掲載終了まで、あと10日

【税務会計スタッフ】研修制度も充実しており着実にスキルが身に付きます!創業75年を迎え、千葉を中心に活動する「社会の要請に応える」「社会から信頼される」を理念とする会計事務所

年収 380〜650 万円
千葉県千葉市中央区
【税務会計スタッフ】研修制度も充実しており着実にスキルが身に付きます!創業75年を迎え、千葉を中心に活動する「社会の要請に応える」「社会から信頼される」を理念とする会計事務所の画像
この求人のポイント
税務会計スタッフとして、会計ソフトによる仕訳・記帳、各種税の申告書作成といった業務全般をお任せします。千葉県千葉市にある、創業75年を迎え、相続や事業継承、社会福祉法人や公益法人なども安定的に多く手掛ける会計事務所の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 ◆会計ソフトによる仕訳・記帳 ◆各種税の申告書作成 ◆決算書作成 ◆税務相談対応 など 【使用会計ソフト】 弥生 【組織体制】 当法人は約25名の小規模な税理士・会計事務所です。 【仕事の魅力】 まずは上司・先輩のアシスタント業務からスタートし、税務・会計の基本業務の習得をめざしましょう。 資格の有無にかかわらず、じっくりと土台を固めることができます。 その後、上司と顧客先に同行し、顧客とのコミュニケーションやより専門的な知識を学びます。 そのうえで、それぞれの習熟度に応じて、少しずつ顧客をお任せします。 【企業の魅力】 税理士法人千葉中央会計事務所は、1948年に創立し、主に千葉県に本拠を構えるお客様とともに、現在まで歩んできています。 お客様とのコミュニケーションを大切にすることを重視し、お客様の声に耳を傾けることをもっとも大切にしています。 職員一人一人がお客様との良好な関係を築き、お客様のニーズを理解した上でのサービスの提供を実施するように心がけています。 「個人」「法人」に多数関与することができ、規模も個人事業から上場企業まで関わることができます。 また、相続や事業継承、社会福祉法人や公益法人なども安定的に多く手掛けていることが当法人の特徴です。 メンバーの成長に応じて、多種多様な業務経験を提供可能です。 創業75年を迎え、千葉を中心に活動する会計事務所です。 ◎大切なのは、協調性と誠実さです 当法人は約25名の小規模な税理士・会計事務所です。 それぞれが顧客先の担当を持ちながらも、知識・経験を補いあい、協力してお客様のために尽力しています。 また、税務・会計に携わる私たちにとって、「信頼」が何よりの土台です。 お客様、社会から厚い信頼をお寄せいただけるよう、一つひとつの仕事に対して誠実に取り組んでいきましょう。 【働き方・働く環境】 9:00~17:30 実働7.5時間/1日 月曜日だけ、朝礼のため8時30分出社 転勤の可能性はございません。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間は6カ月です。 試用期間中の待遇は変わりません。
ポジション
税務会計スタッフ/研修制度充実/リモートワーク可能
応募資格
<学歴> 大卒以上 <業務経験> 会計事務所経験2年以上 <資格> 簿記2級以上
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0017:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 3,800,0006,500,000

固定残業代なし 昇給 年1回(7月) 賞与 年2回(7月、12月) 精礼金(3月)

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:千葉都市モノレール 葭川公園駅 徒歩7分)
休日・休暇
土日、祝日 繁忙月(12月、1月、3月、5月)は、土曜日出勤が2回あります。
福利厚生
◆通勤手当 ◆資格手当 ◆家族手当 ◆教育手当 ◆図書手当 ◆食事補助 ◆図書手当(仕事に関する本のみ該当) ◆旅行積立制度(社員旅行のための積立) ◆リモートワークは月に1回程度 ◆月に1回第一水曜日はノー残業デー <社内制度> ◎研修制度 ◆新人研修 ◆会計・税務研修 ◎自己啓発支援制度 ◆税務・会計関係図書購入補助 ◆研修ビデオ ◎キャリアコンサルティング制度 ◆会計・税務の知識、コミュニケーション能力、信頼性を考慮して、顧問先を担当するようになります。
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
22908
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

税務会計スタッフ/簿記2級もしくは科目合格必須(1科目)
千葉県千葉市中央区
年収450〜650万円
詳細を見る