- 仕事内容
- 【募集背景】
連結会計・経理機能の強化のための募集になります。
【業務内容】
連結決算業務全般をご担当いただきます。
主な業務内容は以下のとおりです。
◆四半期・年次の連結決算業務(親会社としての取りまとめ)
◆グループ各社からの決算情報収集、チェック、連結処理
◆会計基準(日本基準)に基づく連結財務諸表作成
◆内部取引・残高の相殺消去、持分法適用会社の処理
◆注記・開示資料の作成(有価証券報告書・決算短信など)
◆会計監査対応(監査法人との折衝)
◆会計システム(連結会計システムなど)の運用・改善
◆M&Aや組織再編に伴う連結処理の検討・対応
◆その他経理・財務関連業務、プロジェクト推進
【組織体制】
経営管理部 10名
【企業の魅力】
Terra Drone株式会社(テラドローン)は、「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」ミッションのもと、東京に本社を置き、アジア・欧州・中東・北米に拠点を展開しております。
当社は、ドローンを活用し、測量・点検・農業といった各産業に対するドローンソリューション事業と、将来的にドローンの飛行する低空域のインフラとなる運航管理システム(UTM)事業を展開しております。
創業当初から「日本発のグローバルメガベンチャー」を目標として掲げてきた当社は、2024年11月に東証グロース市場への上場を果たし、現在も積極的な海外展開を進めております。
◆世界7カ国にグループ事業拠点を保有(アジア・中東・北米・欧州)
◆直近会計年度における海外売上比率50%以上
◆世界時価総額Top3の石油企業アラムコ傘下VCより18.5億円を調達(累計調達126.6億円)
◆ドローンサービス企業として世界No.1にランクイン(Drone Industry Insights社)
上記の通り、すでにドローンサービス分野ではグローバルNo.1との評価をいただいておりますが、将来的にはドローンおよびエアモビリティ業界全体で、真のグローバルNo.1を目指しております。
【事業内容】
◆測量・災害復旧事業
自社開発のUAVレーザーのハード・ソフト販売とそれらを用いたサービスを提供。
また、ドローンだけではなく、その他最新の3次元測量機器を用いたサービスを展開。
◆点検事業
石油化学業界を中心に、自社開発のUTドローンを始めとするハードやソフト開発から、タンクやボイラーなどのインフラ施設の点検サービスまで一気通貫でソリューションを提供。
◆農業事業
パーム油生産の約8割を占めるインドネシアとマレーシアを中心に、高精度で散布が可能な自社開発ドローンを用いて、農薬や肥料の散布サービスを行う。
◆UTM事業
ドローンの運航を管理するプラットフォーム開発を行う。
空飛ぶクルマなどの次世代エアモビリティを安全に飛行させる為の研究も実施。
◆海外拠点 海外子会社
アジア、欧州、中東などに複数拠点を持ち、各地域の最新テクノロジーや事業の情報活用と開発を積極的に行う。
【働き方・働く環境】
フレックスタイム制
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間3カ月
- ポジション
- 連結決算スタッフ/グロース上場企業
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
下記複数に当てはまる方
◆上場企業での連結決算業務の経験(2〜3年程)
◆日本基準(J-GAAP)に関する知識
◆Excel等の業務ソフトの操作スキル
◆会計システム(B-Trex、DivaSystemなど)の使用経験
【歓迎業務経験】
◆公認会計士・税理士資格保持者、もしくはそれに準ずる知識
◆チームマネジメントやプロジェクトリードの経験
<資格>
【歓迎資格】
◆公認会計士・税理士資格保持者
【求める人物像】
◆チームワークを重視し、関係者と円滑にコミュニケーションできる方
◆会計・財務領域に関する専門性を高めたい意欲のある方
◆業務改善・効率化への意識が高い方
- 語学力
- 【歓迎スキル】
◆英語での業務遂行力(海外子会社とのやりとりなど)
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :11:00〜16:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜11:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :16:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 6,000,000〜8,000,000円
※経験・能力により応相談
◆昇給年1回
- 勤務地
- 東京都渋谷区南平台町2番17号 A-PLACE渋谷南平台4階(最寄り駅:京王井の頭線 神泉駅 徒歩9分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- <年間休日120日以上>
◆土日祝休み
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆弔意休暇
◆有給休暇(入社日3日間付与、入社半年経過月に残り7日間付与 全休・半休の選択可)
◆産前産後、育児休業(女性、男性共に取得実績あり)
- 福利厚生
- ◆社会保険完備
◆関東ITソフトウェア健康保険組合
◆交通費支給
◆健康診断
◆結婚祝金
◆出産祝金
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 24831