- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
先進的な予防医療サービスを展開する当社にて、稟議・契約書・反社/与信チェックなどの審査業務や株主総会・取締役会などの会議運営、システム導入や業務改善など幅広い総務業務をお任せします。
<具体的には>
◆審査業務
・稟議書の内容確認
・承認フローの管理
・契約書のひな形管理、レビュー、押印申請対応
・反社会的勢力チェック
・与信調査の実施と報告
◆会議体運営
・招集通知
・議案書の作成
・関係者との調整
・会議当日の設営
・議事録作成、登記対応
◆システム導入・業務改善
・稟議・契約・勤怠などの業務フローの見直し
・クラウド型システムの導入検討
・ベンダー対応
・社内マニュアルの作成/運用支援 等
【組織体制】
人事総務部:人事総務Gと広報Gから成り立っています。
人事総務Gには5名が在籍。
総務業務をメインで担当しているのは2名です。
【企業の魅力】
2010年7月に設立し、予防医療事業、最先端医療技術の研究開発事業を展開しています。
病気にならないカラダづくりを推進する「予防医療」を普及させていくと共に、発症を防ぐことができない場合に対処する「最先端医療技術」の研究開発・提供に取り組んでいます。
会社設立から10年以上という安定した環境の中、社長の方針より、医療業界の人材輩出企業を目指し、社員の教育にも力を入れております。
入社後はOJT教育制度があるので、安心してスタートすることができます。
<製品について>
脳梗塞・心筋梗塞やガン等の疾患の発症リスクを判定する検査を取り扱います。
血液等の検体から疾患の発症リスクを判定することで、健康に過ごす為の手助けをすることができます。
【働き方・働く環境】
出張:宿泊を伴う出張が月の1/3程度発生します。
転勤なし
【求人の魅力】
◎将来起こり得る病気のリスクを予測・予防する「予防医療」を提案するリーディングカンパニーです。
◎医療業界の人材輩出企業を目指し、社員教育にも力を入れております。また、社員の働きやすい環境作りも積極的に実施しております。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(3ヶ月)
- ポジション
- 総務
- 応募資格
- <学歴>
大学院、大学
<業務経験>
【必須業務経験】
◆総務もしくは法務として管理部門での実務経験2年程度
※ご自身の業務線引きせず、利他的な気持ちで積極的に業務に取り組んでいただける方をお待ちしております!
【求める人物像】
<以下いずれかに当てはまる方は当社とマッチするかと思いますので、是非ご応募下さい!>
◆正確性と丁寧さを重視し、書類や契約、備品管理においてミスを起こさない姿勢の方
◆複数部署や社外業者と円滑にコミュニケーションをとれる調整力と協調性のある方
◆守秘義務やコンプライアンスを重視し、信頼できる人物像を持つ方
◆主体性を持ち、日々の業務に加えて効率化や仕組み改善を自ら提案・実行できる方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :11:00〜16:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜11:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :18:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 416,666〜583,000円年収 4,000,000〜5,000,000円
年俸制
基本給283,333円~354,322円
固定残業代52,145円~62,344円
<諸手当>
◆通勤手当(会社規定に基づき支給)
◆残業手当(固定残業代制 超過分別途支給)
- 勤務地
- 東京都港区芝公園2丁目3番3号 寺田ビル5階(最寄り駅:都営地下鉄 都営浅草線 大門駅 徒歩2分 、 JR 山手線 浜松町駅 徒歩8分 、 都営地下鉄 都営三田線 芝公園駅 徒歩7分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- <年間休日124日>
◆完全週休二日制
◆土曜、日曜、祝日
◆夏季休暇
◆年末年始
◆有給休暇(10~20日)
- 福利厚生
- ◆在宅勤務(一部従業員利用可)
◆リモートワーク可(一部従業員利用可)
◆研修支援制度(全従業員利用可)
◆社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◆寮・社宅:有
◆入社後OJT
◆定年:65歳
◆健康診断:オプション検査合計で2万円まで補助
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 株式会社プリメディカ
- 求人番号
- 28310