応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了まで、あと5日
【募集背景】
組織強化のための増員
【業務内容】
■経理実務全般
■開示資料の作成
■監査法人対応
■IPO準備、社内整備
■財務/法務/労務等のバックオフィス全般の管理業務等々
※その他業務も含め、経験・スキルに合わせて応相談
【企業の魅力】
■オフィスに冷蔵庫や冷凍庫を設置し、新鮮なサラダやフルーツ、健康的なお惣菜などを定期的に届ける食の福利厚生サービスを提供する企業です。
■オフィスにいながら手軽に健康的な食事ができるため、健康経営の一環として、また近年では感染症対策への取り組みとして導入する企業が増えており、累計導入実績は15,000拠点(※2024年12月時点)にのぼります。
■フードロスを削減する機能を搭載を搭載した食材販売アプリの運用など、オフィス×健康食を軸に事業を展開しております。
【働き方・働く環境】
■フレックス制(10:00~19:00が基本の業務時間)
※コアタイムは12:00~17:00
■所定労働時間:8時間(休憩60分)
■リモートワーク可能
■年間休日:125日程度
・試用期間あり:6ヶ月(本採用時と待遇に変動ありません)
・入社時6ヶ月間は契約社員
<学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎経理、財務、会計、税務に関する実務経験
◎事業会社での経理、財務、会計の実務経験 または 会計事務所、監査法人での実務経験
【歓迎業務経験】
〇IPO経験あり
〇上場企業(上場準備中含む)企業でメインでの監査対応
<資格>
【必要資格】
◎会計士資格保有
【求める人物像】
・フットワークが軽く、思考が柔軟な方
・コミュニケーション能力に長けた方(経営層や監査法人から、子会社のメンバーまで幅広く良好な関係を築ける方)
・既存の枠組みのみに捉われないチャレンジングな環境を求めたい方
・会計事務所や監査法人での経験から事業会社へ羽ばたきたい会計士の方
・会計/税務の専門家ではなく、ベンチャーで将来CFO候補として幅広く経験積みたい方
・IPOを事業会社のバックオフィスとして経験したい方(会計/税務だけでなく法務〜労務等見れると尚よし)
不問
年収600〜1,200万円
※固定残業代30時間分含む
※想定給与はあくまで目安となり、スキル、経験によって変動有り
■年間休日:125日程度
<休暇について>
・完全週休二日制(土曜、日曜、祝日)
・夏季休暇、冬季休暇、GW
・有給 (初年度は入社時4日、その後6ヶ月後に6日付与)
・慶弔休暇
・子の育児休暇(年間5日間、有給を追加付与)
・その他特別休暇(社員旅行等)
■社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険)
■交通費支給(自宅ー職場・商談場所までの実費を全額支給)
■出張手当(規定に基づいて支給)
■自己研鑽/学習サポート(年間36,000円上限)
■食事補助(オフィスでやさい完備)
■リモートワーク可能
■懇親会、社員旅行等のイベント
応募へ進む
ブックマーク
【会計士】リモート・フレックス制度あり!オフィスに冷蔵庫や冷凍庫を設置し、新鮮なサラダやフルーツ、健康的なお惣菜などを定期的に届ける食の福利厚生サービスを提供し、従業員の健康や働き方改善にコミットするベンチャー企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ