応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月02日
【募集背景】
私たちは現在、昨年対比200%の売上成長を達成し、急速な拡大期を迎えています。
この勢いをさらに加速させ、将来的なIPOに向けて事業と組織を飛躍させていきたいと考えています。
こうした背景から、管理体制の強化と経営基盤の確立、そして企業価値向上を担っていただける「管理部長・CFO候補」を募集します!
日本有数のベンチャーキャピタルが注目する当社で、わたしたちと一緒に、不動産取引に関わるすべてのプレイヤーに透明な取引環境を提供し、不動産取引の「ニューノーマル」を生み出していく仲間をお待ちしております!
【業務内容】
ミッションは、経営陣と密に連携しながら当社の急成長と将来のIPOを支える管理体制を構築し、組織全体の基盤を強化し、企業価値を向上させることです。
専門性を発揮しながら、幅広い領域で活躍できる環境です。
◎事業成長を支える管理体制・業務フローの構築と推進
急拡大する事業部門のニーズを把握し、効率的かつ持続可能な管理体制と業務フローを構築・改善することがメインミッションです。
会計、人事・労務、総務など、各管理部門の業務を統括し、部門間の連携を強化。
事業のスピード感を損なわずに、内部統制の強化、リスク管理体制の整備を通じて、テクノロジーベンチャーにふさわしい強固なガバナンス体制を築きます。
◎会計戦略の立案・実行と統括
経理業務全般(月次・年次決算、税務申告など)を統括し、正確かつ効率的な運用を実現します。
資金調達、予算管理、資金繰り計画など財務戦略の立案・実行にも深く関与し、財務状況の健全性を維持・向上させます。
特にVCとの窓口や株式実務(新株予約権発行など)の経験を活かし、資本政策の立案、投資家対応をリードしていただきます。
◎組織成長を加速させる人事・労務戦略
急拡大フェーズにおける採用戦略の立案・実行、人事制度(評価・報酬制度など)の構築・運用、労務管理、人材育成など、人事業務全般をリードします。
テック企業特有のカルチャーを尊重し、エンジニアや事業開発人材が最大限にパフォーマンスを発揮できる組織環境を整備し、企業文化の醸成にも貢献します。
◎攻めの総務・法務業務
オフィス環境整備、契約法務(比重は軽め)、コンプライアンス遵守体制の構築など、幅広い総務・法務業務を統括します。
変化の速いスタートアップ環境において、事業のスピード感を損なわずにリスクを管理し、法的側面から事業成長をサポートします。
◎IPO準備における実務推進とコーポレートガバナンス強化
将来的なIPO実現に向けた、監査法人・証券会社との連携、規程整備、開示体制の構築といった準備業務において、管理部門の立場から実務をサポート・推進します。
また、必要に応じて資本政策の立案、株式実務、投資家対応をリードし、定時取締役会や株主総会の運営にも積極的に関与することで、上場に向けた経営基盤の整備とコーポレートガバナンスの強化に貢献します。
【組織体制】
事業推進部 2名在籍
【企業概要】
「AIの力で、不動産取引の世界にイノベーションを」をモットーとし、テクノロジーの力で、不動産取引に係る全てのプレイヤーに透明な取引環境を提供し、不動産取引の「ニューノーマル」を創造します。
目指すゴールは、日本の不動産全体の価値向上です。
<強み>
◆業界最高水準の精度を誇る価格査定エンジン
査定エンジンの正確性を測る指標には、MER(Median Error Rate)と呼ばれる「誤差率」があります。
MERが低いほど正確です。既存の価格査定サービスのMERはおおむね5~20%とされ、査定価格と実際の取引価格のかなりの乖離があるケースが散見されます。
また、分析しやすい不動産だけを分析して誤差が少ないように見せているサービスも多く見受けられます。
当社のサービスは1000万件以上の幅広い物件を分析しながら、業界最高水準の精度MER2.939を実現しました。
◎独自の3つのテクノロジー
◆等高線価格査定
◆不動産メタタグ分析
蓄積された大量の非構造化データを、AIエンジンにより自動分類し、タグ付けをおこないます。
◆データジャケット手法
データジャケット(Data Jacket)は、データの「ジャケット」すなわちメタ情報(概要情報)のことであり、データジャケット手法は、データそのものではなくデータのメタ情報を公開することで、データ自体を公開せずに、データを介したコミュニケーションが可能になる解析支援技術です。
【サービスについて】
◆法人向けサービス
エンジニア集団としての技術力を強みに、クライアントニーズに合わせた、オーダーメイドでのAPI提供を得意としています。
不動産業界においては、物件の価格分析、賃料分析はもちろん、生活利便性が高いエリアの分析や、満室率の高い物件の傾向分析、ヒートマップやチャートによるこれら情報の見える化など、「情報の透明化・可視化」の可能性は無限大です。
◆個人向けサービス
個人消費者に向けては、AI研究開発によって生み出す一連のデータ活用サービスを、“Dr. Asset”シリーズとして展開し、誰もが公平・透明に資産形成できる世界をつくっています。
【働き方・働く環境】
時短勤務やフレックスタイム制度の活用、家事や育児などとの両立については、柔軟に対応可能です。
※残業あり(月平均10時間以下)
★スタートアップ企業らしく、自由闊達な雰囲気で業務を進めています!
★プライベートの時間も大事にできます◎
試用期間3か月
(期間中、待遇面での変更はありません。)
<応募要件>
【必須要件】
◆事業会社や金融機関での経理、財務、人事、総務など、複数の管理部門における実務経験(いずれかの分野でマネジメント経験がある方歓迎)
◆上場準備、あるいは上場企業での管理部門経験(特に管理体制・業務フロー構築のご経験は優遇)
◆経営層と連携し、管理体制の構築や改善を推進した経験
◆論理的思考力、問題解決能力、プロジェクトマネジメント能力
株式実務、株主総会・取締役会運営に関する基礎知識(新株予約権発行、資本政策、投資家対応の実務経験があれば尚可)
◆VC、機関投資家等とのコミュニケーション経験
【歓迎要件】
◆公認会計士、税理士、社会保険労務士などの資格をお持ちの方
◆IT/SaaS企業での管理部門経験
◆スタートアップやベンチャー企業での管理部門立ち上げ、または規模拡大期の経験
◆内部統制、コンプライアンスに関する知見
◆CFOを目指す強い意欲と学習意欲
【求める人物像】
◆事業成長とIPO準備にコミットできる方:
急成長を続ける当社で、管理部門の責任者としてIPO達成に強い意欲と責任感を持って取り組める方
◆組織横断的な視点とリーダーシップを持つ方:
経理、財務、人事、労務、総務など、幅広い管理業務を統括し、各部門と連携しながら組織全体を最適化できる方
◆変化を楽しみ、自ら推進できる方:
ベンチャーのスピード感と変化を楽しみ、既存のやり方に捉われず、自ら積極的に改善提案・実行ができる方
◆コミュニケーション能力と調整能力に長けた方:
経営層、事業部、社外関係者(監査法人、証券会社、投資家など)と円滑なコミュニケーションを取り、複雑な課題を調整・解決できる方
◆当社事業に対する深い理解と情熱を持ち、管理部門の立場から事業成長に貢献できる方
不問
年収500〜799万円
年俸制
※毎月、年俸の12分の1を支給
※前職給与を最大限考慮します。
※経験や能力によって、優遇いたします。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず 10時間分(6,500円~)/月。上記を超える時間外労働分は追加で支給
◆業績賞与実績あり
◆昇給年1回
<年間休日数127日>
◆毎週固定で休日となる曜日:(土)(日)(祝)
長期休暇:
◆夏期5日(7月~9月)
◆年末年始5日(12月30日~1月3日)
◆入社半年以内の有給休暇付与について:入社半年経過時点で、10日付与
◆交通費支給(上限5万円/月)
◆社会保険完備
◆事務所内全面禁煙
◆テレワーク勤務制度(5割がテレワーク勤務です)
◆ストックオプションあり
◆時短勤務も可能
応募へ進む
ブックマーク
【管理部長・CFO候補】フレックス制/リモートワーク可能/昨年対比200%の売上成長を達成!等高線価格推定・不動産メタタグ分析・データジャケット手法の3つの独自テクノロジーとAIやビッグデータ解析を駆使したサービスを展開する急成長中の不動産テックカンパニー
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ