- 仕事内容
- 【業務内容】
◆社保・給与計算業務および人事業務を中心に担当いただきます。
◆加えて、労務、庶務といった人事・総務部の運営に必須となる業務も幅広くご担当いただきます。
【企業の魅力】
・顧客数が約5000社ほどの企業ごとにカスタマイズした処理を行っております。
(請求書カスタマイズもサービス付加価値の一つとなります。)
・世界約200の国と地域の特許法律事務所、調査機関等のネットワークがあるため、国内外に関わる業務があります。
【働き方・働く環境】
・担当者ごとに主要の担当業務は異なりますが、一部業務は他社員と分担・協働して対応を進めていくスタイルです。
・現状、在宅勤務は可能ですが、会社でしか行えない業務や他社員と協働して進める業務があるため、管理職・他社員と調整の上、実施スケジュールを決めています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- エージェントにお問い合わせください
- ポジション
- 給与社保担当募集
- 応募資格
- <学歴>
大卒以上
【必須経験:基本】
下記2つの経験を併せ持つ方
・社保業務および給与計算に関する3年以上の業務経験
・社保業務および給与計算以外の、人事業務(採用、人材育成、人事管理、人事企画・人事制度運用の何れか)に関する2年以上の業務経験
【必須経験:給与・社保】
・給与・賞与計算・年調計算(住民税調整・扶養是正)を一人で完結できる方
・社会保険(取得・喪失・異動・傷病手当金・産休育休関連・標準報酬改定等、各種届出書類作成)
・労働保険(取得・喪失・産休育休関連・高年齢雇用継続給付金・年度更新)
・Excel関数の使用(例 vlookup等)
【望ましい経験:給与・社保】
・複数法人の給与・社会保険業務を同時に担当した経験
・労災保険給付金
【求める人物像】
・明るく素直な性格で、部門の様々な業務に前向きに取り組める方
・論理的思考力があり、相手の話をしっかり傾聴の上、適切な受け答えができる方
・文章力が高く、社内外の公式文章を簡潔かつ明確な表現で作成出来る方
・責任感が強く、問題意識・改善意識を持って自律的に業務に取り組める方
・部内外とのメンバーと良好な関係構築の上、業務を遂行出来る方
・業務の課題や進捗状況を分かりやすくメンバーに共有頂ける方
■選考方法
1. 書類選考(写真付き履歴書・職務経歴書)
2. 一次面接:人事採用担当2名(WEB)
3. 二次面接:人事管理職+人事採用担当(対面)
4. 最終面接:役員(対面)
5. 内定
- 語学力
- 英語は堪能である必要はないが、基本的な経理用語の読み書きができること
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- 所定労働時間
- :7.2時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :07:20〜10:30
- フレキシブルタイム(午後)
- :14:30〜17:40
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 5,000,000〜8,000,000円
■給与
・能力・経験を考慮して弊社規定により決定
・昇給年1回
・通勤交通費支給
■賞与
年2回(6月・12月)
- 勤務地
- 東京都港区西新橋1-7-13 虎ノ門イーストビルディング(最寄り駅:≪銀座線≫ 虎ノ門駅
≪千代田線・日比谷線・丸の内線≫ 霞ヶ関駅
≪三田線≫ 内幸町駅
≪JR≫ 新橋駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■休日・休暇
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)、創立記念日(11/28)
年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇、夏季休暇(6月から10月までの期間に任意の5日間)、失効有給休暇の積立制、
慶弔休暇、永年勤続休暇、弁理士資格取得支援休暇など
- 福利厚生
- ■社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■福利厚生
退職金制度(確定給付型+確定拠出型)
既婚者社宅(荻窪)
独身寮(駒場)
保養所(山中湖)
大手リゾートクラブ法人会員
生命保険(保険金4000万円;会社負担にて加入)
ガン診断時給付金(200万円)
■キャリアアップ支援
米国特許法律事務所トレーニー
弁理士資格取得支援制度
各国特許法に関する社内勉強会
社内常駐の外国特許弁護士(米国・中国ほか)によるレクチャー・OJT
海外研修
英会話スクール受講支援
■健康管理
定期健康診断、配偶者健康診断
■財産形成
財形貯蓄、社員持株制度、提携住宅ローン
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 20707