- 仕事内容
- ~社会貢献性の高いサービス/戦略総務の実現を通してキャリアアップ/広尾駅より徒歩2分の好立地/女性活躍保育業界トップクラスの成長企業~
グループ会社全体約6000名の人事労務業務のなかで、ご経験と適性を考慮して担当業務を定めます。将来的に人事労務領域内でジョブローテーションをしながら経験を広げる事が可能です。
■業務内容:
・就業規則等の労務関連規則の制改定、労基署届出業務
・福利厚生制度の設計、執行及び管理
・労務関連の手続きや契約書等の作成及び管理
・労働環境の管理・改善
・健康経営、安全衛生管理業務
・評価制度の運用及び管理
・人事制度企画
・給与計算、報酬関連業務
・従業員管理、勤怠管理
・人事情報管理(入退社、異動、転籍、休職、昇給昇格)
・人事関連システム導入企画・運営
・JSOX関連
■身につくスキル:
・上場会社(5000名超)での人事領域全般の経験
・様々な職種、勤務形態に対応する労務管理の経験
■キャリアパス:
・管理職や、実務のスペシャリストを目指せます。
・人事制度企画、採用なども同じ人事課内の業務領域の為、将来的に人事部内でジョブローテーションをしながら人事のプロフェッショナルを目指す事が可能です。
■組織構成:
CHRO1名、人事部長1名(男性)、給与7名、労務2名、採用4名、派遣/アルバイト4名
■やりがい・働く魅力:
「社員ファーストプロジェクト」を立ち上げ、現在グループ全体で経営幹部および有志社員を含む全社的な取り組みを開始しております。
このプロジェクトでは、経営戦略や人事制度の策定から、現場の働き方、さらには従業員間の繋がりを醸成するまで、人事部が主体的に多岐にわたる改革を企画し推進できる環境が大きな魅力であると考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(3ヶ月)
- ポジション
- 人事労務
- 応募資格
- <最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での労務/給与経験 5年以上
・人事関連システムの操作経験
・Excel:中級レベル以上
・Word/PowerPoint:中級レベル以上
■歓迎条件:
・社会保険労務士の資格
・衛生管理者(2種)の資格
・従業員500名以上の企業/toCサービスを行う企業での労務業務のご経験
・採用・給与・労務など人事領域内の幅広いご経験
- 語学力
- 特になし
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 330,000〜660,000円年収 4,700,000〜8,500,000円
<予定年収>
470万円~850万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円~450,000円
その他固定手当/月:65,000円~150,000円
<月給>
330,000円~600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
※給与は経験・能力等を考慮し、相談の上決定します。
■給与改定:有
■賞与:有(※業績、評価により変動有:昨年度標準評価では2.8ヶ月)
※試用期間中は査定期間に含まれません
■その他固定手当:管理職手当
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都渋谷区広尾(最寄り駅:東京メトロ日比谷線/広尾駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日
・有給休暇(入社3ヶ月後5日付与、6ヶ月後5日付与)
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・介護休暇
・特別休暇
※入社月によって日数の変動有
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限28,000円/月
社会保険:社会保険完備
<定年>
65歳
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
・主にOJTにて業務習得いただきます。
<その他補足>
■当社サービス優待利用
■介護休職制度
※時差出勤実施(出勤期間7時~11時に変更可/要実働8時間)病院受診やお子様のご予定に合わせ取得可能(要上司承認)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 受動喫煙防止処置(補足)
- 屋内原則禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 株式会社ポピンズ
- 求人番号
- 27252