【社労士】経験者歓迎!顧問先の労務管理に注力し、人事労務を通じ社会貢献する社労士法人

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年08月12日

【社労士】経験者歓迎!顧問先の労務管理に注力し、人事労務を通じ社会貢献する社労士法人

¥年収350〜550万円東京都豊島区
【社労士】経験者歓迎!顧問先の労務管理に注力し、人事労務を通じ社会貢献する社労士法人の画像
この求人のポイント
社労士スタッフとして、社会保険・労働保険手続のサポート、助成金の申請、労務相談などをご担当頂きます。東京都豊島区にある、顧問先の労務管理に注力し、人事労務を通じ社会貢献する社労士法人のです。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
増員(営業部があるため新規のクライントが増えております。)

【業務内容】
《社会保険手続き》
企業の労働・社会保険の手続きに関して、人事部といったクライアントの担当者と情報を共有しながら、必要な書類をまとめます。

《助成金申請》
「教育・研修助成金」「キャリアアップ助成金」など、
助成金の申請を希望される企業に代わって、申請書類を取りまとめます。

《給与計算》
企業の給与計算業務です。

いずれの業務も、クライアントや行政とのやり取りが発生するので
コミュニケーション能力や慎重さが求められます。
必要に応じてクライアントの労務相談や、コンサルティングなども行っていただきます。


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

試用期間あり

ポジション
社会保険労務士
応募資格

<学歴>
不問

<資格>
【歓迎資格】
社会保険労務士

【組織体制】
50名(平均年齢33歳)

【企業の魅力】
顧客の増加及び事業の拡大のため、一緒に働いて下さる方を募集しております。
様々な経歴や経験を持つスタッフが皆さんをしっかりサポートします。

【働き方・働く環境】
①メリハリのある働き方を推奨
◆残業は月平均20時間:業務の効率化を常に追求し、不要な残業はしない風土が根付いています。
◆年間休日125日以上:完全週休2日制(土日祝)に加え、年末年始休暇もしっかり確保。オンとオフの切り替えを大切にしています。

②ライフステージの変化にも対応
◆産休・育休の取得実績はもちろん、復帰後の時短勤務も可能です。子育て中の職員も多く在籍しており、お互いに協力し合う風土があります。ご家庭の事情なども気兼ねなく相談できる環境です。

③「専門家」として、次のステージへ。成長を加速させる環境がここにあります
◆多様な実務経験でスキルアップ
幅広い顧問先:製造業、IT、医療、福祉など、多岐にわたる業界の顧問先を担当。それぞれの業界特有の労務課題に触れることで、実践的な対応力が身につきます。
◆成長を全力でバックアップする研修
充実の研修制度:経験豊富な先輩によるOJTはもちろん、最新の法改正や実務に関する内部研修を実施。知識のアップデートを常に行える環境です。

語学力

不問

勤務時間
通常勤務時間
:09:00〜18:00
休憩時間
:60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収350〜550万円

※経験により変動

勤務地
東京都豊島区(最寄駅:東京都豊島区(最寄駅:JR山手線 大塚駅徒歩4分) ※8月末移転予定「大塚駅徒歩13分」 )
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

■土日祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■慶弔休暇

福利厚生

■労災保険
■雇用保険
■社会保険
■通勤手当(上限35,000円)

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
会社タイプ
社会保険労務士法人・事務所
業種
サービス業
求人番号
2568

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業名
日本社会保険労務士法人(社会保険労務士法人佐藤事務所)
事業内容

・社会・労働保険の手続き代行業務
・助成金コンサルティング
・給与計算
・労務コンサルティング

本社所在地名
豊島区南大塚3-32-1 大塚S&Sビル5F
代表者
山口友佳
設立
2009年 06月
資本金
2,000 千円
従業員数
50人
企業URL
https://nsrh.jp/

【社労士】経験者歓迎!顧問先の労務管理に注力し、人事労務を通じ社会貢献する社労士法人

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ