- 仕事内容
- 【業務内容】
同社では、国内外の拠点拡大、M&Aなどによりグローバル化を進めてきましたが、グループワイドでのERP導入及び国際会計基準を展望した会計のグローバル化も並行して進めており、従来の経理業務を超えた広い知見やグローバル対応に関する業務をお任せいたします。具体的な業務としては、下記のような業務を想定しています。
◆単体並びに連結の会計業務
◆単体並びに連結決算開示業務
◆国際会計基準適用に向けたタスクフォース推進
【企業の魅力】
積されたノウハウとIoT、クラウド、ビッグデータなど最新の技術を組み合わせ、メーカーとして先進の計測・制御機器をお届けするだけでなく、 理想の空間を実現するエンジニアリング、コンサルティング、更に最適環境を維持するサービスまで、これが同社の存在意義です。
【働く環境】
○健康経営優良法人2020“ホワイト500”に3年連続認定
社員が働きやすい環境整備を進めています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- お問い合わせください。
- ポジション
- 経理
- 応募資格
- 【学歴】
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
【必須条件】以下いずれかのご経験をお持ちの方
◎上場企業で連結決算/開示業務のご経験をお持ちの方
◎国際会計基準での決算業務経験をお持ちの方
◎国際会計基準の導入及び導入検討タスクのご経験をお持ちの方
【歓迎条件】
○上場企業で特に製造業での連結決算/開示業務のご経験をお持ちの方
- 語学力
- ■必須:・英語(初級レベル)
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:45
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 290,000〜350,000円年収 5,500,000〜8,500,000円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):290,000円~350,000円
<月給>
290,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。
■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績6.94ヶ月分
■昇給:年1回(4月)
■年収例
・主任クラス:630万円
・係長クラス:730万円
・課長代理クラス:850万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:丸の内駅)
- 休日・休暇
- ■有給休暇10日~21日
■休日日数126日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■春季・夏季長期連続休暇
■年末年始休暇
■特別休暇 など
- 福利厚生
- ■通勤手当
■家族手当、寮社宅
■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
■各種共済グループ保険
■財形貯蓄
■社員持株制度
■資格支援制度
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- エージェントにお問い合わせください
- 求人番号
- 3453