掲載終了まで、あと6日

【財務】副部長候補/組織をリードする副部長候補募集!フレックス制度・フルリモート可能!最先端のAI技術や自動運転技術を開発するIT企業

年収 700〜1,000 万円
東京都千代田区
【財務】副部長候補/組織をリードする副部長候補募集!フレックス制度・フルリモート可能!最先端のAI技術や自動運転技術を開発するIT企業の画像
この求人のポイント
財務副部長候補として、経営企画・IR・経理財務などを担っていただきます。フレックス制度があり、フルリモートも可能であるため、非常に働きやすい環境です。東京都千代田区にある、最先端のAI技術や自動運転技術を開発するIT企業の求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 組織強化のため 【業務内容】 IR・予実管理など経営管理に係る業務と決算対応を主にご担当いただきます。状況によって経理財務についての業務サポートもあります。 <経営企画> ◆予算編成(全社の予算編成事務局として、データの収集、分析、調整を実施) ◆予算の進捗分析、課題抽出と対応依頼 ◆経営会議体の運営 <IR> ◆決算報告資料の作成 ◆国内、海外の機関投資家、アナリスト、個人投資家とのコミュニケーション及び経営陣へのフィードバック ◆決算説明会の他、各種説明会、イベント対応(資料作成や運営等) ◆有価証券報告書(前段)等各種IRツールの作成 ◆東京証券取引所宛適時開示対応 <経理財務> ◆月次/四半期および年度の連結決算業務 ◆有価証券報告書(経理の状況)、決算短信の作成 ◆税務処理および税務申告書類の作成 ◆会計監査および税務調査対応 ◆現金預金出納管理 ◆資金計画の立案および統制 ◆投融資および債務保証管理 【組織体制】 財務企画グループマネージャー・経理財務メンバー(社員1名、派遣1名)・広報メンバー1名 【働き方・働く環境】 ◆フレックスタイム制度あり ◆リモートワーク制度あり(フルリモート可)

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
財務副部長/監査法人対応経験、マネジメント経験必須/フレックス
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎監査法人対応経験 ◎連結決算業務に関する経験 ◎法人税等の税務申告経験 ◎マネジメント経験 【歓迎業務経験】 ○開示資料(有価証券報告書、決算短信等)作成経験 ○東京証券取引所宛適時開示対応の経験 ○IT業界もしくはベンチャー企業でのIRまたは経理財務の実務経験 ○国際税務の基礎的な知識 <資格> 【必要資格】 不問 【求める人物像】 ○社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力がある方 ○リーダーシップをもってマネジメントしてきた経験を有する方 ○柔軟性のある方 ○あいまいな状況下でも自分で考え行動ができる方 ○新しい挑戦に前向きに取り組むことができる方 ○スピード感を持って仕事を進めることができる方
語学力
英語(メールや資料作成に抵抗がない程度) ※海外とのやりとりも多いため、スピーキングができる方はなお歓迎です
勤務時間
通常勤務時間
10:0018:00
休憩時間
45
【フレックスタイム制の場合】
フレックスコアタイム
11:0015:00
所定労働時間
7時間
フレキシブルタイム(午前)
05:0010:00
フレキシブルタイム(午後)
15:0022:00
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 7,000,00010,000,000

■年俸700万円 = 月給583,334円(基本給540,230円、深夜勤務手当 月45時間相当分43,104円) ■年俸1,000万円 = 月給833,334円(基本給771,757円、深夜勤務手当 月45時間相当分61,577円)

勤務地
東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE 11階(最寄り駅:新御茶ノ水駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり
休日・休暇
■完全週休2日制(土日) ■祝日、バースデー休暇 ■年間を通して使えるフレックス休暇3日 ■年末年始休暇(12/30-1/5) ■慶弔休暇、有給休暇
福利厚生
■従業員持株会 ■各種社会保険完備 ■長期所得補償保険(GLTD)無料のオンライン英会話スクール ■私用スマートフォンの新規購入費用補助 ■法定以上の育児短時間勤務制度(小学校就学の始期に達するまで) ■リモートワーク制度(フルリモートも可)
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
11737
企業情報
企業名
株式会社モルフォ
事業内容
東京大学出身のコンピューターサイエンティスト達が2004年に立ち上げた、 R&D主導型のソフトウェアメーカーです。 スマートフォンやデジカメ等において、 手ブレ補正・パノラマ撮影・HDR撮影・WDR補正・ノイズ除去などを ハードウェアではなく、ソフトウェアで実現する特許技術を複数保有しています。 こうした「画像処理を前提とした写真撮影」の事を 専門用語で "Computational Photography(CP)" と呼びます。 モルフォのCPを応用したソフトウェアは、 Samsung、Huawei、Motorola、LG等のスマートフォン上位機種の過半数に搭載されており、累計搭載本数は15億ライセンスを越え、海外売上比率もアジア・欧米などを中心に60%に達しています。
本社所在地名
東京都千代田区神田錦町 2-2-1 KANDA SQUARE 10階
代表者
平賀 督基
設立
2004/5/26
資本金
1,783,958千円
会社タイプ
プライム市場
業種
IT
従業員数
108人

条件が近い求人