応募へすすむ
お気に入り
掲載終了まで、あと4日
【募集背景】 組織強化のための増員
【業務内容】
◆給与計算・手続き業務 ◆労務相談
【働き方・働く環境】 ◎全国社会保険労務士連合会から「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。
◎自身の成果に応じた報酬体系になっておりますので、自分のキャリアに合わせて働くことができます。多く働いて、その分の成果が欲しい場合も、プライベートも大切にしながら働いていきたい場合も対応できる人事制度になっております。
◎税理士、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍しており、税務以外の仕事も多数ありますので、様々な経験がすることができ、税務以外にも財務、経営等の知識を身に着けた、コンサルタントになることができます。
◎時短制度があります。 (3つの働き方から選択:9時~16時/10時~17時/11時~18時)
以下の要件を満たす場合には、時短制度を適用することができます。 それにより、子育て世代の働きやすい労働環境を整えております。 ①お子様の年齢が0歳~15歳 ②正社員である ③会社が判断した場合
◎代表も若く、オフィス全体も活気のある和気藹々とした環境です!
<学歴> 不問
<業務経験> 【必須業務経験】 ◎パソコンの入力業務 ◎社会保険労務士事務所経験やそれに関連する業務の経験
<資格> ◎社会保険労務士
不問
年収350〜500万円
■給与 基本給:355,900円~上限はありません(経歴に応じて要相談) ※有期契約中は、345,000円~
■残業 管理監督者に該当するため深夜割増のみ支給
■試用期間 6ヶ月
■賞与 年2回(7月1ヵ月・12月1か月)
■昇給 自身が担当していたお仕事に基づいて、給料が決定するようになっております。 昇給は、1年間の自身の成果に基づいて、給料の改訂を行います。管理監督者と して、自身の裁量に基づいて働いてもらいます。
■週休2日制(土日祝) ■年間休日121日(年末年始休日) ■産休育休制度有
■交通費手当
応募へ進む
【社労士】時短勤務可能/子育てされている方必見/個人のキャリア・ライフプランに合わせた人事制度があり、職場環境改善宣言企業としても認められている社会保険労務士法人
または