しています。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

勤務地
東京都港区(最寄り駅:・東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」西改札直結 ・東京メトロ日比谷線・都営地下鉄大江戸線「六本木駅」5番出口 徒歩5分 ・東京メトロ銀座線・南北線・丸ノ内線「溜池山王駅」「国会議事堂前駅」徒歩8分 ・東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩10分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
■完全週休2日制(休日は土日祝日) ■年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ■年間休日日数120日 ■出産育児特別休暇(男女とも法定休業と別に10日間) ■入社日に15日の有給付与、年末年始
福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:30000円/月まで 社会保険:社会保険完備 <教育制度・資格補助補足> ■資格保持費用の負担(士業など) ■勉強会や講座受講の費用負担(都度相談) <その他補足> ≪働きやすさ≫ ■リモートワーク手当(+5,000円/月) ■アポとアポの間のカフェ代 ■引越手当(オフィス近くに引っ越すと10万円支給) ■オフィスコンビニ ■お昼寝推奨(お昼寝スペースあり) ■インフルエンザ/麻疹の予防接種費用の負担(家族もOK) ■セキュア手当(1Passeord等の費用)など ≪コミュニケーション活性化≫ ■フリーアルコール(毎日18:30) ■毎週シャッフルランチ ■部活制度(1人1,500円補助/回)など ≪育児サポート≫ ■男性向け育休制度(2週間の休暇) ■一時貸付金(育児休業給付金が支給されるまで)など
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
12019
企業情報
企業情報
会員登録(無料)をすると、
こちらの企業情報が閲覧できます

条件が近い求人

法務スタッフ/法務面でのサポート・法務チェック
東京都千代田区麹町5-3
年収400万円〜700万円
詳細を見る
法務担当/グローバルカンパニー
東京都新宿区
年収450万円〜700万円
詳細を見る
法務・知財部長/契約書作成・M&A
東京都新宿区西新宿3丁目20-2
年収800万円〜1200万円
詳細を見る
法務グループリーダー/プライム上場/週3日以上リモート可能/フレックス
東京都新宿区
年収600万円〜800万円
詳細を見る