- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
下記業務をご経験に応じてお任せします。
◆管理会計業務・年度計画、中期計画策定等
◆売掛管理・固定試算管理業務
◆伝票起票
◆月次年次決算
【組織体制】
経理財務部
【仕事の魅力】
経理財務部は少数精鋭のため、守備範囲を限定することなく幅広い業務経験を積んでいくことができます。
管理会計業務を中心に、会社経営を支える業務に幅広く携われる魅力があります。
【企業の魅力】
◎工作機械大手・森精機グループ/計測機器シェアトップクラスのメーカーです
当社はナノ・ピコレベルの超精密計測技術を持つ計測機器メーカーです。
もともと、ソニーマニュファクチュアリングシステムズ株式会社の計測機器関連事業として機能していた部門を2010年4月に株式会社森精機製作所(現DMG森精機・東証一部上場)が譲受することで、完全子会社として新たなスタートを切りました。
また、企業として独立を保っているため、企業・グループ問わず業界全体の底上げのために幅広い企業を相手に取引しています。
当社の主力製品の一つである「マグネスケール」は、50年前にテープレコーダの磁気記録技術を応用してソニーで生まれました。マグネスケールは、金属加工につきものの水蒸気や油などの悪環境の影響を受けにくく、衝撃や耐久性にも優れているため、工作機械や自動車の部品加工機などに長年採用され続けています。
もうひとつの柱である「レーザスケール」は、CDやDVDの検出技術から誕生しナノを超えたピコ領域の検出技術として世界の最先端を行く計測機器です。次世代の半導体製造やレンズなどの光学部品の精密金型加工など、高精度・高分解能が必要な分野でその力を発揮しており、半導体などの微細加工分野で世界トップクラスのシェアを誇っています。
こうして両者のそれぞれの特性を生かし、あらゆるものづくりを支えています。
磁気式計測技術を発表してから50年間、時代に合わせて計測精度を向上させ、お客様のニーズのその先を見据えたモノづくりを行ってきました。これからも最先端技術を追求し続け、工作機械業界・半導体業界・自動車産業をけん引していきます。
<主力製品マグネスケールについて>
磁気検出方式ゆえの悪環境に強い位置検出システムです。
工作機械につきものの、結露や油の影響を受けにくく、高い耐振動特性、耐衝撃特性を持ち続けています。
また、工作機械のテーブルの熱膨張や収縮にも追従しています。
マグネスケールの進化形は2015年に発売されたスマートスケールです。
磁気センサにトンネル磁気抵抗(TMR)素子を採用し、新磁性材料や信号処理回路、内挿アルゴリズムの開発により、スケールとヘッドを完全分離させたシステムです。
完全分離により、ヘッドとスケールをそれぞれ完全防護でき、ベアリング等の摩耗部品も排除できました。NC工作機械向けとしては業界初のIP67の耐環境性と5nmの高分解能を両立させています。
◆MRセンサ
自社開発の特殊な磁性材料に高精度な磁気記録をほどこしたスケールを採用しております。
また、独自の検出パターンを持つMRセンサ(磁気抵抗効果素子)により、高調波歪成分を除去することで高精度ながら、悪環境や温度変化に強いスケールを実現しました。
◆耐結露・耐油性能
マグネスケールは磁気式の検出方式を使用しているため、工作機械に不可避の結露や油の影響を受けにくく、厳しい環境下でも安定した高い精度を得ることができます。
◆アブソリュートマグネスケールの検出原理
スケールには2トラックのパターンが記録されています。
インクリメンタルトラックには等間隔なSNピッチの信号が、もう一つにはM-コードと呼ばれるアブソリュート(絶対位置)を実現するための番地が刻まれています。
磁気の検出にはスケール用に開発した特殊なMR素子が使用されており、高感度・低ひずみを実現しています。
<親会社:DMG森精機について>
売上収益5400億円越えの世界最大手の工作機械製造会社です。
5軸加工機・複合加工機・マシニングセンタ・数値制御旋盤・アディティブマニュファクチャリング機で強みがございます。
◎事業内容
◆工作機械(マシニングセンタ、ターニングセンタ、複合加工機、5軸加工機及びその他の製品)
◆ソフトウェア(ユーザーインタフェース、テクノロジーサイクル、組込ソフトウェア等)、計測装置、 修理復旧サポート、アプリケーション、エンジニアリングを包括したトータルソリューションの提供
【働き方・働く環境】
08:30~17:30
休憩時間 60分
フレックスタイム制/ 有
コアタイム 10:00~15:00
裁量労働制/ 無
残業時間:月20~40時間程度
給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準で、住宅手当等もございます。
年間休日も121日ですが、9日以上の長期休暇が年3回あること、有給休暇も入社翌年から20日が付与され、ほぼ全日数消化されていること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。
加えて、2100時間/年の勤怠管理を行っており、生産性の高い組織を目指しております。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間:3ヶ月
試用期間中の条件変更無し
- ポジション
- 経理財務担当/フレックスあり/親会社はプライム上場企業
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◆月次決算~年次決算の補助経験(単体決算の意一連の流れを理解していること)
【歓迎業務経験】
◆月次年次決算の主担当としてのご経験
◆上場基準経理経験
<資格>
【必要資格】
◆日商簿記2級
- 語学力
- ◆英語に抵抗がない方(TOEIC500点以上/業務で使用する機会はほとんどありませんが、社内規程上必要となります)
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:30〜17:30
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 450〜600 万円
月額:30万円~37.5万円
※ご経験、ご年齢を考慮し、当社規定により決定します。
※普通残業手当
昇給:有/年1回
- 勤務地
- 東京都江東区枝川(最寄り駅:枝川二丁目駅(豊洲駅からバスで4分))
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- <年間休日121日>
◆完全週休2日制
◆年末年始(9連休)
◆GW(9連休)
◆夏季休暇(9連休)
◆年次有給休暇(20日相当、入社月によって2日~20日)
◆慶弔休暇、育児休職制度あり
- 福利厚生
- ◆通勤手当
◆住宅手当(月3万円)
◆時間外手当
◆家族手当(子ども一人につき:3万円)
◆財形貯蓄制度
◆確定拠出型年金制度
◆育児休暇制度
◆DMG森精機健康保険組合
◆従業員持株会
◆社員食堂
◆蓼科合歓の里保養施設
◆借上社宅制度
◆DMG森精機健康保険組合保養所
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 23165