応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月05日
【募集背景】
組織体制強化による募集です。
【業務内容】
JMLグループの経理業務全般をお任せします。
<主な業務内容>
◎日次業務
◆仕訳入力・伝票処理
◆現金出納管理
◆請求書の受領・処理
◆経費精算の確認・処理
◆預金口座の入出金確認と記帳
◆売掛金・買掛金の管理
◎月次業務
◆月次決算(試算表の作成)
◆勘定科目の残高確認と調整
◆請求書の送付・入金確認
◆支払処理(振込・口座振替など)
◆担当税理士とのやりとり・相談
◎年次業務
◆年次決算業務(決算整理仕訳、財務諸表作成など)
◆会計監査対応(資料作成・質疑応答)
◆税務申告書作成補助(法人税・消費税など)
◆年末調整・法定調書作成補助
◎未経験からのチャレンジも手厚くサポート
入社後は経験豊富な社員がメンターとなり、マンツーマン指導やチームでの研修を通して、基礎から丁寧に指導。仕事だけでなくキャリアに関する相談にも乗りながら、あなたの成長をサポートします。
社内外の研修をはじめ、会計知識やスキルを習得できる機会も豊富に用意しているので、専門性を深めながら経理のプロへと成長しましょう!
◎数字の観点から会社の成長にも大きく貢献
営業、生産、人事などあらゆる部署と関わり、数字を通して会社の活動状況の全体像を理解すれば、より広い視野で仕事に取り組めるようになります。
一見複雑な数字の羅列から会社の財務状況や経営戦略を読み解き、改善策を提案できるのは、経理の醍醐味であり面白さ。数字の背景にある要因を突き止めることで、会社の成長にも直接貢献できます!
【組織体制】
現在、配属先では7名のメンバーが在籍。さまざまなバックグラウンドを持つ社員が活躍しており、異なる考え方や経験を持つメンバーとの交流は自身の成長にも繋がります。
社員同士が互いに尊重し合う文化が根付いているため、チームとして協力し合いながら共に成長できる環境です。
配属先/男性4名:女性3名
【仕事の魅力】
◆未経験から経理のプロフェッショナルへ
配属先となる経理部門では、奉行クラウドなどを活用した業務効率化も積極的に推進中。会計スキルはもちろん、分析力や問題解決能力など幅広いスキルを磨けるのが、本ポジションの魅力です。
【企業の魅力】
◆医療機関との強固なネットワークが強み
医療現場の効率化や質の向上を理念に掲げ、複合的な医療サービスを展開する日本医学株式会社。
医療機器の販売をはじめ、医療情報システムや医療関連サービスなど幅広い領域で医療現場の業務効率化に貢献し、安定した経営基盤を築いています。
【事業内容】
臨床検査事業 / 管理医療機器の販売・貸与
【働き方・働く環境】
◆7年連続「健康経営優良法人」認定企業
◆年間休日115日(完全週休2日制)
◆業務効率化の推進で原則残業なし
◆公平な人事評価のもとスピーディな昇格も可能
今回の募集では、豊富な経験をお持ちの方だけでなく「イチから経理のプロへと成長したい」という方からのご応募も大歓迎。
AIやIoT技術を活用した新たなサービスの開発など、持続可能な医療の実現を目指す当社で、数字の観点から事業成長に携わってみませんか?
あなたの挑戦を、心よりお待ちしています!
━━━━━━━━
1日の流れ(例)
━━━━━━━━
▼09:00…出社
▼09:30…口座入出金確認
▼10:00…事務作業(請求書受領・処理…等)
▼12:00…昼休憩
▼13:00…事務作業
▼18:00…退社
【組織として業務効率化を推進中】
決算期を除き、残業は原則禁止です。
残業が発生した場合、残業代は全額支給します。
平均残業時間
月0時間~10時間程度
試用期間3カ月
※期間中の待遇等に変動はありません。
<学歴>
高専・短大卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◆PCの基本操作ができる方(Word・Excelなど)
◎業界問わず、経理業務の経験をお持ちの方は経験を活かしてご活躍いただけます!
【歓迎業務経験】
◆チームワークを大切に業務に取り組める方
◆教えられたことを素直に実践できる方
◆状況に応じて柔軟に対応できる方
不問
年収300〜380万円
月給20万円~26万円+各種手当+賞与年2回
※経験・スキル・年齢を考慮の上、決定いたします。
【個々の能力や成果を正当に評価】
公平な人事評価制度に基づき、明確なキャリアパスをご用意。
年功序列ではなく、スキルアップに応じてスピーディな昇進・昇格も可能です!
賞与:年2回(7月・12月)
昇給:年1回(4月)
年間休日115日
休日・休暇
◆完全週休2日制(日・その他)
◆祝日休み
◆年末年始休暇(4日)
◆GW休暇
◆夏季休暇(3日)
◆慶弔休暇
◆有給休暇(消化率89%)
◆産前・産後休暇(取得実績多数)
◆育児休暇
◆特別休暇
◆リフレッシュ休暇(永年勤続者対象)
◆創立記念日休暇
┗ 3月中に1日休暇を取得できます。
【ワークライフバランスを大切に】
有給休暇の取得も推奨しており、事前に申請すれば基本的に希望通りの休暇取得が可能です。
急な休みにも対応できるよう、チームで協力体制を構築しています。
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆通勤・交通費(全額支給)
◆資格手当
◆住宅手当(月2万円/支給条件あり)
◆健康診断(年1回)
◆インフルエンザ予防接種(無料、配偶者1000円)
◆ストレスチェック
◆慶弔・お見舞金
◆レクリエーション(同好会)
◆社内イベント(創業祭・忘年会)
◆育児・介護による時短勤務制度
◆退職金制度
<お得に加入できる制度あり>
◆長期休業補償(東京海上日動)
◆団体総合生活保険(東京海上日動)
応募へ進む
ブックマーク
健康診断にかかわる検体検査を受託している登録衛生検査所の運営や、検査の受付・分析・判定・報告までを一貫して行う郵送健診キットの販売、巻くだけで内臓脂肪面積の推定値が測定できる内臓脂肪計(医療従事者向け)の販売・レンタルなど「健康」にかかわる幅広い事業を展開しています。
【経理スタッフ】7年連続「健康経営優良法人」認定で働きやすい環境!医療機関との強固なネットワークにより安定性も抜群!健康診断に関連する事業を中心に、臨床検査、健診、健康関連商品の販売などを行い、複合的な医療サービスを展開する企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ