求人情報の検索結果一覧
この条件の求人数0件
この条件の求人数0件
[こだわり]育休・産休実績あり
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22995)
【人事/エンジニア採用(プロダクト推進)/フレックス/リモートワーク可能】エンジニア採用経験者歓迎!エンジニア職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングを幅広く担当し、採用強化を担い事業貢献できます!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業
- リモートワーク可能
- フレックス制度あり
- フルリモート可能
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- オンライン面接あり
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 上場企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織拡大による募集になります。 【業務内容】 エンジニア採用を担当しながら採用広報、開発組織の文化醸成や制度設計などに携わっていただきます。 エンジニアリング組織の成長にコミットし、エンジニアがワクワク楽しみながら働くことを実現し、組織として最大の成果を出すのがミッションです。 弊社にとって重要なエンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングまで、様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします。 ◎具体的には ◆エンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)採用企画の立案と実行の主導 ◆募集全体/募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行、効果検証等 ◆採用ブランディング、採用イベント企画運用、採用広報戦略立案および実行 ◆技術ブログの企画、編集のサポート ◆適切な採用チャネルの選定〜運用(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用等) ◆人材エージェントとのリレーション構築、打ち合わせ/説明会実施など ◆書類選考~面接調整~進捗管理(ATS(Talentio)および関係データ整備) ◆面接日程調整、社内調整 ◆採用候補者との面談・面接、クロージング ◆採用候補者へのフォローアップ ◆事業、開発メンバーとの連携 ◆オンボーディング施策の運用 ◎入社後の流れ 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 【仕事の魅力】 採用・組織開発を通じて、全社的なエンジニアリングを強化することで事業貢献を担っていただくポジションのため、エンジニアリング領域のHRBPとしてのスキルアップ・キャリア形成をすることができます。 【企業の魅力】 ◎事業内容 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。 超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、高齢社会の課題の解決に向けた事業を運営しています。現在、創業から20期連続での増収増益を達成し、日本、アジア・パシフィック地域を中心に18か国と地域で40以上のサービスを開発・運営しています。 ◆領域特化・幅広い事業展開 高齢社会に求められる4つの領域(医療、介護、ヘルスケア、シニアライフ)と、3つの価値提供先(従事者・事業者・エンドユーザ)を踏まえて、事業領域を設定しています。 ◆市場の拡大 「来たるべき社会に対して必要とされるサービスを先手先手を打ってつくっていき、提供するサービスを継続的に成長させていく。 これをずっとやり続ける」という創業マインドのもと、事業を積極的に創り上げられる環境があります。 【働き方・働く環境】 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある ◎実態としてほぼフルリモートです。 前提として、プロダクト推進本部では出社頻度のルールを定めているわけではなく、社員自身が出社/在宅を意思決定するというポリシーがあります。 自らの状況(プライベートやチームで相対している課題、事業の状態など)を踏まえた上で行動している結果であるため”実態として”と表現しています。 チームのオンボーディング、LT会など明確な目的があるケースで出社事例があります。 プロダクト推進本部において、強制的に全員出社ということは現時点では考えていません。
- 給与
- 年収500~500万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22994)
【人事企画責任者候補 (コーポレート)】育成・活用・評価・処遇に関わる企画・運用業務を担っていただきます!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 上場企業
- 語学力を活かせる
- 仕事内容
- 【募集背景】 会社の成長に伴う人事組織の体制強化のためです。 【業務内容】 エス・エム・エスの成長に向け、優秀な人材の確保と人・組織の成長を促進し続けることが人事企画のミッションです。 [主な業務内容] ◆HRシステム(育成・活用・評価・処遇)に関わる企画・運用業務 ◆全社コミュニケーションに関わる企画・運用業務 ◆働き方に関わる企画・運用業務 ◆人材情報管理・活用に関わる企画・運用業務 ◆その他就業規則等に関わる企画・運用業務 等 人事の仕事は、経営や事業責任者、様々な事業側のメンバーから相談を受けることも多いです。常に「何が正しいのか?」「全社視点/中長期目線で考えられているか?」といった視点を持ちながら、強い組織を創造していくための支援を行っていただきたいと思っています。 【配属部署】 ◆配属部署/配属部署の組織体制 経営管理本部 人材開発部/本社人事組織への配属となります。 全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事(労務・採用を含む)に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。 現在は、各組織併せて30名弱の組織となっています。 ◆配属部署の事業概要 エス・エム・エスグループは、多様なビジネスモデルの事業(B to B, B to C …)が、(オーガニックに、またはM&A等により)加速度的に増加し、拡大しながら、事業ごとにシナジーを形成し成長し続けていきます。事業・事業責任者が多数存在しながら、経営陣の意向も汲み取り、①エス・エム・エスグループ全体の経営サポート、②個別事業の運営サポートの2つが人材開発部のミッションとなります。 エス・エム・エスグループのMISSION、全社戦略を深く理解し、コーポレート機能横断の視点をもって、グループの成長のための支援を行いながら、個別事業の戦略、ビジネスモデルを深く理解し、事業に寄り添い、全社最適とのバランスを思考し、行動する組織です。 【仕事の魅力】 ◆戦略性が身につきます 経営戦略~各事業戦略を理解し、自身の領域の戦略を描いていただくため、経営プロセスの考え方を身に付けることができます。 ◆人事企画にととまらず、労務や採用、事業人事など様々なキャリア機会があります。 人事企画・労務・採用はつながっているべき機能であると考えており、人事企画や労務以外の採用、その他事業人事の領域にも触れていただくため、広く人事としての経験を身に付けることができます。 【企業の魅力】 《東証プライム上場企業》20期連続で増収増益を継続中 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 【将来のキャリアパス】 ◆他職種へのキャリアチェンジも可能です ご希望によっては、人事以外のコーポレート機能などへキャリアチェンジをする機会もあります。 【働き方・働く環境】 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
- 給与
- 年収730~1,100万円
- 勤務地
- 東京都港区芝公園
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22993)
【人事/エンジニア採用(プロダクト推進)/フレックス/リモート】母集団形成からオンボーディングまで、様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 上場企業
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 マーケティングやセールス力を中心とした事業開発を得意としてきた組織に、技術のエッセンスを加えさらに事業を推進する為にエンジニア組織の内製化を8年前に行いました。 ビジネスサイドとの協業体制の構築を乗り越え今では100名弱体制の規模になりました。 今後、事業と組織のさらなる成長と変化が確実視されている中で事業規と対比して社内の開発組織を活性化させる為に、エンジニア採用担当者の募集を行います。 【業務内容】 エンジニア採用を担当しながら採用広報、開発組織の文化醸成や制度設計などに携わっていただきます。 エンジニアリング組織の成長にコミットし、エンジニアがワクワク楽しみながら働くことを実現し、組織として最大の成果を出すのがミッションです。 エンジニア経歴が豊富な方であれば、チームに参画し開発をしながらエンジニアリング組織の理解度をあげつつ採用担当者としての活躍もできます。 弊社にとって重要なエンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)職の採用広報・ブランディングなど母集団形成からオンボーディングまで、様々な側面から採用・組織開発のリードをお任せします。 具体的には以下の様な仕事となります。 ◆エンジニア・プロダクトマネージャー(PdM)採用企画の立案と実行の主導 ◆募集全体/募集ポジションごとの採用戦略の立案と実行、効果検証等 ◆採用ブランディング、採用イベント企画運用、採用広報戦略立案および実行 ◆技術ブログの企画、編集のサポート ◆適切な採用チャネルの選定〜運用(エージェント、ダイレクトリクルーティング、リファラル採用等) ◆人材エージェントとのリレーション構築、打ち合わせ/説明会実施など ◆書類選考~面接調整~進捗管理(ATS(Talentio)および関係データ整備) ◆面接日程調整、社内調整 ◆採用候補者との面談・面接、クロージング ◆採用候補者へのフォローアップ ◆事業、開発メンバーとの連携 ◆オンボーディング施策の運用 <入社後の流れ> 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 【事業内容】 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。 超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 【企業について】 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、高齢社会の課題の解決に向けた事業を運営しています。現在、創業から20期連続での増収増益を達成し、日本、アジア・パシフィック地域を中心に18か国と地域で40以上のサービスを開発・運営しています。 ◆領域特化・幅広い事業展開 高齢社会に求められる4つの領域(医療、介護、ヘルスケア、シニアライフ)と、3つの価値提供先(従事者・事業者・エンドユーザ)を踏まえて、事業領域を設定しています。 ◆市場の拡大 「来たるべき社会に対して必要とされるサービスを先手先手を打ってつくっていき、提供するサービスを継続的に成長させていく。これをずっとやり続ける」という創業マインドのもと、事業を積極的に創り上げられる環境があります。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制(毎月1日から末日までの1ヶ月間) フレキシブルタイム、コアタイムは次のとおりとする ◆始業時間帯 7:30~12:00 ◆コアタイム 12:00~16:00 ◆終業時間帯 16:00~21:00 ※休憩時間はコアタイム時間内に1時間とする ※労働時間が6時間以上8時間未満の所定労働日の休憩時間はコアタイムの範囲内で45分とし、6時間未満の所定労働日については休憩は定めないものとする ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある <リモートあり> 実態としてほぼフルリモートです。 プロダクト推進本部では出社頻度のルールを定めているわけではなく、社員自身が出社/在宅を意思決定するというポリシーがあります。自らの状況(プライベートやチームで相対している課題、事業の状態など)を踏まえた上で行動している結果であるため”実態として”と表現しています。 チームのオンボーディング、LT会など明確な目的があるケースで出社事例があります。プロダクト推進本部において、強制的に全員出社ということは現時点ではありません。
- 給与
- 年収590~1,000万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22990)
【HRビジネスパートナー(候補)/人事HRBP】人材戦略の策定から採用・育成・理念浸透などを担っていただきます!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- 経験者優遇
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 仕事内容
- 【募集背景】 会社の成長に伴い人事組織の再編を行っており、新たにHRBPポジションを配置していく予定です。当社は複数の事業モデル・フェーズが存在し、変化し続けています。 よって、各事業の状況を深くキャッチアップしながら、採用マーケットの深い理解をもとに、人・組織の観点から事業成長への貢献をすることが必要です。 人材開発部では、これらを採用や労務・制度といった機能組織と、各事業へ配置するHRBPのマトリックス型の組織として再編を進めています。 今回は、そのなかでもHRBPポジションでご活躍いただける方を募集しております。 【業務内容】 エス・エム・エスの各事業の成長に向け、人・組織の観点から各事業の戦略とリンクしたサポートしていくことがHRBPのミッションです。 主には、当社内におけるいずれかの事業領域(機能組織)の責任者のビジネスパートナーとして、事業成長のために人材戦略(人員計画/予算含む)の策定から採用・育成・理念浸透といった人・組織からの貢献を、機能組織(採用・制度・労務)との連携を図りながら推進していただきます。 はじめは、担当事業の採用活動を通して事業(機能組織)理解を深めていただきつつ、HRBPとしての役割を定義・拡張していっていただくことを期待しています。 ◆担当事業領域(機能組織)の成長に必要な採用要件定義及び採用活動の実行 ◆担当事業領域(機能組織)の採用戦略・配置戦略の設計と実践 ◆担当事業領域(機能組織)の評価制度の検討 ◆担当事業領域(機能組織)の新任メンバーのオンボーディング施策 ◆担当事業領域(機能組織)への理念浸透/考課運用など 【組織体制】 ◆配属部署/配属部署の組織体制 経営管理本部 人材開発部/本社人事組織への配属となります。 全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事(労務・採用を含む)に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。 現在は、各組織併せて60名弱の組織となっています。 ◆配属部署の事業概要 エス・エム・エスグループは、多様なビジネスモデルの事業(B to B, B to C …)が、(オーガニックに、またはM&A等により)加速度的に増加し、拡大しながら、事業ごとにシナジーを形成し成長し続けていきます。事業・事業責任者が多数存在しながら、経営陣の意向も汲み取り、①エス・エム・エスグループ全体の経営サポート、②個別事業の運営サポートの2つが人材開発部のミッションとなります。 エス・エム・エスグループのMISSION、全社戦略を深く理解し、コーポレート機能横断の視点をもって、グループの成長のための支援を行いながら、個別事業の戦略、ビジネスモデルを深く理解し、事業に寄り添い、全社最適とのバランスを思考し、行動する組織です。 【仕事の魅力】 ◆人事領域から各事業における経営戦略に深く関わる事が可能です。 ◆戦略立案力と実行力が身に付きます ◆経営戦略から各事業や機能組織の戦略を理解したうえで、自身の役割における戦略策定及びその実行を担保していくことを求められるため、経営プロセスの考え方を身に着けることができます。 <将来のキャリアパス> ◆事業サイドへのキャリアチェンジや、人事内での横串機能(労務や人事制度など)へのキャリアパスなども可能です。 ◆HRBPは事業の深い理解はもちろんのこと、人事やコーポレートの横断機能組織との連携も強く求められるため、将来的に事業側への拡張や人事内・その他コーポレート機能組織への拡張など、キャリアパスは様々です。 【事業内容】 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。 超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 【企業について】 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、高齢社会の課題の解決に向けた事業を運営しています。現在、創業から20期連続での増収増益を達成し、日本、アジア・パシフィック地域を中心に18か国と地域で40以上のサービスを開発・運営しています。 ◆領域特化・幅広い事業展開 高齢社会に求められる4つの領域(医療、介護、ヘルスケア、シニアライフ)と、3つの価値提供先(従事者・事業者・エンドユーザ)を踏まえて、事業領域を設定しています。 ◆市場の拡大 「来たるべき社会に対して必要とされるサービスを先手先手を打ってつくっていき、提供するサービスを継続的に成長させていく。これをずっとやり続ける」という創業マインドのもと、事業を積極的に創り上げられる環境があります。 【働き方・働く環境】 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある ただし、業務の都合上、下記の範囲で勤務時間を変更することがある 7:30~19:30の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~10:30の間に出勤すること) ※出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
- 給与
- 年収620~1,200万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理スタッフ】残業10h程度!上場子会社でスキルアップ!東証プライム上場のセンコーグループに属する物流会社!アパレルを中心に1500社との取引実績あり!全国32拠点に物流倉庫を展開し、アパレル商品の倉庫管理から配送まで一括して手掛ける「ファッション物流」のトップランナー
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 経験者優遇
- 研修充実
- 資格取得支援制度
- 仕事内容
- 【募集背景】 部門の体制強化による募集です。 【業務内容】 今回は今後ますます拡大していく物流会社での経理スタッフを募集いたします。 日常の月次処理に慣れたら、少しずつ専門的な業務も担当していただきます。 <具体的な担当業務> ◆日次業務(仕訳、経費精算など) ◆月次決算処理(売上、入金、経費、支払、出納など) ゆくゆくお任せしたい業務 ◆連結決算業務 ◆各BS科目の管理 ◆売掛管理 ◆リース会計 ◆固定資産・リース資産管理 ◆分析 ◆税務申告業務 など <入社後の流れ> 入社後はまず、日次、月次の処理(売上、入金、経費、支払、出納)を営業所単位で担当、その後はスキルや経験を考慮し少しずつ出来る業務を増やしていただきます。 <将来的には> 幹部候補として当社の経理業務をお任せしたいと考えています。 責任者として社長や役員への提案や経営補佐を行っていただきます。 【会社概要】 倉庫・輸送・資材販売の事業があり、お客様の最適な物流を提案する3PL企業(荷主企業に代わって、物流業務を請け負う企業)です。 今年で創立53年を迎える歴史と、東証プライム上場センコーグループの一員である安定基盤があります。 【組織体制】 <会社全体> ◆従業員数:1059名 ◆男女比:男性391名/女性668名 ※2024年4月時点 <配属部署:経営管理課> ◆従業員数:7名 ◆男女比:男性3名/女性4名 課長:1名 次長:1名 メンバー5名 20代~50代まで幅広いメンバーが在籍しております。 先輩メンバーが業務について丁寧に教えていただける環境です。 【仕事の魅力】 ◆PC業務にとどまらず、現場に出向き業務改善のサポートなど幅広い業務に携わる事ができます。 ◆事務系の仕事でも頑張りが評価されやすく、アイディアや意見が反映しやすい職場です。 ◆プライム上場企業で将来的には連結決算関連業務や財務分析など幅広いスキルを身につけることが可能です。 【事業内容】 ◆入出荷・在庫管理・流通加工・輸配送などの物流サービス ◆EC物流やネット通販の物流ソリューション ◆ギフトラッピング対応や検針チェックなどの流通加工作業 ◆クライアントの物流全体を見据えた最適化の提案 ◆生産から売場までをロスなくタイムリーにつなぐ輸送 ◆納品代行 【企業の強み】 アパレルを中心に1500社との取引実績で積み上げた確かな技術とノウハウで物流を中心にお客様の困難をトータルでサポートいたします。 ◆全国配送ネットワーク ◆幅広い事業展開 ◆50年で培ったノウハウ ◆チームワーク 【働き方・働く環境】 固定時間制:9:00~18:00(休息時間1時間含む) 残業10時間程度 閑散期ほぼなし 繁忙期15時間程度
- 給与
- 年収360~450万円
- 勤務地
- 東京都江東区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22984)
【労務責任者候補 / 人事/フレックス】制度設計にチャレンジ可能!労務関連業務のマネジメントも担うポジションです!医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で40以上のサービスを運営し、「健康経営優良法人2025」にも認定された東証プライム上場企業
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 語学力を活かせる
- 資格取得支援制度
- 上場企業
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 会社の成長に伴う人事・労務グループの体制強化のためです。 【業務内容】 経営陣、事業責任者のパートナーとして、会社と従業員の相互発展を前提に、主に労働力向上の支援と健康経営の推進を通じて、グループの継続成長に貢献していくことが 人事・労務グループのミッションです。当社は、事業成長やM&Aでの規模拡大等により、グループ・グローバル視野で拡大しており、労務が担う役割は今後益々重要となります。 今回募集のポジションでは、グループの継続成長とリンクした人事制度の企画・設計や労務関連業務のマネジメント業務を軸に、 労務業務を会社運営上必要な機能とだけ捉えず、働き方全般を通じて価値貢献する組織として考え、牽引いただける方のご応募をお待ちしております。 [主な業務内容] <国内> ◆グループの継続成長とリンクした人事制度の企画・設計 ◆労務関連業務のマネジメント業務(オペレーションの設計含む) 労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)、安全衛生管理に関わる業務 等 ◆人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用 ◆その他人事に関わる業務全般 等 ◆子会社の人事に関わるアドバイザリー業務 <海外> ◆海外駐在に関する制度、規定の企画 ◆海外駐在に関する労務関連全般(ビザ対応、社宅対応、赴任帰任に関する業務等) ◆上記を、各国のHRおよび外部のパートナーと協働しながら運用 【配属部署】 ◆人材開発部 人事・労務グループ/健康推進室 保健衛生グループ 最適な就労環境の構築やWell-being推進を通じて、会社と従業員の相互発展に貢献していくことがミッションです。 人事・労務グループと保健衛生グループが一体となっている20名程度の組織で、日々の業務は3~6名のチームに分かれて対応しています。 ◆配属部署の役割 全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事・労務に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。 3,000人規模の従業員に対する人事インフラ機能(雇用管理・給与計算・勤怠管理・安全衛生管理等)ならびに海外駐在員に関する制度の運用を担っています。 運用のみならず、働き方改革への対応、健康経営の推進、ダイバーシティの推進等の事業推進を支える働き方の企画~実行までを担当する部署です。 【事業内容】 《東証プライム上場企業》20期連続で増収増益を継続中 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 【仕事の魅力】 ◆SMSグループ本社の人事・労務の立ち位置で、個別機能に特化せず、広く労務領域をご経験いただけます ◆人事労務以外の人事領域での異動などのチャレンジ機会・成長機会があります ◆グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります ◆事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります ◆3,000人規模の従業員を支えるプロセスの構築・運用と海外労務の両方を経験することができます 【将来のキャリアパス】 当社は一人ひとりの志向や適性を重視して共にキャリアを築くことを目指しており、専門職から管理職、さらには異業種への挑戦まで、多様なキャリアプランを実現することが可能です。 また、介護・障害福祉事業者向けのSaaS、ヘルスケア、シニアライフ、海外事業など、幅広い領域でBtoB/BtoCの事業を展開しており、その数は40を超えます。 そのため、転職せずに多様なビジネスモデルや事業フェーズに挑戦し、自分らしいキャリアを築くことができます。 <キャリアイメージ> ◆現場での経験を活かし、特定分野で専門性を高める ◆リーダーシップを発揮し、マネジメントスキルを磨く ◆異なる領域や職務を経験し、スキルを拡張する ◆部門や領域を横断して、事業全体の責任を担う キャリアパスの正解は一つではありません。 あなたが描きたい成長曲線を、私たちと一緒に形にしていきましょう。 【入社後の流れ】 入社後は全体研修を実施し、会社の理念や事業内容、各種制度について説明します。 その後は、配属部署にて実務を通じたOJTでキャッチアップを進めていただきます。 即戦力としてご活躍いただけるよう、必要に応じてサポートしますので、不明点や困りごとは気軽に相談できる環境です。 【働き方・働く環境】 7:30~18:00の間で実働8時間(休憩1時間) ※簡易フレックス勤務(7:30~9:00の間に出勤すること) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
- 給与
- 年収730~1,200万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【将来の代表候補】税理士募集!自由な働き方ができる!高田馬場勤務/年収700万円以上/リモート可/独立志向歓迎
- 学歴不問
- 転勤なし
- 完全週休2日制
- 経験者優遇
- エージェントおすすめ求人
- 急募求人
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- 時短勤務あり
- リモートワーク可能
- 育休・産休実績あり
- 残業少なめ
- 独立応援
- 面接1回のみ
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大による増員 【業務内容】 ◆法人税・所得税・相続税の申告業務(40~50件担当) ◆クライアントへの税務アドバイス ◆経営支援・コンサルティング業務 ◆将来的には事務所経営にも関与 【使用会計ソフト】 ◆弥生 【組織体制】 ◆代表税理士:1名(野海さん) ◆職員:3名(パート含む) 【仕事の魅力】 ◆自由な働き方が可能(裁量大) ◆事務所経営に携われる(将来の代表候補) ◆税務の幅広い知識が身につく(法人・所得・相続税) ◆リモートワーク可能(週2~3日程度、信頼関係構築後) 【企業の魅力】 ◆代表税理士の経歴:早稲田大学管理会計ゼミ出身。事業会社で経理・監査対応5年、監査法人5年を経て独立。 ◆「大きい組織は向かない」という考えのもと、自由な働き方を重視。 ◆代表税理士の人柄:優しく、口出ししない方針。 【働き方・働く環境】 ◆勤務地:東京都新宿区(高田馬場駅近く) ◆勤務時間:10:00~18:00(みなし残業20時間) ◆休日休暇:土日休み(繁忙期は土曜出社あり)、有給休暇あり ◆リモートワーク:あり(週2~3日程度、信頼関係を築いてから) ◆時短勤務:あり(詳細応相談) ◆給与:年収700万円~850万円(経験・スキルによる)
- 給与
- 年収700~850万円
- 勤務地
- 東京都新宿区高田馬場
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ストラーダ税理士法人
【国税出身者限定】税務署で培った知見を活かし、企業や個人の税務コンサルタントとして活躍しませんか?
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 残業少なめ
- 時短勤務あり
- 転勤なし
- 女性活躍
- リモートワーク可能
- オンライン面接あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 業績好調による増員のため 【業務内容】 ・税務調査の立会 ・税務調査のアドバイス ・申告書の最終確認 ・職員向け研修 ・書物の作成 【企業の魅力】 ・全国社会保険労務士連合会から「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。 ・自身の将来やキャリアにも役立つ、税金の知識や会計の知識も身に着けることができます。 ・税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍しており、税務以外の仕事も多数ありますので、様々な経験がすることができ、税務以外にも財務、経営等の専門的な知識を身に着けたコンサルタントになることができます。 【働き方・働く環境】 ◎駅近で通勤便利!女性活躍中の職場です オフィスは水天宮駅から徒歩2分。 その他、人形町駅や浜町駅も徒歩圏内♪ 複数路線が利用可能で通勤に便利です! ◎また、月に1回、面談で要望をキャッチアップ。 「長く安定して働きたい」「将来、こんなことがしたい」 と、あなたのキャリアプランを把握したうえで できるところから業務をお任せします。 ◎タスクの期限に応じて定時退社もOK。 年間休日は121日と、プライベートも充実できます。 子どもの急な発熱などにも融通が利く職場なので、 子育て世代も多数活躍中です! 【職場の雰囲気】 日常的にコミュニケーションを取り、先輩や上司にも相談しやすく、風通しの良い環境です。 わからないことはすぐに聞くことができて、未経験の業務があっても安心して働いていただけます。
- 給与
- 年収200~900万円
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋蛎殻町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22975)
【人事/労務(リーダー)】SMSグループ3,000人規模の従業員に対する、人事インフラとしての規程・プロセスの設計及び運用を担うポジションです!高齢社会に求められる4つの領域(介護、医療、ヘルスケア、シニアライフ)で、40以上のサービスを開発・運営している東証プライム上場企業
- 資格取得支援制度
- 育休・産休実績あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 上場企業
- リモートワーク可能
- 経験者優遇
- 未経験可
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 人事・労務グループまたは保健衛生グループに所属し、SMSグループ従業員の人事・労務関連業務をお任せします。 ◆40を超える事業と継続的に成長し続ける環境であることを踏まえた最適な働き方の企画・設計・運用 ◆3,000人規模の従業員に対する人事インフラとしての規程・プロセスの設計及び運用 ◆人事関連情報のデータベースの企画・設計・運用 <主な業務内容> 入社時は、以下の業務の中から、ご経験等に応じて、担当業務を決定します。 ◆保健衛生関連業務(傷病休・健康診断・ストレスチェック・衛生委員会等)のオペレーション運用・改善、健康経営の推進 ◆働き方を中心とした人事制度の企画・設計のサポート ◆人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用 ◆労務関連業務の運用、オペレーションの構築・改善、チーム内外の連携 ◆労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)に関わる業務 等 ◆子会社の人事労務業務全般 ◆その他人事に関わる業務全般 等 【組織体制】 ◆人材開発部 人事・労務グループ/健康推進室 保健衛生グループ 最適な就労環境の提供や健康推進を通じて、会社と従業員の相互発展に貢献していくことがミッションです。 人事・労務グループと保健衛生グループが一体となっている20名程度の組織で、日々の業務は3~6名のチームに分かれて対応しています。 ◆配属部署の役割 全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事・労務に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。 3,000人規模の従業員に対する人事インフラ機能(給与計算・勤怠管理・社会保険事務等)や安全衛生管理機能、海外駐在員に関する制度の運用を担っています。 運用のみならず、働き方改革への対応、健康経営の推進、ダイバーシティの推進等の事業推進を支える働き方の企画~実行までを担当する部署です。 【仕事の魅力】 ◆SMSグループ本社の人事・労務の立ち位置で、個別機能に特化せず、広く労務領域をご経験いただけます。 ◆人事労務以外の人事領域での異動などのチャレンジ機会・成長機会があります。 ◆グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります。 ◆事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります。 ◆3,000人規模の従業員を支えるプロセスの構築・運用と海外労務の両方を経験することができます。 【事業内容】 エス・エム・エスは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、多様な事業・ビジネスモデルを展開しています 。 超高齢社会に突入したことで多くの社会課題が発生していますが、人々のニーズや関心の高まりをビジネスチャンスとして捉え、「高齢社会×情報」を切り口に「医療」「介護/障害福祉」「ヘルスケア」「シニアライフ」領域で、40以上のサービスを運営しています。 例)介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトやキャリア支援 2011年の東証一部(現:プライム)上場後も国内外で新規事業の創出をさらに加速させており、20期連続で増収増益のメガベンチャー企業として存在感を強めています。 また、アジア・ヨーロッパ・オセアニアなど海外17ヵ国でも事業を展開しており、今後も日本国内に留まらず既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を加速度的に進めていく予定です。 【企業について】 「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ、高齢社会の課題の解決に向けた事業を運営しています。現在、創業から20期連続での増収増益を達成し、日本、アジア・パシフィック地域を中心に18か国と地域で40以上のサービスを開発・運営しています。 ◆領域特化・幅広い事業展開 高齢社会に求められる4つの領域(医療、介護、ヘルスケア、シニアライフ)と、3つの価値提供先(従事者・事業者・エンドユーザ)を踏まえて、事業領域を設定しています。 ◆市場の拡大 「来たるべき社会に対して必要とされるサービスを先手先手を打ってつくっていき、提供するサービスを継続的に成長させていく。これをずっとやり続ける」という創業マインドのもと、事業を積極的に創り上げられる環境があります。 【働き方・働く環境】 少数精鋭チームが多く、大きな裁量で働けることも特徴です。ベンチャー・メガベンチャーなどの成長企業から入社される方も多く、優秀な社員と共に成長できる環境が整っています。また、少数精鋭チームが多いため、スピード感を持ち、裁量をフルに活用して自分の仕事領域をどんどん広げていける特徴があります。「こういうことがしたい」とビジョンをしっかり持ち、自ら役割を広げようという方には多くのチャンスが渡される風土です。 <勤務時間> 9:00~18:00(休憩1時間) ※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある 出社とリモートワークのハイブリッド体制となっており、出社頻度は部署等によって異なります。
- 給与
- 年収374~650万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【財務経理(マネージャー)/フルフレックス/IPO準備中】医療ビルや医療モールの企画開発から運営までをワンストップで実施!現在関西圏を中心に90拠点以上を展開、入居率は97%超を誇る!地域医療ランドマークとして社会インフラのハブ機能を果たしている企業
- 退職金制度あり
- 服装自由
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- フルフレックス制度あり
- フレックス制度あり
- IPO準備
- 管理職・マネージャー
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在当社のウェルネスプラットフォームの創出数は90拠点を超え、大幅に伸長しており、2025年中に予定しているIPOを見据えて、当社グループの今後の基盤となりうる意欲・経験のある高度な人材を多数募集しております。 【業務内容】 事業が急速に拡大しており、業績好調ながら設備投資にかかる資金調達ニーズが非常に高まっております。 資金繰り管理、銀行やリース会社との折衝や、IPOを見据えた財務・経理業務の遂行及び統制環境の整備、さらにはスタッフの指導育成等、多岐にわたる業務でご活躍していただきたいと思っており、金融機関での勤務経験や事業会社で財務管理のご経験がある方を歓迎します。 また当社の経営陣は計数管理を非常に重視しており、Excelやその他のツールでの管理が得意な方、経理の知識を持ちながら、高度なPCスキルをお持ちの方も歓迎します。 なお当社はマスターリースを行う関係上、リース会計の処理が多々発生する為、上場会社等でリース会計の処理を行ったことがある方も募集しております。 まずは関与いただきたい業務 ◆資金調達及び資金管理 ◆銀行折衝 ◆予算作成、中期計画作成及び予実管理 ◆内部統制の構築と運用 ◆会計帳簿の記帳、証憑書類の整備 ◆各種システム管理とメンテナンス(会計・開示・社内決裁システム) 【組織体制】 CFO-管理部部長-★本ポジション-財務スタッフ(3名) 【仕事の魅力】 ◆社会貢献を実感でき、地域医療の発展に寄与できる ウェルネスプラットフォームを核とした多角的な事業展開に関与することで、地域社会に持続的な価値を創出でき、社会貢献を実感できるとともに、地域医療の発展に寄与することができます。 ◆多くの人と関わり、成長できる環境 ドクター、建築士、不動産オーナー、行政機関等、多様な関係者と連携しながら進める仕事のため、幅広いスキルと経験が身につきます。 ◆医療・不動産・経営の知識が身につく 医療業界の動向や不動産に関する知識、開業に必要な経営のノウハウなど、専門性の高い知識を得られます。 ◆柔軟で自由度の高い働き方 スーパーフレックス制度を導入しており、月の所定労働時間を満たせば、働く時間帯は自由に調整可能。自分のライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が実現できます。 ◆キャリアアップのチャンス 成長企業ならではの新規プロジェクトや多様なポジションが豊富にあり、将来的にはリーダーやマネージャーへのステップアップも可能。また、自身のキャリアの可能性を広げられる環境です。 ◆IPO申請期の成長企業で、あなたのキャリアを加速 IPO申請期だからこそ、通常の業務にとどまらず、上場に向けた仕組みづくりや経営管理に深く関わるチャンスがあります。これまでの経験を活かしながら、財務・経理、経営企画などの分野でスキルアップを目指したい方に最適な環境です。 ◆洗練された新オフィスで働ける 2024年8月に本社を全面移転し、新オフィスは商業デザイナーが手掛けたオーセンティックなデザインが特徴で、大阪の新夜景スポット「WowUs(ワオアス)」もある大阪堂島浜タワーです。夜には大阪の絶景を一望できる、快適で魅力的な職場環境です。 【事業内容】 株式会社ヴィタは、クリニック・調剤薬局・介護福祉関連施設等を根幹としたウェルネスプラットフォーム(医療ビル・医療モール)を創出し、地域医療ランドマークとして、社会インフラのハブ機能を果たしている企業です。 ◆調剤薬局スケール&バイアウトサービス 当社グループが創出したウェルネスプラットフォームに参画する処方箋応需の開局権を、主に大手調剤薬局チェーンへ売却する無形ヘルスケアアセット流動化スキームに加え、当社グループが開設・運営を行う調剤薬局を、他の調剤薬局チェーンへ売却する有形ヘルスケアアセット流動化スキーム、その他医療機関のM&Aアドバイサリーサービス等を行っている事業です。 ◆クリニックエンパワメントサービス クリニック開設に係る内装・医療機器等の設備投資、高い専門性を有する開設科目毎の事務長出向、採用リクルーティング支援、集患・増患からCRMまで実施するマーケティングマネジメントを一気通貫でハンズオン伴走するクリニックエンパワメントスキームを展開する、次世代型クリニック開設・伴走支援事業です。 ◆ヘルスケアアセットリース事業 ヘルスケアアセットリース事業は、建物一棟又は地域密着型商業施設の1フロアを一括賃借するマスターレッシースキームにより創出したウェルネスプラットフォームに、地域医療マーケット単位で最適な想定科目のゾーニングを経て、医療機関へセクションリースを行う事業です。 ◆ヘルスケアコンストラクション事業 ウェルネスプラットフォームの建設に加え、医療機関の内装建築を一気通貫で展開する設計施工インハウス事業です。 ◆その他事業 その他事業として、ヘルスコンシャスレストラン事業、未病サポート食・糖尿病等疾患別オーダーメイド療養食としてフローズン宅食デリカのME+(みたす)事業、又、メディカルエコシステムのデジタル革新を図り次世代イノベーションを創出するメディカルDX事業、リハビリ特化型デイサービス事業、サービス付き高齢者向け住宅事業を行っております。 上記のとおり、当社グループの事業内容は、多種多様な業種・業態に渡っており、事業拡大に対応する専門性の高い組織体制を構築しております。 【企業の魅力】 ◆実力主義の評価制度で、給与大幅アップを実現 成果をダイレクトに評価するアグレッシブな人事制度により、努力や実績が正当に評価され、短期間での給与大幅アップも可能です。実力で勝負できる環境だからこそ、「挑戦した分だけリターンを得たい」「自分の力を試したい」という方には最適な職場です。 当社は年俸制を採用しておりますが、人事評価に基づく表彰制度を設けており、優れた成果を上げた社員には別途リワード(特別報酬)を支給しています。 直近では、150万円程度のリワードを受け取った社員も複数名います。 また、昇給率も非常に高く、2025年2月の実績では、15%以上の昇給を果たした従業員が複数名にのぼります。 ◆IPO準備への関与、IPO達成が実現可能な環境 当社は2025年中のIPOを目指し、着実に準備を進めています。 関西圏には上場準備を進める企業が多数存在するものの、2024年に実際に上場を果たした企業はわずか4社にとどまります。 IPO準備に直接関与し、IPO達成を実現可能な数少ない企業の一つであり、今後のキャリアに大きな経験となると思います。 ◆若さとスピード感が武器!自由で活気あふれる職場 経営陣を含めて若い世代のメンバーが活躍し、エネルギッシュでスピード感あふれる職場です。社歴が浅いため、既成概念にとらわれることなく、柔軟で自由な発想を大切にする社風が特徴。活気に満ちた環境で、新しい挑戦をどんどん形にできる会社です。 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制度(コアタイムなし) 勤務時間詳細 総労働時間:1ヶ月あたり160時間 ◆まずは経験されてきた分野を優先してお仕事をお任せします。 ◆キャリア採用者が多く、ベンチャーらしいスオープンで若い雰囲気で、スピード感、個人の裁量あり。 ◆成長中の会社で、自身のスキルも成長させる事のできる環境です。

- 給与
- 年収540~960万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22961)
【経理スタッフ】週3日リモートワーク可/フルフレックス/売上高1100億超!さまざまな分野に技術を提供するデジタルペンとタブレット技術のリーディングカンパニー!高い技術力と信頼性を誇り世界中から支持をされ続けている東証プライム上場企業
- 経験者優遇
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- リモートワーク可能
- フルフレックス制度あり
- 転勤なし
- 残業少なめ
- 研修充実
- 上場企業
- 第二新卒歓迎
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 全社の管理会計に責任を持つ組織において、主に以下の業務を担当いただきます。 ◆月次、四半期、年次での予算/実績、見通し/実績管理・分析と資料作成(全社および担当事業部門) ◆担当事業部門に対するファイナンス面でのビジネス・サポート ◆マネジメントへの月例財務報告のための資料作成、分析 ◆四半期、年次での決算、開示に必要な資料・データの作成および分析(製品分析、為替感応度分析等) ◆年度予算策定(予算ガイドラインを受け、担当事業部門への予算策定指導、サポート。マネジメントへの報告のための資料作成、分析) ◆(ユーザー部門としての)管理会計システムの設定、管理。(IT部門と協業) ◆原価センター(コストセンター)マスターデータの設定、管理、維持 ※FP&A:海外拠点とのメールやり取り、英語資料の作成・読解。月1回のグローバル会議あり。 【企業の魅力】 当社は1984年に世界に先駆けてのコードレス・ペンタブレットを発表しました。現在ではその技術力の高さを活かし、オリジナルブランドのペンタブレット・ディスプレイなどの開発、 製造、販売を行うブランド製品事業と、スマートフォン、タブレット、ノートPC等のOEMパートナー様向けに技術ソリューションを供給するテクノロジーソリューション事業を展開しています。 【働き方・働く環境】 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 <その他就業時間補足> 残業20時間程度 <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅、サテライト) 残業20時間程度/年間休日125日 出社とリモートワークのハイブリッド勤務です。業務をキャッチアップいただいた後は週3、4日のリモートワークでの勤務が可能です。 ※入社当初は業務内容の理解・OJTのため出社をお願いしております。
- 給与
- 年収500~650万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【税理士補助/フレックスあり/残業少なめ】実務未経験者・資格勉強中の方必見!健康経営優良法人2025 ブライト500にも認定!企業経営、税務及び株式上場支援を中心とした経営コンサルティングを手掛ける税理士法人
- 学歴不問
- 未経験可
- 経験者優遇
- 資格受験者歓迎
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- フレックス制度あり
- 育休・産休実績あり
- 代表面談
- エージェントおすすめ求人
- 残業代全額支給
- 仕事内容
- 【募集背景】 業績拡大による増員募集になります。 【業務内容】 ◆巡回監査業務 ◆決算・税務申告等会計業務 ◆伝票入力・給与計算業務 ◆経営コンサルティング業務 ◆株式公開コンサルティング業務 【組織体制】 ◆職員人数:12人(正社員11人、パート1名:うちアシスタント枠:5名) ◆税理士人数:4人 ◆税理士試験受験生(科目合格/予備校通学/大学院両立)人数:4名 【仕事の魅力】 未経験や、資格勉強中の方でも税理士補助として、スキルアップが可能なポジションです。 【企業の魅力】 2000年4月、アルファグループは、企業経営、税務及び株式上場支援を中心とした経営コンサルティング会社として誕生しました。 創業以来、個人事業主をはじめ上場企業のお客様までご支援をさせて頂いております。 私たちの使命は、日本の企業を活力ある元気な会社にする為に、必要な道具である「地図と羅針盤」を経営者の皆様にご提供し、適切なアドバイスをさせて頂くことと考えております。 経営者の皆様の羅針盤となり、求められる使命(Mission)は三つあると考えています。これは「先見力」「感応力」「実効力」の三つです。 ◆先見力 過去よりも現在、現在よりも未来。私たちは先を見る力を大切にします。 ◆感応力 私たちは時代の変化を感じ取る力を磨きます。 ◆実効力 先を見て時代の変化を感じ取り、戦略を立て実行に移し、効果を発揮します。 【働き方・働く環境】 繁忙期20時間、閑散期ほぼ0時間
- 給与
- 年収300~500万円
- 勤務地
- 愛知県名古屋市中区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理財務】業務領域広げてスキルアップしたい方必見!将来のマネージャー候補!創業85年のLPガスやエネルギー事業を始め地域の暮らしにゆたかさを提供し13のグループ会社をもつ安定企業
- 退職金制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 資格取得支援制度
- 学歴不問
- 急募求人
- エージェントおすすめ求人
- 育休・産休実績あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 現状のメンバーは経理寄りの方が多く、資金調達などを行う財務活動は主に部長のみが行っているため、財務についてリーダーポジションとして次世代を担う方を募集いたします。 【業務内容】 経理業務からご経験いただき将来的には財務領域の業務にも チャレンジいただきたいと考えております。 ◎経理 ◆グループ企業の月次年次決算 ◆部下の作業のマネジメント ◎財務 ◆事業企画所の策定 ◆融資先の開拓 ◆資金調達等 ※財務のご経験は不要です。 ご入社されてから先輩社員よりフォローさせていただきます。 【組織構成】 経理部 10名 ・部長 1名(男性) ・課長 1名(男性) ・リーダー候補 1名(女性) ・メンバー 5名(男性3名、女性2名) ・派遣 2名(女性) 増え続けるグループ企業への対応は一旦は目途が立った状態になっています。 今回は、現状の組織で課題感の強い財務系に強みのある方の募集です。 現状のメンバーは経理寄りのため、資金調達などを行う財務活動は主に部長のみが行っています。 そこで、今回は財務について次世代を担う方を探しております。 一緒に働く部下の方のイメージです。 念願の経理職へ。グループ経営ならではの会計・経理を極める先に見据える財務スキル https://recruit.mhdg.co.jp/interview/hs1/ 【仕事の魅力】 経理だけでなく、財務分野にも携わっていただき、スキルアップが可能なポジションです。 また、将来的なマネージャー候補として裁量権の高いお仕事もお任せする予定です。 【企業の魅力】 LPガス卸売・小売販売事業や電力小売プラットフォーム事業などを手がける19のグループ会社の経営管理を行います。 一般的な電力小売り事業者と一線を画す「取次店モデル」は、顧客となる提携事業者のブランド名の電力を提携事業者の顧客やチャネルを通して電力販売を展開しております。 700社を超える競合の中でも異なった立ち位置でビジネスを展開しており、独自の事業モデルを開発しました。 及川社長は東京電力にて営業10年、新規事業13年と電力事業の専門家です。 電気以外のコンシューマ向けサービスの開発等も経験しており 、これまでの経験を基にしてサービスプラットフォームの開発しております。 三ツ輪ホールディングスの『地域の事業者様のパートナーシップとなり、そこに暮らすエンドユーザーの豊かな生活を実現する』に共感し『くらし事業者』として新たなサービスを開発し続けます。 ◆事例1:LPガス事業者に対して、ガスと電気のセット販売の提案。セット販売をすることで割安の料金体系で消費者は利用が可能に。 ◆事例2:商工会議所が主体となり電力使用量に応じたポイントサービスを地域住民向けに開始。地域内での電力消費と地域振興を掛け合わせた提案を実現。これはスーパー等の流通小売り事業者への拡大が期待されるモデルです(AスーパーがA電力を販売することで、電気料金の値下げ+電力使用量の一部をポイント還元)。 その他、地域振興・観光促進との連携による地域づくりにも参入をしています。 【働き方・働く環境】 所定労働時間8時間、休憩60分 転勤なし
- 給与
- 年収450~600万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理】経理から財務まで業務の幅伸ばせる!決算賞与5カ月分で福利厚生充実!創業90年来日本のエレベーターを支えるパイオニア企業!技術開発から保守・管理までを一貫して行い、官公庁や大手鉄道会社などと長年のお付き合いを持つ安定経営のメーカー企業
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- 家賃補助あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 研修充実
- 転勤なし
- 残業少なめ
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 経理業務を中心に将来的には財務領域の分野もお任せします。 入社後すぐお任せしたい業務 ◆現金、預金及び手形の出納管理 ◆資産及び負債の管理 ◆各種工事等の請求、入金処理 ◆現金出納、会計伝票及び日計表作成 ◆会計帳簿及び財務諸表作成 ゆくゆくお任せしたい業務 ◆期末決算 ◆税務処理 ◆資金調達、運用管理 【組織体制】 経理財務マネージャー1名(50代) 経理メンバー8名 20代~50代までの幅広い年齢のメンバーが活躍しています。 【企業の魅力】 1935年に創業の創業日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニア企業です。エレベーターの技術開発から保守・管理までを一貫体制として実現でき、お客様に喜ばれる「安全・確実」なエレベーターを提供できることが同社の強みです。歴史ある国会議事堂や東京ビッグサイトのエレベーター、各駅のバリアフリー対応のエレベーターなど多数に納入されております。主な販売先である中央官庁・自治体・独立行政法人・建設会社・商社との長年のお付き合いの中、安定した経営を行っています。 【研修制度】 入社後は、基礎研修を受けた後、先輩社員の同行を通じて業務を学んでいただきます。新人教育から経験年数に応じた教育、新製品に対する教育など、製造メーカーだからこそ出来る一貫した教育システムでしっかり学べる環境があるため、未経験の方でも安心して始められます。 【働き方・働く環境】 基本的には土日祝休み、年間休日は126日、残業時間も月10h程と働きやすい環境です。会社全体としても、官公庁向けの案件が多いため、同業種と比較すると休日出勤や夜間対応の頻度はかなり低くなっています。 また、住宅手当や家族手当など、将来的にも嬉しい福利厚生が充実しており、長期就業可能な環境が整っています。 <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ◆月残業平均:10h程 【社員の声】 https://www.nichiele.co.jp/recruit/workers/
- 給与
- 年収400~500万円
- 勤務地
- 東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
昭和アステック株式会社
【経理】海外5か国にも拠点あり!売上高176億円!国内トップシェアクラスの防爆工事事業のパイオニアとして、インフラ整備を支え、様々な工事事業と各プラントのメンテナンスを展開し、トータルプランニングを行う会社
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 女性活躍
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 第二新卒歓迎
- 経験者優遇
- 残業少なめ
- 落ち着いている雰囲気
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化のための増員募集になります。 【業務内容】 本社における以下の担当として業務に携わっていただきます。 ◆支払業務、入金業務及び伝票入力 ◆日次決算、月次決算 ◆財務管理、銀行との取引対応 ◆基幹システムの管理 将来的に課長になって頂きたいと思っておりますので、 早期にマネジメントにチャレンジしたい方もウェルカムです。 【組織構成】 経営管理部:7名在籍(5名正社員、2名派遣) 【仕事の魅力】 弊社はアットホームな体質であり、相談しやすい職場環境が整っています。 また、経験に応じて、仕事の量も調整しています。 初めは、当現場に慣れている社員の仕事を見て手伝いながら、現場環境に慣れていただきます。 経験の浅い方からでも、丁寧に教えますので、まずはお気軽にご応募、ご連絡ください。 ※将来的に関東圏以外への転勤あり 【企業の魅力】 防爆電気工事分野では日本のパイオニア的存在です。 防爆電気工事分野以外でも電気設備の試験・診断や電動機のメンテナンス、メガソーラー発電の設計・施工等、事業を展開しております。 <事業内容> ◎防爆電気・計装工事 ◆工事 防爆工事は、国内シェアトップクラスを誇り、全国約40ヵ所の石油精製・化学プラント等に常駐しながら、安全なプラントの操業と皆様の暮らしを支えています。 広大な敷地を持つプラントには、多種多様な「電気機器」や「計装機器」が据え付けられており、防爆電気・計装工事や一般電気・計装工事における省力化・省エネルギーの提案から設計・施工管理業務を行っております。 昨今では、食品・医薬品プラント、半導体工場など多様なフィールドの新設工事や、アジアを中心とした海外事業も手掛けており、海外でも非常に高い評価を受けています。 ◆メンテナンス 当社は「建設工事」と「メンテナンス」の2本柱で、“プラント”の「トータルプランニング」を実現しています。 「メンテナンス」の分野では、プラント構内の小修繕・小工事、点検や試験診断、電動機の整備並びに電動機やケーブル、蓄電池の余寿命診断など幅広い分野でお客様に貢献し厚い信頼をいただいています。 一貫サポート体制で現代の多様なニーズにお応えすると共に、更なる発展を目指します。 ◎通信工事 EXPRESS 21 PTE LTD. シンガポールでは、ASTECグループのEXPRESS 21 PTE LTD. が公共機関並びにデータセンター等の「電気通信工事事業」を展開しています。 同国内での公共工事に必要な許認可の中でも最高ランクのL6を保有し、通信インフラ、データセンターなど大規模なプロジェクトを担っています。 ◎一般工事 ◆オフィスビル プラント設備以外にも、オフィスビルや病院、商業施設、空港等の一般電気・計装工事も行っており、皆様の日常環境にとって必要不可欠な電気・計装設備を構築しています。 照明設備のデザインや省力化・省エネルギーの提案から施工まで電気設備に関してお客様のニーズにお応えします。 【働き方・働く環境】 残業月平均18時間 休憩60分
- 給与
- 年収380~490万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
DIGグループ(旧・アーリークロスグループ)
【事業再生コンサルタント】リモートワーク週2日!フレックス!事業再生×成長企業でキャリアアップ!次世代型の税理士法人
- 残業少なめ
- 完全週休2日制
- 育休・産休実績あり
- 女性活躍
- 経験者優遇
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 未経験可
- オンライン面接あり
- エージェントおすすめ求人
- 資格取得支援制度
- 退職金制度あり
- フレックス制度あり
- 離職率5%未満
- 副業相談可
- 仕事内容
- 【募集背景】 設立6年で150名規模に成長したアーリークロスグループは、これまで九州を拠点に中小企業の事業再生支援や財務コンサルティングを展開し、高い評価を得てきました。さらなる成長と「日本を代表する会計事務所グループ」への進化を目指し、関東エリアへの本格進出として東京事務所を新たに開設。関東市場においても事業再生を中心とした支援体制を築くため、立ち上げメンバーとしてともに事業を推進していただける仲間を募集しています。 【業務内容】 ◆事業再生(再生計画の策定・実行支援) ◆財務コンサルティング ◆財務デューデリジェンス/事業デューデリジェンス ◆融資のサポート ◆補助金に関するコンサルティング ◆計画を出して終わりではなく、作成後の伴走支援まで可能です。 実際に当法人では多くのお客様から継続してご支援のご希望を頂いております。お客様の会社を良くするためにはどうすればよいのかということに真正面から向き合い、経営者の相談相手として頼りにされるやりがいの大きな仕事です。 また、事業再生業務を中心に担っていただきますが、M&Aなどにもチャレンジできる環境です。 【使用会計ソフト】 マネーフォワード 【仕事の魅力】 中小企業の事業再生支援を通じて、企業の未来を救うやりがいのある仕事です。 東京事務所の立ち上げメンバーとして、裁量を持って活躍できるポジション。 公認会計士や税理士など専門家とチームを組み、実践的なスキルが身につきます。 九州で培ったノウハウを関東で展開する、注目度の高いフェーズ。 急成長中の税理士法人ながら、ワークライフバランスも大切にしています。 若手歓迎!意欲次第で早期に成長・キャリアアップが目指せる環境です。 【企業の魅力】 設立6年で150名規模へと急成長した、勢いのある税理士法人です。 税務だけでなく、財務コンサル・事業再生・IPO支援など幅広い支援が可能。 公認会計士や中小企業診断士など多様な専門家と協働でき、学びが多い環境。 若手中心のフラットな組織で、年齢や経験に関係なくチャレンジできます。 成長企業でありながら、働きやすさやワークライフバランスも大切にしています。 「税理士法人の枠を超えたプロフェッショナル集団」の一員として成長できます。 【資格保有者数】 公認会計士:4名 税理士:10名 税理士有資格者:2名 税理士試験科目合格者:17名 中小企業診断士:1名 社会保険労務士:5名 社会保険労務士試験合格者:2名 宅建士:3名 宅建士試験合格者:4名 国税OB/OG:3名 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制を導入しており、ライフスタイルや業務状況に応じて柔軟に働ける環境が整っています。月曜を除きコアタイムは11:00〜15:00(月曜は9:00〜15:00)で、出勤・退勤時間を自分で調整可能。週1〜2日のリモート勤務もOKで、出社と在宅のバランスをとりながら働けます。月の残業時間は15〜20時間程度と少なめで、ワークライフバランスを大切にしたい方にも最適です。 若手を中心に、年齢・職種を問わず意見が通りやすいフラットな組織風土があり、チームで協力しながら仕事を進めるスタイルが根付いています。また、入社後は福岡本社での研修も実施しており、経験が浅くても安心してスタートできます。税理士試験を受験する方に向けた特別休暇制度など、スキルアップを支援する制度も充実しています。

- 給与
- 年収600~800万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22944)
【税務会計スタッフ】「次の30年」を見すえた将来の中心メンバーを募集!潜在的なニーズをカタチにする提案力が高く評価され、顧問先の70%が黒字決算!設立以来75年にわたって地域経済を支え続けてきた税理士法人
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 経験者優遇
- 未経験可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- リモートワーク可能
- 仕事内容
- 【募集背景】 当法人の将来の中心メンバーとして、活躍していただけるメンバーを増員募集します。 【業務内容】 お客様企業に対する税務などの観点からの相談対応全般をお任せします。 税務や会計に関する監査や税務申告書の作成などもちろんですが、資金調達やキャッシュフローの計画など、お客様にとっての「経営パートナー」として事業の体質を強化していく、大きなやりがいのある仕事です! 【仕事の魅力】 ★「次」を見すえる、スキルアップできる環境★ 「成長したい」という想いに応える、業務環境をしっかり創り上げているのも当法人の特徴。「税理士の資格を取得したい!」という方には支援を惜しみませんので、有給休暇や試験休暇も柔軟に取得していくことが可能。 また、リモートワーク実施中の当法人では土日休みの完全週休二日制、年間休日120日以上としっかりメリハリをつけて働ける環境をご用意。 【企業の魅力】 ★安定基盤のもと、見すえる「次」のキャリア★ 意思決定がしやすく、事業の成長ステージに応じた最適な提案を行う。これが当法人のスタイル。実際、当社のお客様は70%が黒字決算。お客様の潜在的なニーズをカタチにする提案力が高く評価され、個人事業主の方から中小企業、地域を代表する大手企業まで様々な業種・規模のお客様から変わらぬ信頼を寄せられています。 今回は当社の「次の30年」を見すえた将来の中心メンバーとして活躍していただけるメンバーの募集。お客様のニーズも多様化していく中で、新たなサービス・新しい役割もどんどん生まれており、ベンチャー的な気風がある中で自分自身の可能性に挑戦していくことができる職場です。 【入社後の流れ】 入社後まずはOJTで先輩に同行。先輩のサポートとして業務の進め方などを学んでいきます。わからないことは先輩スタッフに何でも聞けますし、研修制度も充実。 また、当社の東京事務所スタッフとの交流を通じて、最新の業界動向や税務の実務などについて学び合うことも可能です。一緒に働く「仲間」と切磋琢磨しながら税務会計スタッフとして、さらに成長していきませんか。 【働き方・働く環境】 8:30~17:30(休憩1時間) OJTでの実務を通じたスキルアップはもちろんですが、Webでの研修や勉強会などを受講する機会も豊富です。 また、税理士試験の受験状況などに応じて有給取得や試験休暇なども柔軟に取得可能。あなたのペースで成長できる職場環境です。
- 給与
- 年収345~1,000万円
- 勤務地
- 長野県篠ノ井御幣川
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理オープンポジション】世界初の製品を多数創出する大手グローバル電機メーカー「SHARP」!AIoT家電は累計1,000機種を突破!人工知能(AI)やIoTを活用したサービスの進化が期待される、連結売上2兆円超えの東証プライム上場企業
- 上場企業
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 研修充実
- 社宅あり
- 育休・産休実績あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 新会社設立、定年退職等により経理要員が全社的に不足している状況です。新卒採用による補充以外に即戦力となる人材の確保が急務となっている状況から、一般社員、管理職の補充をキャリア採用にて募集します。 【業務内容】 経理部門 一般社員、マネージャーあるいはマネージャー候補者 ◆経理:会計税務業務(財務会計・税務会計・原価計算・ディスクロージャー等) ◆経営管理:収益管理・原価管理・投資管理・関係会社管理等管理会計、海外拠点管理 ◆財務:資金管理業務(資金管理・資金調達運用)、為替管理業務、債権/与信管理業務 ※ 配属先は管理統轄本部あるいは事業本部/関係会社の経理部門を予定しております。 【組織体制】 シャープ連結:42,093名 国内連結:16,739名 (シャープ(株)単体 5,458名、関係会社 11,281名) 海外関係会社(連結):25,354名 (2024年9月末現在) 【仕事の魅力】 ◆経理部門への配属となることから、会社計数管理、財務会計、税務会計に関するスキルアップを図ることができます。 ◆事業活動を経理・財務面からリードし、正しい方向に導くと共に、事業・収益の拡大へ貢献することができます。 【企業の魅力】 〈シャープが販売するAIoT家電が2024年9月に累計1,000機種を突破〉 「AIoT」は、「AI」と「IoT」を組み合わせた当社の造語で、さまざまな家電をクラウドの人工知能とつなぎ「人に寄り添う」存在に変えていくビジョンとして2015年に提唱しました。 キッチン家電や生活家電、空調機器、テレビなどさまざまな当社製品に展開し、現在は12カテゴリーまで拡大。 2019年5月には、従来個別アプリだったものを統一UIに集約したスマートホームアプリ「COCORO HOME」の提供をスタート。当社のAIoT家電にとどまらず、他社製の家電や住設機器、さらには家族の見守りなど暮らしに役立つ他社サービスとの連携も開始しました。家庭の省エネに資する取り組みも推進しています。 さらに近年では、AIoTを活用し、社会課題の解決に貢献する取り組みも自治体や関係機関と連携しながら進めています。 当社は今後も、AIoT家電の普及拡大を通じて人々の暮らしをより豊かで快適にするとともに、さまざまな社会課題に対応する「人と社会に寄り添うIoT」の実現を目指してまいります。 【事業内容】 ◆家電製品(冷蔵庫、洗濯機、掃除機など) ◆情報機器(テレビ、ブルーレイディスクレコーダー、オーディオなど) ◆電子部品(カメラモジュール、センサモジュールなど) ◆電気通信機器(電話機、ネットワーク制御ユニットなど) ◆太陽電池、蓄電池など 当社は白物家電事業以外にも、エネルギーソリューション事業や通信事業なども展開しております。 ◆エネルギーソリューション事業 「創エネの核」となる太陽電池や周辺機器の開発・設計を行っており、太陽電池やエネルギーマネジメント技術によって、ご家庭や企業などのエネルギーを効率的に使用する、適切なエネルギーソリューションを提供しています。 ◆通信事業 「8K+5GとAIoTで世界を変える」という事業ビジョンの下、通信技術に加えAI・センシングなど最先端技術を活用して、スマートフォンのその次を目指し新たな提案とともに事業変革を進めています。 【強み】 ◆液晶ディスプレイ技術や太陽電池技術など先進的な技術開発 ◆長年にわたる信頼性と品質の高さ ◆世界中に拠点を持ち、国際的な市場でのプレゼンスを確立している ◆世界初の技術や商品を数多く開発している ◆誠意と独自の技術をもって、広く世界の文化と福祉の向上に貢献している ◆会社に働く人々の能力開発と生活福祉の向上に努めている ◆株主、取引先をはじめ、全ての協力者との相互繁栄を期している ◆1990年には欧州ではAV界のノーベル賞とも呼ばれる「エデュアルド・ライン賞」を受賞 【働き方・働く環境】 8:30~17:15/9:00~17:45(休憩60分を含む) ※勤務地により異なる
- 給与
- 年収400~900万円
- 勤務地
- 大阪府堺市堺区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
ライズネット株式会社
【管理総務/有給取得しやすい環境】マネージャーへのスキルアップも目指せます!「リゼクリニック」や「ゴリラクリニック」など大手美容脱毛クリニックを運営!最低限の広告費用で圧倒的な集客を生むクリニック経営サポート企業
- 育休・産休実績あり
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 残業少なめ
- 服装自由
- 仕事内容
- 【募集背景】 国内最大の美容クリニック運営企業のSBCとの合併に伴い、総務部門の強化とチーム体制の強化のための増員の募集になります。 【業務内容】 美容脱毛クリニックである「ゴリラクリニック」「リゼクリニック/メンズリゼ」等を展開する当社の管理部門の総務セクションの中で、総務、人事等を幅広くご担当していただきます。 <具体的な業務内容> ◎ファシリティ管理 ◆備品発注・管理 ◆施設管理 ◆賃貸借契約管理 ◆消防計画(防火管理者)など ◎人事業務(入社説明、フォロー等) ◆電話対応 ◆社内からの各種問い合わせ対応 ◆郵便物仕分け作業 ◎ゆくゆく慣れてきたらお願いしたい業務 ◆総務バックオフィス業務全般 ◆本社備品購入フロー作成や管理 ◆人事制度の企画、運用 <入社後のサポート> 係長のサポートのもと、自らチームメンバーの業務に入っていき、実務を通して当社の業務フローの理解を進めていただきます。 【仕事の魅力】 ◎やりがい ◆会社運営を円滑にするための業務 ファシリティ管理や人事総務業務を通じて、部署を問わず社内の多くの人をサポートする機会がありますので、従業員や会社の役に立つ実感を得ることができます。 ◆運用ルールや制度の構築 他部署と調整し、一からルールや制度を企画立案することができます。 ◆キャリアアップの機会 総務担当からマネージャー職または全体的なバックオフィスのマネージャー職への昇進が可能です。 <目指していただきたい姿> ◎短期:(入社後6ヶ月) ◆ファシリティ管理や備品管理などの総務業務を習得し、社内からの問い合わせ対応を円滑に行う。 ◆入社説明やフォロー業務を通じて、人事業務の基礎を身につける。 ◎中期:(入社後1〜2年) ◆総務バックオフィス業務全般をリードし、業務の効率化を図る。 ◆本社の備品購入フローを整理し、適切な管理体制を構築する。 ◆人事制度の企画、運用を担当し、より働きやすい職場環境の整備に貢献する。 <具体的なキャリアパス> ◆将来的に専門性を高めていくことも可能 ◆ゼネラリストを目指すことも可能 ◆管理部門全体の統括役への昇進なども可能 【企業の魅力】 ◎成長著しい美容医療業界 特に男性向け美容市場は今後まだまだ市場規模が大きくなる中で、総務全般としての実務経験が積むことができます。 総務部門の組織作りに携わることができ、グループ内に株式会社と医療法人を含むため、両方の業務経験が可能です。 ◎チームでの就業が可能! 一般的な事業会社では、個人で業務を遂行することも多く、優秀な社員への業務負荷の増大や情報のブラックボックス化が起こる現場も多いですが、 当社はチーム全員で仕事をしているので、確認作業は全員で行い、情報の統制や認識の統一化ができており、入社いただいた方からの評判も良く、売りの一つです。 社員個人への業務、情報が集中することがありません。 <事業内容> ◆美容クリニックの運営・経営サポート ライズネットでは、複数の美容クリニックブランドの経営サポートを行っています。 美容関連ビジネスの1ブランドの年間広告は売上の3~6割を占めると言われています。 私たちは、広告宣伝費用を最小限に抑えた集客支援を中心に、各院のサービス向上、スタッフの人材育成をサポートし、誰からも認知され、誰からも愛されるクリニック経営の実現をサポートしています。 ◆美容エステサロンの運営 【働き方・働く環境】 ◎出社状況、頻度:リモート勤務無し・副業なし ◎ワークライフバランス ◆簡単に有給取得が可能! メンバーは月一以上程度は有給消化実績があり、上長にチャット一本で取得可能です。 ◆残業アベレージ月15時間程度(残業は年々減少傾向にあり、今後も減っていく予定です) 理由としてはチームで仕事をしているので、単純にメンバーが増員するとチームの負担が減るためです。 今後も増員を予定しております。 内訳として、繁忙期は10日前後(月末月初)ありますが、閑散期は定時上がりとなります。 残業平均も月に15h程度となりますので、繁忙期であっても1時間程度の残業が発生する可能性がある程度となります。
- 給与
- 年収300~400万円
- 勤務地
- 東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【経理】<未経験・経験の浅い方も応募可能>年休125日◎/充実の福利厚生◎/「新名神高速道路」や「明石海峡大橋」にも使用実績あり!高品質な砕石製品を提供する老舗メーカー
- 退職金制度あり
- 未経験可
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 転勤なし
- 育休・産休実績あり
- 第二新卒歓迎
- 残業少なめ
- 落ち着いている雰囲気
- エージェントおすすめ求人
- 仕事内容
- 【業務内容】 同社の財務経理担当としてまずは以下の業務を担っていただきます。 ◎メインの業務 ◆伝票仕訳、売上・売掛の入力 ◆工場からの経理データのチェック ◎その他 ◆請求書・領収書発行 ◆法人税・消費税申告納付 ◆現預金・小切手手形 ◆経費仕訳生産 ◆減価償却 【組織体制】 配属先となる管理部財務経理課には、4~5名が所属しています。 男性3名:(20代1名 30代1名、経理部長1名) 男性のメンバー社員2名が本社決算、グループ会社の決算をメインで担当しております。 女性2名:30代1名40代1名 40代女性のアシスタントの方はベテラン社員ですのでわからないことがあればフォローいただけます 【仕事の魅力】 入社当初は仕訳やデータチェックなどからお任せし、ゆくゆくは月次決算やグループ会社の数値管理を担当いただきます。 【企業の魅力】 ◎事業内容 ◆砕石事業:客さまのさまざまなご要望に沿った各種製品の製造、供給を推進 <強み> ◆環境にやさしい計画的な生産 ◆高品質な製品を供給 ◆最新の生産設備を導入 ◆環境事業:リサイクル事業、バイオマス灰、ペーパースラッジ灰の不溶化(無害化)事業、建設発生土受入特定事業 ◎取り扱い商材について 砕石:岩石を破砕選別し一定の規格に合わせて製品化した石になります。 コンクリートやアスファルト、鉄道にしようされております。 使用例)伊丹空港・新名神高速道路・明石海峡大橋・阪神電鉄 鳴尾駅付近連立交差 ※道路・鉄道・飛行場・その他一般土木現場や、アスファルト合材プラント等へ、良質の砕石、砕砂を供給し、社会インフラに貢献しております。 【働き方・働く環境】 〈職場の雰囲気〉 比較的穏やかな雰囲気です。 各社員責任感を持ちつつものびのびと業務に取り組んでおります。 トラブルの際には経理部長がフォローしてくれるため安心して業務に取り組むことが可能です。 <勤務時間> ◎平均残業月10時間程度、繁忙期でも20時間程度と働きやすい環境です。

- 給与
- 年収380~480万円
- 勤務地
- 大阪府大阪市北区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【総務/フレックス/残業少なめ】紙カタログベースの商慣習を改革し、 建材業界のDX化を推進!大手建材メーカーも参画する「建材サーチ」を提供し、業界のデジタル化と効率化を牽引する存在として受発注プラットフォームを創るSaaS企業
- 育休・産休実績あり
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- フレックス制度あり
- 残業少なめ
- ベンチャー企業
- 仕事内容
- 【募集背景】 事業拡大による組織体制強化のための募集です。 【業務内容】 建材業界のDX推進を進めるスタートアップ企業にて、総務業務を担当いただきます。 <具体的な業務内容> ◆施設管理 ◆備品の発注 / 管理 ◆社内環境の管理 / 整備 ◆社内文書の作成 / 管理 ◆社内規定 / ルールの整備 ◆来客 / 電話応対 ◆システム・ツールの管理 / 導入整備 など 【企業の魅力】 ◎Archi Villageについて 2022年2月に立ち上げた株式会社Archi Villageでは、「建材サーチ」という建材業界のデジタル化を推進する総合プラットフォームをリリースし、 リリースから半年で1億円以上の契約を獲得し、YKK APや三協立山・三協アルミ、四国化成、LIXILなど日本を代表する建材メーカーが参画。急激に事業を拡大させています。 2023年には、案件情報や顧客情報の一元管理SaaS「アーキLink」をリリースしました。 今後さらにサービスを拡大させ、最終的には全ての建材商品を調達できるAmazonのようなECの構築を目指し、商品設定や見積、発注・支払いなど、ざまざまな業務を一気通貫で行えるサービスを作っていく予定です。 弊社のプロダクト 「アーキLink」 工務店・外構業社向けに、“業界唯一の営業総合ツール“として、売上の拡大、販管費の削減を実現可能なSaaSプロダクトです。 「建材サーチ」 YKKAP様、LIXIL様などのエンタープライズ企業様の売上拡大、経費削減のためのツールになります。エクステリア建材領域でシェア80%! 【働き方・働く環境】 フレックスタイム制 (コアタイム:10時〜15時) ※平均残業時間10時間程度
- 給与
- 年収434~550万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名非公開(ログインすると閲覧できます)
【管理会計スタッフ/フレックス可】「健康経営優良法人2023」に認定されたDMG森精機のグループ子会社!工作機の標準計測器として世界レベルで導入され計測技術世界No.1!磁気やレーザーを用いた計測機器を開発・製造するメーカー会社
- 育休・産休実績あり
- 家賃補助あり
- 社宅あり
- 研修充実
- フレックス制度あり
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 経験者優遇
- 時短勤務あり
- 残業少なめ
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 当社の管理会計をお任せいたします。業務内容としては、予算作成や予算の分類などをお任せします。 「いかに利益を上げるか」等、経営に関する指標づくり、KPIの設定等を行っていただき、当社の成長をささえていただくことを期待しております。 【組織体制】 3名が在籍しております。 【職種の特徴】 経理課は少数精鋭のため、業務範囲を限定することなく幅広い業務経験を積んでいくことができます。経理・経営管理のコア部分の経験を積んでいけるのと同時に、会社を支える業務に幅広く携われる魅力があります。また、将来的には、マネジャーとして経理・経営管理業務全般をマネジメントして頂くことも想定しています。 【企業の魅力】 <計測技術世界NO.1> 工作機の標準計測器として世界レベルで導入されています。当社製品は環境性が高く、製造業の生産現場においてのいかなる環境でも耐えうる製品です。また、DMG森精機も切削型工作機械の世界シェアが8%であり、当社製品も100%装着されていることから、抜群の安定性を誇ります◎ 【事業内容】 ◆マグネスケール(磁気式検出原理の計測器)の開発・製造・販売 ◆レーザースケール(レーザー式検出原理の計測器)の開発・製造・販売 ◆デジタルゲージ(スケールに装着する計測器)の開発・製造・販売 当社は計測機器事業を展開しています。もともと、ソニーマニュファクチュアリングシステムズ株式会社の計測機器関連事業として機能していた部門を2010年4月に株式会社森精機製作所が譲受することで、株式会社森精機製作所の完全子会社として新たなスタートを切りました。また、企業として独立を保っているため、企業を問わずに業界全体の底上げのために幅広い企業を相手に取引しています。 【製品の特徴】 ◆磁気式検出原理のマグネスケールは、結露や油の影響を受けず、高い耐振動特性、耐衝撃特性を実現している ◆レーザースケールは、ナノ単位よりも小さなピコ単位での超精密な測量を実現しており、5G分野でも活用されている 【働き方・働く環境】 給与制度、福利厚生制度は親会社であるDMG森精機と同水準です。住宅手当等も用意しております。年間休日も121日に加え、9日以上の長期休暇が3回あること、有給休暇もメンバークラスは20日間消費していること、インターバル12(退社後12時間は出勤禁止)を導入しており、非常に働きやすい環境を整えております。 ◎お子様がいる家庭にはお子様の人数に応じて休暇を付与 小学校卒業まで、お子様1人あたり+10日を有給休暇とは別に付与いたします。お子様が2名いる家庭は、+20日となります。(※上限+20日付与のため、3人目のお子様がいても+20日となります) <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <その他就業時間補足> 残業:全社平均月14時間
- 給与
- 年収400~700万円
- 勤務地
- 神奈川県伊勢原市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22913)
【人事/中途採用】日本一の人事を目指すSHIFTグループ!「ITの力で、ワクワクできる仕事を増やすこと」を使命とし、企業の基幹業務システムの開発やERPパッケージの導入支援、コンサルティングなどを行っている、東証プライム上場のグループ会社
- 育休・産休実績あり
- 資格取得奨励一時金
- 残業代全額支給
- 学歴不問
- 経験者優遇
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- 時短勤務あり
- 研修充実
- 仕事内容
- 【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 年間100名以上のエンジニア経験者採用に向けて、採用戦略の立案から実施の全体をお任せいたします。 部署ごとに担当をお任せしますので、採用から、入社後の活躍まで担当する事業部署の事業部長・マネージャと共に退職率低減に向けた活動や、活躍に伴走いただきます。 本求人のHRBPグループはマネージャ以下6名+今回募集枠となりますので、グループ内のコミュニケーションや情報交換も盛んです。 ◆エンジニア採用 └魅せ方の整理:訴求ポイント整理 └集め方の整理:適切なペルソナ設定/集客方法検討 -新たなペルソナの開拓検討 -採用HP情報や求人導線の改善 -人材紹介エージェント開拓/関係性構築 -リファラル展開/社内浸透施策 -スカウト運用・改善 -採用広報施策 └選考の整理:適切な選考方法/面接官への面接ノウハウの提供 ◆LTV向上に向けた取り組み └ES項目の向上:部門ごとのES結果分析、施策への落とし込み └退職率の低減:部門ごとの退職理由の分析、施策への落とし込み 将来的なキャリアパスとしては採用のエキスパートはもちろん、人事企画や総務、労務など幅広いキャリアの選択肢があります。 組織の規模が拡大している中、人事の領域から組織の成長をサポート・牽引頂ける仲間を募集しております! ※上記は一例です。そのほか、課題分析からより適切な方法を自ら企画立案・推進していただけます。 【仕事の魅力】 ◆”これまでのやり方”が必ずしもベストではないと感じておりますので、改善すべき点はところはどんどん変えていく風土があります。 ◆2期連続120%成長を遂げている成長真っ只中でダイナミックさを感じていただきながら部長、本部長と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めていただくことができる環境です。 ◆日本一の人事を目指すSHIFTグループにて、会社の垣根を越えてグループ内で知見の共有、学びの場をつくっています。 ◆大きすぎない規模だからこそ、自身の活動が会社に影響していることが感じられ手触り感のある採用活動が推進できます。 ◆ビジネスモデルの特性上、採用が事業拡大に直結するため、経営陣も採用に積極的です。 社長とも日常的にチャットや対面でやり取りをする為スピーディな意思決定がなされます。 【ビジョン】 <基幹系業務DXをリード> クラウドERPとローコード開発を柱としたITの力で、世の中のDXをリードしていく。 それにより、人材不足の解消と流動性の拡大にも寄与するサービスを提供すること。 費用対効果が高く、業務の本質を捉えた情報システム導入により、世の中の仕事の標準化の輪を広げること。 HOPESはお客様のビジネス価値を最大化するソリューションを追求し続けます。 【事業内容】 1.企業における生産・物流の機能改善 2.基幹業務システムの分析と改善 3.情報システム設計・開発・運用業務 大手企業から中小企業まで幅広いお客様を対象に、会計管理をはじめ、生産管理、SCM、プロジェクト管理など、企業活動をカバーした大規模基幹システムの構築を支援します。 各種改善業務に精通した経験豊富なコンサルタントが、科学的管理方法であるIE(インダストリアル・エンジニアリング)手法を中心とした各種分析・管理方法を用いて製造現場や各種業務の問題点分析から改善提案まで行い、最適なシステム導入をサポートします。 【HOPESについて】 DXをもっとシンプルに 〜Saasを組み合わせて利活用し作りこみ過ぎないシステム構築を〜 要件に細部まで合わせこむ「オーダーメイド」ではなく、「セレクトショップ」のような感覚でシステムを組み合わせ、変化に対応しやすい構成を目指します。 【HOPESの強み】 HOPESは基幹系業務DXをリードするスペシャリスト集団です。400名超の技術者による多様な開発スキルとノウハウを生かし、あらゆるビジネスの課題を可視化。セレクトショップ感覚で必要な機能をカスタマイズすることで、お客様のニーズに即したシステム導入を実現します。 単なるデジタライズにとどまらない、お客様のビジネスを最大化させるご提案が可能です。ノウハウに基いた豊富な技術力と提案力、お客様と伴走しながら課題に向き合うご支援をモットーにしています。 【導入実績例】 ◆CCH Tagetik:自動車製造業のグローバル大手企業など、世界で1,800社以上のお客様に導入されています。 ◆Anaplan:データを一元管理して組織の調整業務を効率化するクラウドソリューションで、国内でも200社以上を超える企業で利用されています。 【サービス】 ◆効率化 ◆DX推進/経営分析 ◆クラウド ◆マーケティング ◆ローコード開発/ノーコード開発/スクラッチ開発 ◆生成AI 【働き方・働く環境】 勤務時間 9:00~18:00(休憩12:00~13:00/実働8時間)
- 給与
- 年収400~550万円
- 勤務地
- 東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号22912)
【人事:中途採用担当/フルフレックスあり】100以上の職種の採用経験を積むチャンスがあります!創業12年で売上高1,800億円を突破!AI不動産投資サービス 「RENOSY」を運営しDX化に貢献、海外6カ国の展開を実現するグローバルスタートアップのグロース上場企業
- 急募求人
- フレックス制度あり
- フルフレックス制度あり
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 研修充実
- リモートワーク可能
- 学歴不問
- 育休・産休実績あり
- 家賃補助あり
- 仕事内容
- 【募集背景】 採用計画の規模拡大と共に、採用チームの体制も拡大しました。 今後、チームメンバーと共にGA technologiesの採用をさらに進化させるべく、新しい採用施策の勘案、採用フロー改善、体制づくりを共に推進していく仲間を探しています。 【業務内容】 中途採用活動における一連の業務をお任せします。 ◆事業責任者との採用戦略の策定、要件定義 ◆人材紹介エージェント、外部媒体など採用手法の選定 ◆スカウト、ダイレクトリクルーティングの実行 ◆社内外のステークホルダーとのコミュニケーション ◆候補者のアトラクト、フォローアップ ◆リファラル採用や勉強会など社内プロジェクトの企画、推進 など 【仕事の魅力】 ◎100以上の職種(Biz・Tech・Corp)の採用経験を積むチャンスがあります ◎人事企画、組織開発、HRBP、グループ会社の人事責任者など、幅広いキャリアステップがあります 【企業の魅力】 私たちは、「テクノロジー×イノベーションで、人々に感動を生む世界のトップ企業を創る。」というミッションのもと、テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 創業12年で売上高1,800億円、社員数1,500名、海外6カ国の展開を実現し、グローバルスタートアップ企業として更なる成長を続けています。 不動産領域のみならず、SaaS・M&A・金融・海外・新規事業など、幅広い事業展開をしており、主な事業として、不動産取引をワンクリックでクロスボーダー取引を可能にしている「RENOSYマーケットプレイス」があります。 今後は、不動産データのインフラ構築を通じ、効率的で透明性の高い不動産取引を実現する世界を目指しており、さらなる事業推進と組織拡大のため、人員体制の強化を進めております。 【働き方・働く環境】 フルフレックスタイム制(7時00分~22時00分 の間でコアタイムなし) 月の総労働時間は、1日の標準労働時間8時間×月毎の労働日数を乗じた時間とする。 休憩:1日の勤務時間が6時間を超える場合、休憩45分 8時間を超える場合、休憩60分
- 給与
- 年収500~700万円
- 勤務地
- 東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
株式会社アーキテクト・ディベロッパー
【経理部長候補】有給消化率99.8%で働やすさ抜群!IPO準備中!売上高618億円超で管理戸数46,000戸、13年連続で入居率99%以上を達成した集合住宅を手掛ける不動産会社
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援制度
- 家賃補助あり
- 学歴不問
- 完全週休2日制
- 年間休日120日以上
- IPO準備
- 仕事内容
- 【募集背景】 現在の経理部門の体制強化のため 【業務内容】 下記業務を行う当社主計チームにて、これまでのご経験に応じて業務をお任せいたします。 ◎具体的には ◆本体及び設立子会社2社の月次・期末決算 ◆M&A取得子会社5社の決算支援、連結決算 ◆開示(会社法) ◆監査対応 ◆税務(顧問税理士と連携) ◆管理会計資料作成 ◆制度改正対応 ◆経理DX、業務改善 ◆特命事項 <将来的に想定される業務> ◆四半期決算 ◆開示(金商法) 【組織体制】 主計チームは6名(20~60代)で構成されています。 今回のポジションではメンバーマネジメントに加えて IPO準備を引っ張っていただく方を募集しています。 【仕事の魅力】 経営層と近い距離で、裁量を持ちながら働くことが可能です。 【企業の魅力】 土地活用事業、不動産開発事業、リブランディング事業、プロパティマネジメント事業、家賃保証事業を展開しており、2019年にソフトバンクグループとOYO Hotels & Homes(以下:OYO)が出資する合弁会社を通して資本提携しました。 ゴールドマン・サックスや大手メガバンク、IT企業や監査法人等から参画した経営陣のリードにより急成長を遂げております。 また経営陣と社員は非常に近い距離であり、フラットに意見交換がなされる環境です。 足元は堅実に成長しており、不動産という実ビジネスを行いながら、今後はゴールドマン・サックス証券やソフトバンクグループのノウハウを活かし、データサイエンスを取り入れビジネスを展開していく予定です。 まず初めは、これまで非合理的に決まっていた賃貸の価格を立地だけでなく、近所に大学があるか、コンビニがあるか、墓地があるかなど複数のデータを用いて適正な価格設定を行えるようにします。 また今後は新規事業も立ち上げ予定です。 またコンプライアンス・ガバナンスが弱く見られがちな不動産業界において、元検察官で企業コンプライアンスの第一人者である郷原信郎氏を起用し、社外の目線を取り入れた適切なガバナンス体制を構築していることも当社の特徴の一つです。 ◎実績 ◆独自の賃貸管理システムで高い入居率を確保しています。 ◆~美しい暮らし方を住まいから~architect developerは、賃貸集合住宅に求められるすべての機能が社内にあります。 「美しい住まいを暮らしから」を企業理念とし、入居者様・オーナー様・近隣にお住まいの方にもご満足いただけるサービスを展開しています。 さまざまな敷地条件に対応する豊富な集合住宅建築のバリエーションや、短い工期で先進技術や高品質な仕様を実現しております。 2023年3月には管理戸数は43,000戸を突破し、11年連続で入居率99%以上という実績をあげています。 【働き方・働く環境】 休憩60分 月平均の残業時間:30時間程 残業実績 閑散期:20時間~30時間 繁忙期:6~9月で40時間 ◎魅力 長期的に働きやすい環境:チーム単位で仕事を進めており、互いにサポートしあうため、休みもしっかり取れます。 全社的に働きやすい就業環境を整備し、育休取得率女性100%、男性69.2%となります。
- 給与
- 年収700~860万円
- 勤務地
- 神奈川県横浜市西区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます