- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大・組織強化のため
【業務内容】
・事業サイドへの法務アドバイス、ソリューションの提案
・新規事業やサービス拡充のための法的調査、利用規約等作成、運用管理体制整備、プロジェクトマネジメント
・法改正への対応方針の検討・実装
・契約書・規約の作成・レビュー
・社内制度や内部規程の作成・整備
・社内規程や法令順守を従業員に浸透させるための、教育・研修
・テクノロジーを活用したLegal業務の効率化(ナレッジマネジメントを含む)の推進
【仕事の魅力】
・様々な業種・フェーズの事業を展開しているため、基本的な法務相談・契約書のレビューから、高度なスキーム検討・プロジェクト進行まで、幅広いリーガル業務を経験することができます。
・所属メンバーには、弁護士有資格者・企業法務経験者が揃っているため、「上長・先輩と一緒に案件を経験しながら、実力を伸ばしていきたい」と考えている方に最適な環境です。
【企業の魅力】
・データ・コンテンツ・人の知見という3つのコアアセットを共同活用した複数の事業を展開しています。
・日本発のデファクトになる経済情報インフラづくりを目指し、世界を変える挑戦を続けています。
・事業サイド・経営層との距離が近く、社員一人一人が「ハッピーに働ける会社」を作ることを目指している為、様々な制度をご用意しております。
【働き方・働く環境】
・在宅勤務・リモートワーク相談可
・フレックスタイム制あり
・転勤想定無し
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 法務リーダー
- 応募資格
- <業務経験>
【必須業務経験】
・企業法務業務経験(5〜8年)
・チームでの協働の経験(事業サイドとの連携を含む)
【歓迎業務経験】
・プロジェクト(規模を問いません)をリードした経験(例:M&A、新規事業立ち上げ、新法・法改正対応等)
・SaaS事業、メディア事業、プラットフォーム事業における業務経験(法務以外を含みます)
・スタートアップにおける業務経験(法務以外を含みます)
<資格>
【歓迎資格】
・司法試験、司法試験予備試験その他法律系の資格試験の合格者
- 語学力
- 英語でのコミュニケーション能力(英文契約書の作成・レビュー経験)
- 勤務時間
【フレックスタイム制の場合】
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜23:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 5,700,000〜8,150,000円
- 勤務地
- 東京都千代田区丸の内2-5-2(最寄り駅:東京駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(かつ土日祝日)
■有給休暇10日~20日
■休日日数120日
■有給休暇(10日~)
■ロングバケーション制度
(有給とは別に、週末を含む7日間連続の休暇を年に2回取得可能)
- 福利厚生
- ■通勤手当
■家族手当
■健康保険
■厚生年金保険
■雇用保険
■労災保険
■社内研修制度・OJTあり
■産休・育休制度あり
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 19266