- 仕事内容
- 【業務内容】
当社の法務担当として、契約法務・会社法務をメインに、社内規約やプライバシーポリシーの作成、IPライセンスに係る業務など、広く法務対応を行っていただきます。
具体的には…
◆契約書のチェック・作成・管理
◆反社チェック
◆社内規約作成・修正・チェック
◆プライバシーポリシー作成・改定
◆行政の許認可等に関する書類作成
◆商標権等の登録業務(特許事務所との交渉)
◆関係者からの法務相談対応
【業務環境】
■ 基本ツール:Google drive, googleスプレッドシート,Excel, Word, PowerPoint
■ コミュニケーション:Slack
■ワークフロー:ジョブカン
★在宅勤務可能(業務状況に応じて適宜出社が発生いたします)★
【仕事の魅力】
当社含めイグニスグループはMBOによる非上場化や民事再生スポンサー等、コーポレートアクションが多い企業グループです。
事業を拡大していくためにもコーポレートアクションは今後も行っていく予定なので、変化が多い会社の中で、法務としての専門性を磨くことができます。
【企業の魅力】
当社は、 プラットフォーム事業やコンテンツ事業を展開するエンターテック企業です。未開の市場ながら、ユーザーへの体験価値を徹底的に追求した壮大な構想の実現を目指しています。
我々の取り組む事業領域はまだ未開の市場ではありますが、5Gの普及により世界的にも注目のマーケットになりつつあります。パルスはこの領域において仮想世界の実現という壮大な構想を掲げ、すでに 150億円を超える事業投資を行ってきました。
圧倒的な行動量で培ってきたノウハウにより、集英社様、講談社様、バンダイナムコフィルムワークス様など、国内大手のコンテンンツホルダーとの業務提携も進んでいます。
まだ誰も踏み込んでいない新しい領域や、体験したことの無いことに果敢に挑戦し、スピード感をもって変化しながら、『0』から『1』を生み出し続けていきます。
【働き方・働く環境】
・フルフレックス制
標準労働時間:8時間
・リモートワーク可能(週4日程度)
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 法務担当/週4日リモート
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎法務業務経験(目安3年以上)
※法務相談窓口の担当経験や、契約書内容の検討など、法務担当としての経験を必須とします。
【歓迎業務経験】
○財務系に関する法務経験
○IPライセンスなど特許・商標・著作権といった知財に関する法務経験
○リーダー、マネジメント経験
<資格>
【必要資格】
不問
【歓迎資格】
不問
【求める人物像】
・自己学習の意識がある方
・周りのメンバーとのコミュニケーションを積極的に取れる方
・部門以外の人と協力して何かを成し遂げたことのある方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 5,000,000〜8,000,000円
年俸制(年俸額の12分の1を毎月25日支給)
※45時間分の固定残業代が含まれております。
※毎年2回(春・秋)半期の振り返り面談を各職種ごとに行います。
イグニス独自の細かな専門スキル評価基準をもとに、成長度合いに応じて給与を見直します。
それぞれのキャリアプランをメンターと相談しながら、スキルアップと給与アップを目指せる仕組みを整えています。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:JR線恵比寿駅)
- 休日・休暇
- ■完全週休2日制(土日祝)
■年次有給休暇(入社時3日付与)
■夏季休暇(3日自由設定。担当プロジェクトに合わせ柔軟に取得可能)
■リフレッシュ休暇(有給休暇の他に、毎年2日付与)
■結婚休暇(結婚1年内に3日付与)
■出産立会休暇(男性)
■キッズデイ休暇(お子様の数により、2~4日付与)
■年末年始休暇(毎年12月28日~1月4日)
■忌引休暇
■家族看護休暇(毎年5日付与)
■その他法定休暇(介護休暇・子の看護休暇・裁判員休暇・生理休暇等)
■その他法定休業(産前産後休業・介護休業・育児休業)
- 福利厚生
- ■交通費全額支給(上限5万円/月)
■近隣住宅手当(2万円/月)
会社の最寄駅(恵比寿)から2駅以内且つ会社から3キロ圏内にお住いの場合支給
■インセンティブ支給
■家族手当(対象条件あり。1人当たり2万円/月、上限6万円)
■結婚祝い金・出産祝い金(各5万円) etc...
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 16430