掲載終了まで、あと10日

【税務スタッフ】経験者歓迎!充実のサポートでプロフェッショナルを目指せる大手税理士法人

年収 470〜600 万円
愛知県名古屋市
【税務スタッフ】経験者歓迎!充実のサポートでプロフェッショナルを目指せる大手税理士法人の画像
この求人のポイント
税務スタッフとして、税務会計業務・月次決算業務・巡回監査・資産税対策等を担当していただきます。愛知県名古屋市中区にある、多種多様な顧問先を持ちハイレベルな業務を経験していくことも可能な税理士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 業績好調につき増員 【業務内容】 スタッフ(外勤担当)として、税務会計業務全般をお任せいたします。 具体的には ◆税務会計業務 ◆月次決算業務 ◆巡回監査 ◆資産税対策、相続事業承継業務 ◆経営計画書作成支援 一般的な税務会計業務に留まらず、資産税対策業務が多くあります。金融機関からの紹介案件も多数あり。お客様の割合は法人7:個人3で、上場準備、グループ会社もあり。 仕事はチーム制で、外勤担当者(本求人)と内勤の補助者(アシスタント)で分担して進めます。 ※顧問先へは社用車での訪問可 ※経験や希望に応じて資産税業務をメインでお任せすることも可能 【使用ソフト】 JDL・TKC・ICS・MJS・弥生会計・勘定奉行 会計王・マネーフォワード・A-SaaS・freee・発展会計 【組織体制】 名古屋本部60名/三重南支部10名 ■中央総研グループ 愛知本部18名・滋賀本部45名・三重本部25名・金山オフィス7名 中央総研グループ合計165名 【企業の魅力】 当社の強み、それは総合力です。信頼できる弁護士、司法書士、不動産鑑定士など強力なパートナーと手を組んで、お客様のあらゆる課題に対応する布陣を整えております。 【社員インタビュー】 経済学部を卒業し、総合病院の経理部で6年間勤務していました。災害医療や病院施設の管理などやりがいの大きな仕事でした。ただ、2、3年ごとに部署異動があったため、専門的なスキルが身につきにくい環境であることに少し不安を覚えたんです。30歳を前にして、自分の強みを持たないまま続けていていいものかと。やはりプロフェッショナルな仕事がしたい!そんな時、大学で簿記を学んでいたこともあり、税理士を目指すことにしました。在職中に税理士試験の2科目に合格。この時点で転職を決意しました。転職にあたっては、勉強と仕事の両立をサポートしてくれるところを探していましたので、中央総研は理想的な職場でした。 入社後1年半ほどは、社内では決算業務の補助など基本的な流れなどを学ぶ傍ら、大学院と専門学校にも通いました。専門学校は週に1日、大学院には平日の夜に3日間、土曜日は隔週で授業を受け(2年目には隔週土曜日のみ)、2021年8月に晴れて税理士試験に合格。現在は修士論文を提出し、結果を待っているところです。同時に2022年の春からはお客様のところに出向くようになりました。現在20社ほど担当しています。思っていた以上に短期間で試験に合格できたのは、上司のサポートがあったことと、2021年に結婚したパートナーの支えがあったからこそと思っています。子どもが生まれて、気合が入ったのも大きいですね。 【働き方・働く環境】 ◎資格取得支援・研修制度 税理士試験のための試験休暇制度があり、グループで実務の勉強会を開催したりと、もっと成長したいという想いをバックアップする会社です。 ◎OJT・キャリアプラン 補助的業務から始めて頂きます。最初から丸投げなんて事は絶対にありません。大切なお客様との大切な仕事。できるところから始めて、じっくりと成長していって下さい。 ◎懇親会 社員旅行、懇親会、確定申告打ち上げ会などの催しものがあり、仕事は仕事、遊ぶ時は遊ぶ。これが中央総研。プロフェッショナルな先輩達と、厳しくも、楽しく仕事を通じて成長してみませんか! 【就業時間】 9時〜18時(17:30退社可) ※業務が終わり支障がない場合は、17:30に退社可能です。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
期間の定め無し 試用期間あり(3ヶ月)
ポジション
税務会計スタッフ(外勤担当)/巡回監査経験者(10社以上)/日商簿記2級
応募資格
<業務経験> 【必須業務経験】 ◎会計事務所での巡回監査(10社~40社程度)経験者 <資格> 【必要資格】 ◎日商簿記2級 ◎普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎資格】 税理士試験科目合格者、税理士試験勉強中の方歓迎いたします!
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
09:0018:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 4,700,0006,000,000

■月給 302,000円〜380,000円(固定残業代40時間分を含む) ※当社規定により経験・能力を考慮の上、優遇 ※超過分は別途全額支給 ※試用期間3ヶ月(同条件) ■昇給 年1回 ■賞与 年3回(2024年度実績3.8ヶ月分)

勤務地
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目19番24号 中央総研BLD.(最寄り駅:名古屋市営地下 鉄桜通線・鶴舞線 『丸の内駅』4番出口前すぐ)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
■完全週休2日制(土日)祝 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産休・育休(取得実績あり) ■介護休暇 ■試験日は、特別有給休暇となります。 ※有給も利用し、試験前休暇2週間取得可 ※年間休日123日(2024年度)
福利厚生
■社会保険完備 ■交通費支給(5万円迄/月) ■退職金制度(勤続3年以上) ■家族手当(配偶者1万円/月、子1人につき5000円/月※上限2万円迄) ■財形貯蓄制度 ■資格手当(1科目につき6000円/月、税理士40000円/月) ■社員旅行(年1回/数年に1回海外あり) ■リゾートトラスト エクシブ会員 ■所内外研修制度(勤務時間内) ■税理士会登録費・会費事務所全額負担(規定あり) ■短時間正社員制度あり
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
11520
企業情報
企業名
税理士法人中央総研
事業内容
税務会計業務 資産税対策業務 資産税対策業務 総務・労務業務 コンサルティング業務 グループ税制業務
本社所在地名
名古屋市中区丸の内二丁目19番24号 中央総研BLD.
代表者
小島淳次
設立
2003/1/1
業種
サービス業
従業員数
60人

条件が近い求人

税理士/有資格者
愛知県名古屋市
年収500〜650万円
詳細を見る
税務スタッフ/事業承継業務/実務経験必須
愛知県名古屋市
年収500〜800万円
詳細を見る
税理士/有資格者/会計事務所経験者
愛知県名古屋市熱田区
年収600〜700万円
詳細を見る