- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化による募集です
【業務内容】
幅広い金融サービスを提供する当社、人事1部にて給与・労務業務をご担当頂きます。
<業務詳細>
給与を中心とした労務全般をご担当頂きます。
アウトソーシング先の外部業者への対応を含みます。(給与、賞与、年末調整、マイナンバー等)
◆給与、賞与、年末調整・住民税等
◆勤怠管理、勤怠システム設定(入社者への案内含む)
◆社会保険(取得、喪失手続き、給付、月変、算定業務)
◆人事異動に伴う諸手続き(入退社、休職、諸変更)
◆確定拠出年金関連、持株会関連
◆支払伝票、各種書類作成(経理データ、給与支払報告書、法定調書合計表等)
◆役員給与等、会計士及び労務士との調整業務
※本人の経験及びスキルを元に、その他の下記業務にも従事していただく可能性がございます。
◆中途採用/新卒採用/教育研修/人事制度等
【配属部署・人数】
合計4名(男性:2名、女性:2名)
【仕事の魅力】
東証プライム上場企業の安定した環境において、これまでの経験を活かして専門性高く広範な人事業務のスキルアップが図れます。(人事部門内でのローテーションあり)
【企業の魅力】
株式会社FPGは、2001年に設立された、東証プライム上場の独立系金融サービス企業です。東京都千代田区丸の内に本社を置き、航空機や船舶などをリースする「日本型オペレーティング・リース事業」を中心に、不動産ファンド(国内・海外)などの資産運用サービスを展開しています。航空機や不動産を小口化し、投資商品として提供することで、中小企業や個人の資産形成・財務戦略・事業承継を支援している点が特徴です。全国の会計事務所や金融機関と提携し、安定した事業基盤を築いています。
【働き方・働く環境】
<残業時間>
有(20時間程度を想定)
※参考:非管理職全社平均残業時間12.9時間(2024年9月度実績)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 【試用期間】
あり(雇用条件は本採用時と同じ)
- ポジション
- 給与労務(担当者クラス~副部長候補)
- 応募資格
- 【必須要件】
◆給与労務業務経験5年以上
◆育児休業業務経験3年以上
※事業会社ではなく、アウトソーシング会社経験でも構いません。
【求める人物像】
◆主体的、能動的に行動できる方
◆協調性があり、コミュニケーション能力の高い方
◆高い意識で仕事に取り組むことができる方(待ちの姿勢ではなく、改善提案ができること)
※金融業界の経験不問。現在のメンバーも異業界の出身者が多いです。
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜17:45
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 250,000〜600,000円年収 4,000,000〜9,600,000円
ご経験を元に当社規定により決定。
非管理職の場合:残業手当別途支給。
- 勤務地
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 JPタワー29階(最寄り駅:JR東京駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ◆年間休日数120日
◆完全週休2日制(土・日・祝日、年末年始12/31~1/3)
◆年次有給休暇(正社員:入社時6日、半年後8日、以降1年毎に14日~20日付与)(嘱託社員:入社半年後10日、以降1年毎に11日~20日付与)
◆半日単位休暇
◆時間単位休暇(1時間単位で取得可能)
◆病気休暇(本人の私傷病の場合に取得可能。入社からの勤続期間により2日~14日付与)
◆連続休暇(毎事業年度の初日に在籍する社員が、5営業日連続で休暇を取得した場合、特別休暇3日付与)
◆特別休暇(慶弔休暇・赴任休暇・公務休暇等)
◆復活有給休暇(本人の私傷病、家族の看護・介護の場合)
◆リフレッシュ休暇(勤続5年毎に特別休暇2日~5日付与)
- 福利厚生
- ◆社会保険完備:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◆退職金制度:企業型確定拠出年金
◆時間外手当
◆通勤手当(30万円を上限として6ヶ月定期代相当額を半年に一度支給)
◆資格取得支援制度(受験料、テキスト代の費用負担)
◆資格取得奨励金
◆ベネフィットステーション
◆社員持株会制度
◆健康診査等補助金制度
◆インフルエンザ予防接種費用補助
◆慶弔見舞金制度
◆産前産後休業、出生時育児休業、育児休業(最大、子が2歳6ヶ月に達する日まで)
◆育児短時間勤務・育児時差出勤(小学4年生の学年末まで利用可能)
◆子の看護休暇、子の育児目的休暇、家族の介護休暇
◆子の看護および介護のための在宅勤務(小学4年生の学年末までの子の突発的な傷病により看護が必要な場合、および要介護状態の家族を突発的に自宅で介護する必要がある場合、連続する4日間まで在宅勤務可能)
◆社内同好会制度
◆社内交流行事費用補助
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 株式会社FPG
- 求人番号
- 28488