- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化のための募集です。
【業務内容】
経理業務を中心に将来的には財務領域の分野もお任せします。
入社後すぐお任せしたい業務
◆現金、預金及び手形の出納管理
◆資産及び負債の管理
◆各種工事等の請求、入金処理
◆現金出納、会計伝票及び日計表作成
◆会計帳簿及び財務諸表作成
ゆくゆくお任せしたい業務
◆期末決算
◆税務処理
◆資金調達、運用管理
【組織体制】
経理財務マネージャー1名(50代)
経理メンバー8名
20代~50代までの幅広い年齢のメンバーが活躍しています。
【企業の魅力】
1935年に創業の創業日本におけるエレベーター専業メーカーのパイオニア企業です。エレベーターの技術開発から保守・管理までを一貫体制として実現でき、お客様に喜ばれる「安全・確実」なエレベーターを提供できることが同社の強みです。歴史ある国会議事堂や東京ビッグサイトのエレベーター、各駅のバリアフリー対応のエレベーターなど多数に納入されております。主な販売先である中央官庁・自治体・独立行政法人・建設会社・商社との長年のお付き合いの中、安定した経営を行っています。
【研修制度】
入社後は、基礎研修を受けた後、先輩社員の同行を通じて業務を学んでいただきます。新人教育から経験年数に応じた教育、新製品に対する教育など、製造メーカーだからこそ出来る一貫した教育システムでしっかり学べる環境があるため、未経験の方でも安心して始められます。
【働き方・働く環境】
基本的には土日祝休み、年間休日は126日、残業時間も月10h程と働きやすい環境です。会社全体としても、官公庁向けの案件が多いため、同業種と比較すると休日出勤や夜間対応の頻度はかなり低くなっています。
また、住宅手当や家族手当など、将来的にも嬉しい福利厚生が充実しており、長期就業可能な環境が整っています。
<勤務時間>
8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
◆月残業平均:10h程
【社員の声】
https://www.nichiele.co.jp/recruit/workers/
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- <試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇や勤務条件等に変更はありません。
- ポジション
- 経理
- 応募資格
- <学歴>
大学院、大学卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◆経理業務のご経験をお持ちの方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:45〜17:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 4,000,000〜5,000,000円
<予定年収>
400万円~650万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):227,000円~313,000円
その他固定手当/月:13,000円~17,000円
<月給>
240,000円~430,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
残業代全額支給
有
<給与補足>
※経験や能力を考慮の上、決定します
◆昇給:年1回(4月)
◆賞与:年2回(2023年度実績5.0ヶ月)
◆各手当:時間外労働手当、住宅手当、等
※上記いずれも、職位により手当は変動いたします
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都千代田区岩本町1-10-3(最寄り駅:JR線「神田駅」)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- <年間休日日数126日>
◆完全週休2日制(休日は土日祝日)
◆年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
◆夏期休暇(3日間)
◆年末年始(12/30~1/4)
◆メーデー(5/1)
◆慰労休暇(1日)
◆有給休暇(入社から6ヶ月経過後に10日付与)
- 福利厚生
- <各手当・制度補足>
◆通勤手当:会社規定に基づき全額支給
◆家族手当:給与所得者扶養申告書の記載による
◆住宅手当:単身者13,000円、世帯主17,000円/月
◆社会保険:◎各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
◆退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳(65歳まで再雇用継続あり)
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
◆OJT
◆資格取得支援制度(一部従業員利用可)
◆導入教育
◆安全衛生教育
◆エレベーター研修
<その他補足>
◆出産・育児支援制度(全従業員利用可)
◆資格取得支援制度(一部従業員利用可)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 22955