- 仕事内容
- ■業務内容:
IPO支援や海外進出企業、人事制度構築など多様な人的資本の側面から企業価値向上を支援する当社にて、人事労務コンサルタントのスーパーバイザー職としてご活躍いただきます。
当社はチーム制を敷いておりますが、そのうち1チームのSV(リーダー)として、メンバー育成やダブルチェック業務も併せてお任せします。
人事労務領域において、縦横それぞれよりキャリアの幅を広げたい方、歓迎です。
<コンサルティング業務>
・労務相談
・就業規則等の規程作成
・IPO準備企業への労務デューデリジェンス
・人事制度構築
<スーパーバイザー業務>
・配下メンバーの教育、育成
・各案件へのメンバーアサイン
・顧客からの労務相談に対してメンバーが作成した回答内容のダブルチェック
・新規案件の受注、顧客提案
■組織構成:
現在15数名が所属しており、2つのチームに分かれ、250社程のクライアントをチーム単位で分担しています。うち1チームのSVとして入社いただくことを想定しております(直属の上長:マネージャー)。
毎日の朝礼や定期的なMTGなど、活発なコミュニケーションを心がけており、チーム制のため休暇も柔軟に取得しやすい環境です。
■入社後のキャリアパス:
まずはコンサルティング部で相談回答業務の実務を担当いただきつつ、1チームのスーパーバイザーとしてのメンバー管理業務をお任せします。ゆくゆくは、マネージャーとして当社既存事業の推進や、新規事業の企画まで担うことも期待しております。ご希望に応じて、特定分野のスペシャリストコースに進む事も可能です。
■当社の強み:
当社は、労務相談コンサルティング、アウトソーシング、海外労務相談、
ワークライフバランス研究所の4つの要素からを企業をサポートし、企業の自己発展機能を促します。IPO準備支援や海外進出支援など、多様且つ専門的なノウハウを抱えており、クライアントの事業発展へ貢献しています。
■その他:
多田国際社会保険労務士法人への兼務出向勤務(東京都品川区大崎1-6-1/人事労務領域におけるあらゆる側面から企業価値向上を支援)となります。
変更の範囲:会社の定める業務
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(6ヶ月)
- ポジション
- 人事労務コンサルタント
- 応募資格
- <最終学歴>
大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・社会保険労務士事務所または事業会社における労務対応経験(目安3年以上)
・何かしらのメンバー育成業務経験
- 語学力
- 不要
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :07:00〜10:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :07:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 367,200〜410,200円年収 5,000,000〜5,610,000円
<予定年収>
500万円~561万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):308,000円~344,000円
固定残業手当/月:59,200円~66,200円(固定残業時間25時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
367,200円~410,200円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
- 勤務地
- 東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビルディング18階(最寄り駅:JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン・りんかい線「大崎」駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始休暇/慶弔休暇制度/リフレッシュ休暇
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当(上限30,000円)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT、階層教育、専門教育
<その他補足>
・フレックスタイム(コアタイム10時~15時)
・人事評価・人事制度あり(役割等級制度)
・慶弔見舞金制度
・階層別・専門研修制度
・部署交流ランチ会制度
・社労士資格登録後、年会費の一部負担(※ただし、負担に関する要件あり)
・社内勉強会
・時間有給制度あり
・勤務時間の繰り上げ・繰り下げ制度あり
・在宅勤務制度あり
・リフレッシュ休暇(7月~10月で取得できる休暇)
・社労士試験費用補助
- 受動喫煙防止処置
- 屋内原則禁煙
- 受動喫煙防止処置(補足)
- 屋内喫煙可能場所あり
- 募集者の氏名または名称
- 多田国際コンサルティング株式会社
- 求人番号
- 27127