求人情報の検索結果一覧

[職種]人事

[年収]400万円〜

ai-search-banner

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事(管理職候補)】年間30名~40名の採用を担当◎連結売上高は216億円超で、安定的かつ着実な成長を続けている純粋持株会社!3つの事業会社と、1つの社団法人で構成されており、建設・IT領域を中心に技術者の派遣事業を展開している東証グロース上場企業

  • NEW
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 上場企業
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 人的資本経営推進のための体制強化の募集になります。 【業務内容】 ご経験やご志向に応じて業務をお任せしますが、まずは採用、教育研修に従事いただく予定です。 ◆採用業務(中途・新卒) ◆教育研修計画の策定、運用 ◆評価、昇進昇格プロセスの運用 ◆昇給、賞与計算 ◆人事諸制度の運用と改善 ◆人的資本経営推進のための施策立案 ◆部門間調整や折衝、相談 ◆予実管理 【配属部署について】 株式会社ナレルグループ コーポレート本部と株式会社ワールドコーポレーション人事総務部の兼務を予定しています。 人事部門は12名の組織で採用・教育業務は部長1名(40代男性)係長1名(30代女性)が担当しています。 少人数だからこそ業務の幅が広く、単なるオペレーションではなく戦略的な人事にも関わることができる環境です。 自ら提案し、実行まで担える環境が整っており意思決定のスピードも早いです。 <業務について> 採用業務は年間30名~40名(うち新卒10名)程度を想定しています。 エージェントとの連携・交渉を通じ、候補者の質と量を担保し、採用成功に導いていただきたいと考えています。 また、当社の人事部門はまだ制度や業務改善などの余地がある状況です。 そのため、体制構築や整備など試行錯誤しながら主体的に業務を進めていただくことを期待しています。 【キャリアパス】 <人材マネジメント全体に関われるチャンス> ◆採用・育成・評価・制度設計・労務など、特定領域に限定されず、希望や経験に応じて幅広く携わることができます。 ◆キャリア志向に合わせてゼネラリストとしての成長や、スペシャリストとしてキャリア形成も可能です。 【ポジションの魅力】 ◎経営層との距離が近く影響力を実感できる  ・部長直下での業務となるため、経営層とのコミュニケーションも多く会社全体の方針に人事として関与できます。  ・組織づくりに直接貢献できる実感が得られます。 【企業概要】 株式会社ナレルグループを中心とした当グループでは、建設業及びIT向けアウトソーシング事業を中心に事業を展開しております。 建設業向けアウトソーシング事業では、ゼネコン等の建設会社に施工管理技術者・CAD技術者等の人材派遣を行っており、 IT業界向けアウトソーシング事業ではSIer等の開発案件・インフラ管理業務に対する人材派遣や、SES(システムエンジニアリングサービス)契約による受託を行っております。 当社の対象領域の一つである建設業は、業界自体の規模は安定的に推移するに留まり、成長市場ではありませんが、 人材不足、特に就業者の高齢化に伴う若手人材の不足が深刻な業界で、人材の需給ギャップが年々拡大しております。 当社は、この建設業界の需給ギャップを埋めるべく、建設業界の未経験者を採用の上、 教育研修を行い、現場に派遣するというビジネスモデルを営んでおります。 当社を含む建設業向けの人材派遣は近年、高成長を続けております。 また、もう一つの対象領域のIT業界は、近年のAI活用・DXの流れ等を受けた人材需要の高まりによって需給ギャップが生じております。 発生原因は異なりますが、建設業と同じく人材不足に悩んでおり、こちらも当社にとって、大きなビジネス機会が存在していると考えております。 2019年にはPEファンドのアドバンテッジパートナーズによる資本参加があり、アドバンテッジパートナーズの協力のもと、 2023年7月にグロース市場新規上場を果たし、継続的な成長に向け全社一丸となって取り組んでおります。 【働く環境】 残業は月20時間~30時間程度です。 年間休日120日(土日祝)でプライベートとバランスのとれた働き方ができます。 アットホームかつフラットな社風で、メンバー同士で協力しながら業務を進めています。中途入社の方も馴染みやすい環境です。
給与
年収500~700万円
勤務地
東京都千代田区二番町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事スタッフ】人事の全領域に触れながら、キャリアの土台を築けるポジション◎連結売上高は216億円超で、安定的かつ着実な成長を続けている純粋持株会社!3つの事業会社と、1つの社団法人で構成されており、建設・IT領域を中心に技術者の派遣事業を展開している東証グロース上場企業

  • NEW
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業

【募集背景】 人的資本経営推進のための体制強化の募集になります。 【業務内容】 ご経験やご志向に応じてアサインさせていただきますが、まずは採用業務、教育研修業務に従事いただく予定です。 ◆採用業務(中途・新卒) ◆教育研修計画の策定、運用 ◆評価、昇進昇格プロセスの運用 ◆エンゲイジメント施策の企画、実行 ◆人事諸制度の運用と改善 【配属部署について】 株式会社ナレルグループ コーポレート本部と株式会社ワールドコーポレーション人事総務部の兼務を予定しています。 【ポジションの魅力】 ◎少人数だからこそ、若手にもチャンスがある 人事部門は12名の組織ですが、現在人事業務は部長含め2名体制。 だからこそ、若手でも「任される」環境があります。 採用や研修などの運営だけでなく、「どうすればもっと良くなるか?」を考え、提案・実行まで担えるのがこのポジションの魅力です。 ◎人事の全領域に触れながら、キャリアの土台を築ける 採用・育成・評価・制度設計・労務など、幅広い業務に関われるチャンスがあります。 最初は得意な領域からスタートし、徐々に業務の幅を広げていくことで、ゼネラリストとしてもスペシャリストとしても成長可能。 人事の“入口”として理想的なポジションです。 ◎ 経営層との距離が近く、視座が高まる 部長直下での業務となるため、経営層との会話や方針共有の機会も豊富。 「会社全体をどう良くするか」という視点で人事に関われるため、若手のうちから視座の高い経験が積めます。 自分の仕事が組織に与える影響を実感できる環境です。 ◎人と関わる力が磨ける 人事は「人」に関わる仕事。社内外の多様な人と接する中で、コミュニケーション力・調整力・発信力が自然と身につきます。 どんな職種でも活かせる“人間力”を磨きたい方にぴったりです。 【企業概要】 株式会社ナレルグループを中心とした当グループでは、建設業及びIT向けアウトソーシング事業を中心に事業を展開しております。 建設業向けアウトソーシング事業では、ゼネコン等の建設会社に施工管理技術者・CAD技術者等の人材派遣を行っており、 IT業界向けアウトソーシング事業ではSIer等の開発案件・インフラ管理業務に対する人材派遣や、SES(システムエンジニアリングサービス)契約による受託を行っております。 当社の対象領域の一つである建設業は、業界自体の規模は安定的に推移するに留まり、成長市場ではありませんが、 人材不足、特に就業者の高齢化に伴う若手人材の不足が深刻な業界で、人材の需給ギャップが年々拡大しております。 当社は、この建設業界の需給ギャップを埋めるべく、建設業界の未経験者を採用の上、 教育研修を行い、現場に派遣するというビジネスモデルを営んでおります。 当社を含む建設業向けの人材派遣は近年、高成長を続けております。 また、もう一つの対象領域のIT業界は、近年のAI活用・DXの流れ等を受けた人材需要の高まりによって需給ギャップが生じております。 発生原因は異なりますが、建設業と同じく人材不足に悩んでおり、こちらも当社にとって、大きなビジネス機会が存在していると考えております。 2019年にはPEファンドのアドバンテッジパートナーズによる資本参加があり、アドバンテッジパートナーズの協力のもと、 2023年7月にグロース市場新規上場を果たし、継続的な成長に向け全社一丸となって取り組んでおります。
給与
年収365~450万円
勤務地
東京都千代田区二番町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事総務部スタッフ】ワークライフバランス推進企業認定!30期連続で黒字を実現!東京23区を中心に中古ワンルームマンションの販売、賃貸管理、資産運用コンサルティングを一貫して提供する不動産会社

  • NEW
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 経験者優遇
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 研修充実

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 最初は給与計算/社会保険手続きの担当者として給与処理/社会保険手続き書類の取りまとめを対応いただきます。(社労士事務所に委託) 次に人事制度の全般の運用をご担当いただきます。キャリア等級制度/人事評価制度/報酬制度/人材教育にも携わっていただきます。 その他、総務庶務業務もご担当いただきます。 <入社後は> 先輩社員のOJTを中心に業務をインプットいただきます。丁寧にお伝えしますのでご安心ください♪ 【魅力】 ◎入社3年後定着率96.4% ◎新宿区から「ワークライフバランス推進企業」に認定 【事業内容】 ◆不動産の売買・仲介 ◆賃貸経営サポート ◆建物管理 ◆賃貸仲介 ◆リノベーション ◆土地活用提案 ◆保険の提案 【企業の魅力】 最も信頼される『不動産管理会社』を目標に掲げ、30期連続で黒字を実現する賃貸管理企業です。中でも中古ワンルームマンションに特化し、仕入れから販売、賃貸管理までを手がけ、この一貫したサポートにより、物件の入居率を維持し、物件オーナー様にとって継続的に利益を得られる仕組みを整えています。全国平均の入居率は約81%に対し、当社は約99%と高い水準です。 また、社長様と社員の距離が近いことも大きな特徴で、企業HPには社員紹介などが多く載せられ、「子育て支援」「働きやすい職場づくり」への積極性は、「新宿区ワーク・ライフ・バランス推進企業」の認定を受けるほど評価されています。そのため、残業は少なめで、定着率も高いです。 ◎日本財託が管理するマンションの数は、2025年2月末現在で31,004戸です。(オーナー数は10,367人) 【特徴】 ◆販売から管理、運営までの一貫したサービスを提供  -日本財託は販売から管理、運営までの一貫したサービスを提供し、お客様と一生涯のお付き合いを築いていく企業です。 ◆全国平均は81%の中、入居率98%以上を実現  -日本財託が管理する物件の年間平均入居率は98%以上。  -日本財託は、オーナー様に安定した家賃をお届けして初めて信頼頂けると考えています。 ◆はじめてでも安心、充実のサポート体制  -最初のお問い合わせから家賃の受け取りまで、すべてサポートいたします。 【働き方・働く環境】 長期就業できる環境づくりに努めております。 ・年休128日/土日祝休 ・転勤なし ・産休・育休制度(復帰率は95.3%) <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <その他就業時間補足> 月残業5~10h
給与
年収430~550万円
勤務地
東京都新宿区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事スタッフ】プライム上場のALSOKグループ!業界2位の市場規模!全国に29拠点の在宅療養者向け『訪問療養マッサージ』サービスを運営する成長中企業

  • NEW
  • 残業代全額支給
  • 育休・産休実績あり
  • 経験者優遇
  • 完全週休2日制
  • 研修充実
  • 転勤なし
  • リモートワーク可能

【募集背景】 組織体制強化による増員です。 【業務内容】 <期待役割・業務イメージ> 入社後、まずは社会保険・給与計算・勤怠管理・入退社手続など当社の労務管理実務の理解を深めていただくことからスタートしていただきます。 理解の状況に応じて上記以外の業務にも携っていただき、就業規則改定、安全衛生管理、人事システムの運用、評価制度の運用等、人事の幅広い領域の業務をローテーションしながらご担当いただく予定です。 また、現在人事部では、社員研修、人事業務のシステム化、DE&I、人事制度の再構築等、様々のプロジェクトを推進していますので、いくつかのプロジェクトに携っていただきたいと考えています。 <業務内容> ◆給与計算・年末調整・住民税処理(300名程度・給与システム「PCA」) ◆勤怠管理(1か月単位の変更労働時間制、シフト制の管理含む) ◆入退職手続(採用担当と連携し、契約締結~情報管理まで) ◆労働基準監督署への各種届出(36協定/就業規則改定/労災関連 他) ◆安全衛生管理(定期健康診断/予防接種/社員サポート/産業医の連携) ◆個人情報登録・管理(各種システムへの登録・更新・削除 他) ※業務は全て内製化しております。 【配属予定部署】経営管理本部 人事部(8名) 部長(50代女性) 課長(50代男性) 主任3名(40代1名、30代1名、20代1名) 担当者2名(30代1名、派遣スタッフ2名) ※産休者を含む ※男性2名、女性6名 【仕事の魅力】 ◎プライム上場ALSOKグループ/コロナ禍から3年連続で増収/今後も拡大が見込まれる事業領域です! ◎在宅療養者向け『訪問療養マッサージ』サービスを運営!全国29拠点、月間約6000名が利用しております。今後も拡大を見込んでおり、安定成長中です! 【企業の魅力】 当社はプライム上場ALSOKグループに属し、在宅療養者向け『訪問療養マッサージ』サービスの提供/医療保険によるマッサージ施術に関する請求及び事務代行事業を展開しています。 機能訓練型の訪問医療マッサージの老舗としてコロナ禍から3年連続で増収。 売り上げ規模としては業界トップクラスを誇っています。 今後も「高齢化」や「介護保険施行」、「社会保障医療の見直し」などによって成長が見込まれる産業となります。 在宅医療は成長分野かつ社会貢献性の高い事業です。 当社が行う『訪問療養マッサージ』には健康保険が適応され、国としても高齢者支援の一環として、大きな注目を寄せています。 『医療』の効果も期待される、社会貢献度が非常に高い事業となります。 ◆訪問医療マッサージとは??  運動機能に制限があり、病院でのリハビリが十分に受けられない方や、身体介護が必要な方などを対象に、身体機能や精神機能の維持・向上を目的として、国家資格を持った施術師(マッサージ師)がご自宅や入居施設に訪問し、医療マッサージを施すサービスです。  公的医療保険(健康保険)が適用となる為、健康保険の自己負担割合のみでご利用いただけるほか、介護保険の限度額を気にせずにご利用いただけます。(健康保険の適用には、医師の同意が必要です。) ◆健康保険適用の訪問療養マッサージサービスは、日本の高齢化を背景に今後も大きな成長が予測されるシルバー産業です。 【働き方】 ※残業は月20-30h程度(多忙期は30-40h程度) <リモートワーク制度> 業務状況に応じて週2日まで可(社内規定に準ずる) ※業務に慣れていただくまでは出社勤務をお願いしております。
給与
年収400~550万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事採用】人事制度設計などにもチャレンジ可能◎法人向け光ファイバーインターネットサービス『e-Broad光』を展開し、マンション向けサービスでシェアトップクラスを誇る企業

  • NEW
  • 家賃補助あり
  • 残業代全額支給
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 経験者優遇
  • 資格受験者歓迎
  • 女性活躍
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 研修充実
  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • 落ち着いている雰囲気

【募集背景】 会社規模拡大に伴う組織強化のため増員募集します。 【業務内容】 採用業務として、採用ツールの選定、応募者調整、面接、内定通知、内定後フォロー、入社後研修、労務業務として勤怠管理、入退社手続き等を担当していただきます。 いきなりすべてをお任せするのではなく、先輩スタッフと流れを理解しながら、能力、適性に合わせて少しずつ業務をお任せしていきます。社内理解を深め、経験を積むことでゆくゆくは人事制度設計などにも携わることができます。 また、同部門は人事だけでなく総務、経理などのバックオフィス業務を担当しておりますので、幅広く知識を得て成長することが可能です。 【組織体制】 管理本部は財務経理部門、人事総務部門で構成されており、10名前後の組織となっております。 【仕事の魅力】 事務職というと「ルーティンワーク」をイメージされる方が多いかもしれません。 しかし、弊社のバックオフィスは少し違います。 自ら業務を見直し、より良い仕組みや新しい文化を生み出していける風土があります。 「こうした方がもっと良くなるのでは?」という発想があれば、立場や年次に関係なく採用され、会社全体に広がっていく、そんな社風です。 単調な作業だけでは物足りない方、 自分の力がどこまで通用するか試してみたい方、 新しいことに挑戦できる環境を求めている方。 私たちと一緒に、バックオフィスから会社を進化させ、スタッフの働きやすい環境を後押ししませんか? 管理本部はオールマイティーな人材育成をモットーに業務を行っており、メイン業務以外も携わっていただくことが多いので、業務を通じて自身のスキルアップが可能です。 【ポジションのアピールポイント】 管理本部は人事・総務・経理など幅広い業務を通じて会社全体を支える中核的なポジションです。 一般事務職とは違い仕事を通じて専門知識を身に着けることができます。 会社の中核となる部署で本社が移転しない限り転勤はありません。 採用活動を通じてたくさんの人と話す機会があるので良い刺激を受けられます。 【入社後のキャリアパス】 まずは採用業務を中心に従事してもらいます。その後、労務関係もお任せしたいと考えています。 ゆくゆくは責任者として部署の取りまとめをお願いします。 【仕事を通じて得られるスキル】 社会保険関係の各種申請を行いますので制度の知識をはじめ、労基法に関しての知識が身に付きます。 【企業の魅力】 <ON/OFFをしっかり付ける> 「当たり前だけど、実はなかなか難しい」そんな働き方のメリハリ。当社でも、どうすれば従業員がしっかり休み、効率よく働けるか、長年試行錯誤を重ねてきました。その中で私たちがたどり着いたのは、**“働き方の原点に立ち返る”**ということ。無駄な残業をしない対策としては、残業を美徳としない社風づくり。上司・先輩から積極的に「もう今日は帰ろう!」という声かけ。また、夜8時にはメインシステムにアクセスできない仕組みを導入。 さらに、以前は週休2日制で年間休日105日だった体制を、2023年から完全週休2日&年間休日122日に改善。有休も取得しやすい環境を整えています。メリハリある働き方ができるからこそ、集中して働き、しっかり休める。そんな環境を、これからも従業員と一緒に作り続けていきます! <成長していく会社> みなさんは、数年後、十年後の自分の成長をイメージできますか?私たちイーブロードは、その未来をしっかり描いています。それができる理由は、『他社にはない自社独自の商材』『お客様の心を掴む提案力』この2つが私たちの大きな強みです。インターネットは、水・電気に次ぐライフライン。だからこそ、“ただ売る”のではなく、「本当に良いもの」を自信を持って提供することを大切にしています。現状に満足せず、常に「より良いモノ」を目指し進化し続ける姿勢が、お客様の満足・社員の成長・会社の発展に繋がっているのです。これは、まさに WIN-WIN-WINの関係。 今後は、現在の大阪・東京など8拠点にとどまらず、全国各地への拠点展開を目指しています。あなたも、私たちと一緒に「成長する会社」で、「自分自身の成長」も実感しませんか? <同社の魅力> 同社のビジネスは賃貸マンションの空室に悩むオーナーや管理会社に向けて、入居率アップのツールとして『e-Broad光マンション』の提供を行っています。 マンションの空室率改善のために【6年連続「人気設備ランキング上位」のブロードバンド(無料)】を案内するため、顧客からの需要も高く顧客の悩みや課題を解決できる商材となります。 なお、同社は「インターネット無料マンション」の設備を提供している会社の中で導入シェア業界トップクラスです。 『e-Broad光マンション』とは・・・ 物件の設備として一括で全戸にインターネット設備が敷設され、お引越しをされたその日からお手持ちのパソコンやスマートフォン、タブレット端末などでインターネットへ自由にアクセスできる環境が整えられているというサービスです。 単身者・ファミリー向けマンションの【入居者に人気の設備ランキング】では常に上位ランクするなど話題のサービスです。 インターネット無料は入居の決め手となもなるため、多くのオーナー、管理会社から導入していただいております。
給与
年収364~472万円
勤務地
大阪府大阪市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社Macbee Planet

【グループ採用人事責任者】将来的にはCHROなどの上位のキャリアステップを目指せるポジション!ユーザーの利用金額・継続期間を最大化し、広告費用効果を最適化を目指すプライム上場企業

  • NEW
  • 家賃補助あり
  • 資格取得支援制度
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • オンライン面接あり
  • 上場企業

【募集背景】 グループ全体での人材ニーズの急増、採用競争力の強化、人事制度の整備など、経営視点から人事機能を再構築するフェーズにあります。 これまで事業会社ごとに分散していた人事機能を、ホールディングス主導で横断的に統合・最適化していくことが求められています。 【業務内容】 ホールディングス全体の人事領域(特に採用)をリードいただくポジションです。 戦略立案から実行、体制づくりまで広くお任せします。 <具体的には> ◆グループ横断の中途・新卒採用戦略の設計・実行 ◆経営陣・事業責任者との連携による採用要件定義と人材要件設計 ◆採用広報/ブランディング戦略の立案・実行 ◆採用チームのマネジメントおよび採用プロセスの最適化 ◆人事制度の設計・整備(評価・等級・報酬制度など) ◆組織開発・人材開発戦略の企画推進(育成、1on1体制、キャリア支援等) ◆グループ全体での人事ガバナンスの構築・運用 ◆M&A後のPMIにおける人事連携・統合支援(必要に応じて) 【仕事の魅力】 ◎経営陣と近い距離で、人事・採用戦略の立案と実行に関わることができます。 ◎採用を中心に、人事制度や組織づくりまで幅広く担当することができます。 ◎グループ内の多様な事業や職種の人材採用に携わる経験を積むことができます。 ◎裁量が大きく、スピード感のある環境で意思決定を行うことができます。 ◎将来的にCHROなど、上位のキャリアステップを目指すことができます。 【企業の魅力】 主にインターネットを活用した販売促進、集客、知名度向上を目指す企業に対して、LTV(Life Time Value 顧客生涯価値)を予測し、ROI(投資利益率)の最適化を実現することで、 マーケティングの課題解決を行なっています。 「既成概念にとらわれない発想 × マーケティング」で ビジネスの価値を磨き、企業の成長に貢献することで人々と情報を結び、ワクワクした消費と社会を生み出だします。 【事業内容】 ◎マーケティングテクノロジー事業 サイトの流入経路、トラフィック、オーディエンスデータ、行動パターンを収集。 データ解析と機械学習により、消費者行動パターンを予測して、A/Bテスト、チャットボットLPO、ポップアップなどの機能を用いて、Web接客を行うことで顧客転換率を向上させます。 ◎アナリティクスコンサルティング事業 CPAマーケティングにおいて、当社が連携している多くのメディアから、クライアントのマーケティング目標に合致した適切な出稿先を選定し、クライアントのマーケティング活動の戦略立案や運用支援を行っております。 <革新的なマーケティングにより、世界を牽引する企業になる。> 自社プロダクトを活用し、既成概念に囚われない発想で、今までにないマーケティングを提供し続けていきたいと思っています。 CVまでを追うことがマーケティング支援ではなく、LTVの高いユーザーをユーザー集客し、育て、解約防止までを伴走することこそがマーケティング支援だと考えています。 だからこそ。 クライアント目線、ユーザー目線でのデジタルマーケティング領域の施策提案を行っています。
給与
年収700~1,000万円
勤務地
東京都渋谷区渋谷
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社Macbee Planet

【HRBP】裁量を持って仕組みづくりに挑戦できる!3年間で4倍の売上・営業利益の成長を実現!ユーザーの利用金額・継続期間を最大化し、広告費用効果を最適化を目指すプライム上場企業

  • NEW
  • 家賃補助あり
  • 資格取得支援制度
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • オンライン面接あり
  • 上場企業

【募集背景】 現在当社は、新規事業の立ち上げや既存事業のスケールに伴い、組織の急拡大が進んでいます。 これに伴い、各部門における人材採用・育成・組織開発のニーズが多様化しており、経営陣・事業責任者と人事をつなぐ戦略的パートナーとしてのHRBPの役割が重要になっています。 事業と一体となって組織課題を解決できるHRBPを新たに募集いたします。 【業務内容】 当社の各事業部門に深く入り込み、経営・事業戦略と連動した人事戦略の立案・推進を担っていただきます。 単なる人事オペレーションではなく、ビジネスパートナーとしての視点で組織課題の抽出・改善をリードしていただきます。 <具体的には> ◆各部門における組織・人材課題のヒアリング、分析、提案 ◆採用戦略の立案と実行支援(中途・新卒) ◆評価・報酬制度の運用改善、タレントマネジメントの強化 ◆組織開発、エンゲージメント向上施策の企画・実行 ◆労務・人事制度に関する課題対応(他人事部門と連携) ◆経営層・事業部門長との折衝・提案 【仕事の魅力】 ◎経営陣や事業責任者と近い距離で、人と組織に関わる重要な意思決定に携われます。 ◎制度や仕組みが整いきっていない分、裁量を持って仕組みづくりに挑戦できます。 ◎成長フェーズの組織だからこそ、人事が事業を動かす実感を持てる環境です。 ◎少数精鋭の人事チームで、採用・育成・制度など幅広い業務に関われます。 【企業の魅力】 主にインターネットを活用した販売促進、集客、知名度向上を目指す企業に対して、LTV(Life Time Value 顧客生涯価値)を予測し、ROI(投資利益率)の最適化を実現することで、 マーケティングの課題解決を行なっています。 「既成概念にとらわれない発想 × マーケティング」で ビジネスの価値を磨き、企業の成長に貢献することで人々と情報を結び、ワクワクした消費と社会を生み出だします。 【事業内容】 ◎マーケティングテクノロジー事業 サイトの流入経路、トラフィック、オーディエンスデータ、行動パターンを収集。 データ解析と機械学習により、消費者行動パターンを予測して、A/Bテスト、チャットボットLPO、ポップアップなどの機能を用いて、Web接客を行うことで顧客転換率を向上させます。 ◎アナリティクスコンサルティング事業 CPAマーケティングにおいて、当社が連携している多くのメディアから、クライアントのマーケティング目標に合致した適切な出稿先を選定し、クライアントのマーケティング活動の戦略立案や運用支援を行っております。 <革新的なマーケティングにより、世界を牽引する企業になる。> 自社プロダクトを活用し、既成概念に囚われない発想で、今までにないマーケティングを提供し続けていきたいと思っています。 CVまでを追うことがマーケティング支援ではなく、LTVの高いユーザーをユーザー集客し、育て、解約防止までを伴走することこそがマーケティング支援だと考えています。 だからこそ。 クライアント目線、ユーザー目線でのデジタルマーケティング領域の施策提案を行っています。
給与
年収600~900万円
勤務地
東京都渋谷区渋谷
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社Macbee Planet

【採用担当】採用広報やブランディングにも関与でき、人事としてのスキルアップが可能!ユーザーの利用金額・継続期間を最大化し、広告費用効果を最適化を目指すプライム上場企業

  • NEW
  • 家賃補助あり
  • 資格取得支援制度
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • オンライン面接あり
  • 上場企業

【募集背景】 事業の成長に伴い、現状の体制ではすべてのポジションに充分なリソースを割くことが難しくなってきました。 そのため、採用活動の質・スピードをさらに高めるべく、人事チームを拡充し、共に会社の未来をつくっていける新たな仲間を募集します。 【業務内容】 採用業務全般 ◆採用戦略の立案・実行(ターゲット設定、採用チャネル選定など) ◆採用手法の検討(媒体・エージェント・リファラルなど) ◆書類選考・面接設定・候補者対応 ◆エージェントリレーション ◆選考プロセスの設計・改善 ◆採用データの管理・レポーティング ◆採用ブランディング・広報(自社採用ページの改善、社員インタビューなど) ◆入社後フォロー(オンボーディングの仕組み化や1on1など) まずは中途採用の実行部分をメインにお任せします! 【仕事の魅力】 ◎単なる「採用実務」ではなく、採用戦略・体制づくりから関われる裁量あるポジションです ◎経営や現場と密に連携しながら、会社の未来をつくる採用活動に携われます ◎採用広報やブランディングにも関与でき、人事としてのスキルの幅を広げられます 【企業の魅力】 主にインターネットを活用した販売促進、集客、知名度向上を目指す企業に対して、LTV(Life Time Value 顧客生涯価値)を予測し、ROI(投資利益率)の最適化を実現することで、 マーケティングの課題解決を行なっています。 「既成概念にとらわれない発想 × マーケティング」で ビジネスの価値を磨き、企業の成長に貢献することで人々と情報を結び、ワクワクした消費と社会を生み出だします。 【事業内容】 ◎マーケティングテクノロジー事業 サイトの流入経路、トラフィック、オーディエンスデータ、行動パターンを収集。 データ解析と機械学習により、消費者行動パターンを予測して、A/Bテスト、チャットボットLPO、ポップアップなどの機能を用いて、Web接客を行うことで顧客転換率を向上させます。 ◎アナリティクスコンサルティング事業 CPAマーケティングにおいて、当社が連携している多くのメディアから、クライアントのマーケティング目標に合致した適切な出稿先を選定し、クライアントのマーケティング活動の戦略立案や運用支援を行っております。 <革新的なマーケティングにより、世界を牽引する企業になる。> 自社プロダクトを活用し、既成概念に囚われない発想で、今までにないマーケティングを提供し続けていきたいと思っています。 CVまでを追うことがマーケティング支援ではなく、LTVの高いユーザーをユーザー集客し、育て、解約防止までを伴走することこそがマーケティング支援だと考えています。 だからこそ。 クライアント目線、ユーザー目線でのデジタルマーケティング領域の施策提案を行っています。
給与
年収500~700万円
勤務地
東京都渋谷区渋谷
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社Macbee Planet

【採用担当】未経験歓迎◎採用戦略・体制づくりから関われる裁量あるポジション!ユーザーの利用金額・継続期間を最大化し、広告費用効果を最適化を目指すプライム上場企業

  • NEW
  • 家賃補助あり
  • 資格取得支援制度
  • 未経験可
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • オンライン面接あり
  • 上場企業

【募集背景】 事業の成長に伴い、現状の体制ではすべてのポジションに充分なリソースを割くことが難しくなってきました。 そのため、採用活動の質・スピードをさらに高めるべく、人事チームを拡充し、共に会社の未来をつくっていける新たな仲間を募集します。 【業務内容】 採用業務全般 ◆採用戦略の立案・実行(ターゲット設定、採用チャネル選定など) ◆採用手法の検討(媒体・エージェント・リファラルなど) ◆書類選考・面接設定・候補者対応 ◆エージェントリレーション ◆選考プロセスの設計・改善 ◆採用データの管理・レポーティング ◆採用ブランディング・広報(自社採用ページの改善、社員インタビューなど) ◆入社後フォロー(オンボーディングの仕組み化や1on1など) まずは中途採用の実行部分をメインにお任せします! 【仕事の魅力】 ◎単なる「採用実務」ではなく、採用戦略・体制づくりから関われる裁量あるポジションです ◎経営や現場と密に連携しながら、会社の未来をつくる採用活動に携われます ◎採用広報やブランディングにも関与でき、人事としてのスキルの幅を広げられます 【企業の魅力】 主にインターネットを活用した販売促進、集客、知名度向上を目指す企業に対して、LTV(Life Time Value 顧客生涯価値)を予測し、ROI(投資利益率)の最適化を実現することで、 マーケティングの課題解決を行なっています。 「既成概念にとらわれない発想 × マーケティング」で ビジネスの価値を磨き、企業の成長に貢献することで人々と情報を結び、ワクワクした消費と社会を生み出だします。 【事業内容】 ◎マーケティングテクノロジー事業 サイトの流入経路、トラフィック、オーディエンスデータ、行動パターンを収集。 データ解析と機械学習により、消費者行動パターンを予測して、A/Bテスト、チャットボットLPO、ポップアップなどの機能を用いて、Web接客を行うことで顧客転換率を向上させます。 ◎アナリティクスコンサルティング事業 CPAマーケティングにおいて、当社が連携している多くのメディアから、クライアントのマーケティング目標に合致した適切な出稿先を選定し、クライアントのマーケティング活動の戦略立案や運用支援を行っております。 <革新的なマーケティングにより、世界を牽引する企業になる。> 自社プロダクトを活用し、既成概念に囚われない発想で、今までにないマーケティングを提供し続けていきたいと思っています。 CVまでを追うことがマーケティング支援ではなく、LTVの高いユーザーをユーザー集客し、育て、解約防止までを伴走することこそがマーケティング支援だと考えています。 だからこそ。 クライアント目線、ユーザー目線でのデジタルマーケティング領域の施策提案を行っています。
給与
年収450~650万円
勤務地
東京都渋谷区渋谷
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28575)

【人事責任者候補】複数事業の拡大フェーズにおいて、人事全領域を経験できる◎シリーズDで総額約24億円の資金調達を実施!「SBID International Design Awards 2025」にてアジア最優秀賞を受賞した実績をもつオフィス構築支援事業や家具のサブスクストアを運営する企業

  • NEW
  • 学歴不問
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 副業相談可
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 転勤なし
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 ソーシャルインテリアは「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」を掲げ、事業拡大中です。 人事責任者として、採用・評価・報酬・育成・労務・エンゲージメントなど人事全領域を横断的にリードいただきます。 現場の課題に深く入り込み本質的テーマを特定。経営および各レイヤーのリーダーを巻き込み、戦略立案から実行・定着までをオーナーシップをもって完遂いただくポジションです。 中途/新卒採用の仕組み化、オンボーディング強化、制度・運用のアップデートを通じ、社員一人ひとりが力を発揮できる環境づくりをドライブしていただける方を募集します。 【業務内容】 ◆採用(中途・新卒):  ・採用計画の立案  ・採用広報・エージェントマネジメント  ・母集団形成〜選考〜オファー〜フォローまでの一連のプロセス推進 ◆人事企画、制度設計:  ・等級/評価/報酬制度の企画・運用  ・オンボーディング/育成/キャリア開発/カルチャー浸透/エンゲージメント向上施策等の設計・実行 ◆労務マネジメント:  ・ルールメイク  ・コンプライアンス対応  ・リスク管理  ・運用オペレーション設計と改善 【役割】 事業戦略と連動した”人・組織戦略”の策定と実行し、経営と現場をつなぐ HR 機能の中核として、全社の変革を牽引します。 【ポジションの魅力】 ◎経営・各事業責任者との距離が近く、戦略から実行まで裁量大きく担える ◎複数事業の拡大フェーズにおいて、人事全領域を横断した経験を積める ◎社員一人ひとりが力を発揮する仕組みを、ゼロ→イチ、イチ→百で設計できる 【企業について】 私たちソーシャルインテリアは、
**「インテリアの世界を変える。インテリアで世界を変える。」**をミッションに、 
インテリアの可能性を最大限に引き出し、空間や人の関係性そのものを豊かに変えていくことを目指しています。 オフィスや公共空間、住まいなどあらゆる場所を“心地よく、創造性を引き出す空間”へと変えていくことで、 人の感情やつながりにまで良い影響を与える――そんなインテリアの力を信じ、業界の変革に取り組んできました。 2018年には、日本初の家具のサブスクリプションサービス「subsclife」を開始し、
 「東洋経済すごいベンチャー100」選出や「日本サブスク大賞ブロンズ賞」なども受賞。 
さらに2024年9月には住友商事との資本業務提携を実現し、事業基盤をより強固なものとしています。 【事業内容】 ◆家具・家電のセレクト型オンラインストア「サブスクライフ」の企画・開発・運営 ◆法人のオフィスづくりをまるごと支援する 「ソーシャルインテリア オフィス構築支援」の提供 ◆家具什器受発注プラットフォーム 「INTERIOR BASE」の企画・開発・運営 【働き方・働く環境】 ◆平均年齢:35~36歳 ◆男女比:4:6 ◆雰囲気:誰とでもフレンドリーにコミュニケーションが取れる環境です。 <働き方> ハイブリット方式:東京オフィス及びリモートワーク 多様な方が柔軟に働きやすいようにリモートワークも導入しております。(オフィス出社頻度はチームの状況により変化します) ◆コースについて 当社ではマネジメント職とプロフェッショナル職の2つコースがあります。 主な違いとしては在宅の頻度、フレックス制度の中のコアタイムの有無、 副業時間の制限などが異なります。  ※コースに関しては、会社との双方合意で決定  ※コース変更に関しては半期に一度可能 ①マネジメント職  在宅:週2日まで  フレックス制度:コアタイムあり 11:00~14:00  副業:月の副業時間20時間以内 ②プロフェッショナルコース  在宅:週4日まで可能  フレックス制度:コアタイムなし  副業:月の制限時間なし
給与
年収600~1,000万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社TOAI

【人事労務】年間休日122日!残業10時間程度◎関西最大カラオケチェーン「ジャンカラ」を全国190店舗以上展開!レジャー・フィットネス・フラワーショップなど様々な事業展開により素晴らしい体験を世界中のお客様に提供する企業

  • NEW
  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 学歴不問
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • 研修充実
  • 転勤なし

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 国内において西日本最大級のカラオケチェーン(全国に約200店舗を展開) であるジャンボカラオケ広場「ジャンカラ」を展開する同社にて人事・労務業務をお任せします。 以下の業務を主にお任せいたします。 <人事労務業務> ◆労務対応  ・雇用管理  ・勤怠管理  ・給与計算  ・社会保険手続き  ・出向者管理  ・ストレスチェック等 今後以下業務にも携わる可能性もございます。 ◆人事業務  ・人事・評価・賃金制度等の整備  ・昇給・昇格・人事異動対応 ※各担当者がそれぞれに同社もしくはグループ会社いずれかの労務業務一連を担う形となりますので、部分的ではなく労務業務全般のスキルを活かすことができます。 【組織体制】 労務チームとしては正規社員・非正規社員あわせて6名の方が在籍されております。 皆さん和気あいあいと業務を進めていただける環境です。 【キャリアパスについて】 管理領域の部門であっても実績を評価制度が整っているので、昇給・昇格ができる環境です。 半年に1度のペースで上長との面談を実施し、定性的な評価項目と共に自己目標について振り返り・評価の機会があります。 中には新卒入社で1年目でプロジェクト責任者/2年目で複数の事業責任者を任せられる方や入社半年後にマネジメント業務を任せられる方など、やる気と実績に応じて評価いただける環境です。 【企業の魅力】 TOAIは、全国に190店舗以上を展開する西日本最大手のカラオケ事業「ジャンカラ」を中心に、アプリサービス・レジャー・フィットネス・フラワーショップ・飲食・デリバリー・スパ・トランクルームなど、多種多様な事業を展開してます。 第二創業期にある当社では、今までのカラオケやエンターテイメントを、ヒトとテクノロジーの力で感動と驚きの顧客体験に再定義するべく、現在、様々な変革を大胆に進めています。 (例:『すぐカラ』という独自アプリサービスを開発。 ユーザーがカラオケルーム予約やフードメニュー注文、楽曲の予約もアプリ内で完結でき、受付なしでの入室からスピード精算までを一気通貫で実現) ◆西日本最大級のカラオケチェーン「ジャンカラ」を中心とするエンターテイメント事業を展開。 カラオケ事業にて培ったノウハウ、豊富なリソースを活かし、お客様がワクワクするような「新しい体験」を生み出し続けます。 ◆今後は、ジャンボカラオケ広場「ジャンカラ」の国内基幹事業に加え、新事業や新規エリアに果敢にチャレンジして経営人材を創出すると共に、 ダイナミックでグローバルな事業ポートフォリオを構築していきたいと考えています。 【サービス一覧】 ◆ジャンカラ 西日本最大のカラオケチェーンとして全国190店舗以上展開 常に新しい価値を生み出しながら、お客様が体験したことのないカラオケ空間の実現に向けチャレンジしています。 ◆オンラインカラオケアプリ「UTAO」 ジャンカラ監修のカラオケアプリで、2万曲以上の楽曲が全て"無料"で歌い放題 歌唱シェア機能もあり、本格的なカラオケシステムでいつでもどこでもだれとでも歌を楽しめます。 ◆PORT ~SELF BODY MAKE~ 「いつでも行ける」「どこでも入会できる」を掲げ、業界では珍しいタイムチャージ制(時間制料金)を採用 諸料金が一切不要で、思いついた時に立ち寄っていただけるセルフボディメイクスタジオです。 ◆セルフフラワーショップ「kleine geluk」 オランダ語で小さな幸せを意味する『kleine geluk(クレイネ へリュック)』 24時間いつでも、好きな花を選び、その場でセルフラッピングして花束を作ることができます。 ◆HELP! ~お買い物代行サービス~ アプリから食品や日用品のお買い物代行や、自宅までの配送、飲食店のデリバリーから配送代行まで実施 百貨店・商店街などと連携し、現在では京都市内全域・大阪市内全域を対象に展開中です。 ◆PIZZERIA BAR LeNAPOLI 本格イタリアンカフェレストランとして、注文後、生地を伸ばして焼き上げる窯焼きピッツァや、世界最高峰のパスタ職人マルコ・パオロ・モリナーリ氏が監修したオリジナル生パスタも楽しめる、TOAIの新たな飲食事業をコンサルティングしております。 ◆バーチャルレストラン ジャンカラ・LeNAPOLIなどのメニューをオンライン注文・デリバリーにてお届けできる、ゴーストキッチン/レストラン事業 【HELP!】での配達も可能になっていて、これまでの事業展開で蓄積したノウハウを活用しつつ、事業の新規開拓しています。 ◆湯快のゆ 「近所で毎日温泉を満喫できちゃう」をコンセプトに、ホテル空間だけでなく、多彩で本格的なリラクゼーションの場を設計 無料設備やお食事処、無料送迎バスもあって利便性も完璧。 ◆おしごとカフェ 新しい働き方に対応したコワーキングスペースを大阪心斎橋駅前に展開 手軽な利用料金で気軽に短時間利用できるコースを用意しております。 もちろん事務作業などにも適しております。予約・入会金なしで利用できます。 等々、カラオケ以外にも様々な事業を運営しています。 【働き方・働く環境】 転勤なし 月平均残業時間5~10時間程度
給与
年収448~700万円
勤務地
京都府京都市中京区御倉町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社TOAI

【採用担当】やる気と実績に応じて評価いただける環境◎関西最大カラオケチェーン「ジャンカラ」を全国190店舗以上展開!レジャー・フィットネス・フラワーショップなど様々な事業展開により素晴らしい体験を世界中のお客様に提供する企業

  • NEW
  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 学歴不問
  • 経験者優遇
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 研修充実
  • 転勤なし

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 国内において西日本最大級のカラオケチェーン(全国に約200店舗を展開) であるジャンボカラオケ広場「ジャンカラ」を展開する同社にて採用業務をお任せします。 以下の業務を主にお任せいたします。 ◆採用業務全般:人材要件の社内調整、求人票作成、エージェントとの連絡・調整業務、面接対応、スカウト実施、書類作成等 ◆中途採用をメインに、メンバークラス~役員クラスの採用までお任せします。 大量採用ではなく経験マッチ度の高い方の採用を目指します。 ※ご経験に応じて、新卒採用をお任せする場合もございます。 ◆幅広く事業展開しており、募集ポジションも多岐に渡るため職種・職務理解が必要です。 また経営層との調整が必要な場面も多くございます。 【組織体制】 現在は1名体制で中途採用・新卒採用を進めております。 ご経験に応じて少しずつ業務をお任せいたします。 【キャリアパスについて】 管理領域の部門であっても実績を評価制度が整っているので、昇給・昇格ができる環境です。 半年に1度のペースで上長との面談を実施し、定性的な評価項目と共に自己目標について振り返り・評価の機会があります。 中には新卒入社で1年目でプロジェクト責任者/2年目で複数の事業責任者を任せられる方や入社半年後にマネジメント業務を任せられる方など、やる気と実績に応じて評価いただける環境です。 【企業の魅力】 TOAIは、全国に190店舗以上を展開する西日本最大手のカラオケ事業「ジャンカラ」を中心に、アプリサービス・レジャー・フィットネス・フラワーショップ・飲食・デリバリー・スパ・トランクルームなど、多種多様な事業を展開してます。 第二創業期にある当社では、今までのカラオケやエンターテイメントを、ヒトとテクノロジーの力で感動と驚きの顧客体験に再定義するべく、現在、様々な変革を大胆に進めています。 (例:『すぐカラ』という独自アプリサービスを開発。 ユーザーがカラオケルーム予約やフードメニュー注文、楽曲の予約もアプリ内で完結でき、受付なしでの入室からスピード精算までを一気通貫で実現) ◆西日本最大級のカラオケチェーン「ジャンカラ」を中心とするエンターテイメント事業を展開。 カラオケ事業にて培ったノウハウ、豊富なリソースを活かし、お客様がワクワクするような「新しい体験」を生み出し続けます。 ◆今後は、ジャンボカラオケ広場「ジャンカラ」の国内基幹事業に加え、新事業や新規エリアに果敢にチャレンジして経営人材を創出すると共に、 ダイナミックでグローバルな事業ポートフォリオを構築していきたいと考えています。 【サービス一覧】 ◆ジャンカラ 西日本最大のカラオケチェーンとして全国190店舗以上展開 常に新しい価値を生み出しながら、お客様が体験したことのないカラオケ空間の実現に向けチャレンジしています。 ◆オンラインカラオケアプリ「UTAO」 ジャンカラ監修のカラオケアプリで、2万曲以上の楽曲が全て"無料"で歌い放題 歌唱シェア機能もあり、本格的なカラオケシステムでいつでもどこでもだれとでも歌を楽しめます。 ◆PORT ~SELF BODY MAKE~ 「いつでも行ける」「どこでも入会できる」を掲げ、業界では珍しいタイムチャージ制(時間制料金)を採用 諸料金が一切不要で、思いついた時に立ち寄っていただけるセルフボディメイクスタジオです。 ◆セルフフラワーショップ「kleine geluk」 オランダ語で小さな幸せを意味する『kleine geluk(クレイネ へリュック)』 24時間いつでも、好きな花を選び、その場でセルフラッピングして花束を作ることができます。 ◆HELP! ~お買い物代行サービス~ アプリから食品や日用品のお買い物代行や、自宅までの配送、飲食店のデリバリーから配送代行まで実施 百貨店・商店街などと連携し、現在では京都市内全域・大阪市内全域を対象に展開中です。 ◆PIZZERIA BAR LeNAPOLI 本格イタリアンカフェレストランとして、注文後、生地を伸ばして焼き上げる窯焼きピッツァや、世界最高峰のパスタ職人マルコ・パオロ・モリナーリ氏が監修したオリジナル生パスタも楽しめる、TOAIの新たな飲食事業をコンサルティングしております。 ◆バーチャルレストラン ジャンカラ・LeNAPOLIなどのメニューをオンライン注文・デリバリーにてお届けできる、ゴーストキッチン/レストラン事業 【HELP!】での配達も可能になっていて、これまでの事業展開で蓄積したノウハウを活用しつつ、事業の新規開拓しています。 ◆湯快のゆ 「近所で毎日温泉を満喫できちゃう」をコンセプトに、ホテル空間だけでなく、多彩で本格的なリラクゼーションの場を設計 無料設備やお食事処、無料送迎バスもあって利便性も完璧。 ◆おしごとカフェ 新しい働き方に対応したコワーキングスペースを大阪心斎橋駅前に展開 手軽な利用料金で気軽に短時間利用できるコースを用意しております。 もちろん事務作業などにも適しております。予約・入会金なしで利用できます。 等々、カラオケ以外にも様々な事業を運営しています。 【働き方・働く環境】 転勤なし 月平均残業時間10~15時間程度
給与
年収448~700万円
勤務地
京都府京都市中京区御倉町
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社ミック

【人事労務】着実なキャリアアップで、人事のエキスパートを目指す!週4回リモート可◎クラウド型「palette」でレセコンや電子カルテシステムを全国の歯科医院へ提供し、歯科医院向けのIT/システム支援を専門に行う企業

  • NEW
  • 育休・産休実績あり
  • 退職金制度あり
  • 経験者優遇
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務あり
  • 服装自由
  • 研修充実

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 給与・労務実務から担当いただきますが、ゆくゆくは人事制度構築、採用、教育等人事全般業務へ活躍の場を広げていただけます。 <業務詳細> ◆社員情報管理…正社員、パート社員(月給・時給)、定年後再雇用社員 ◆社会保険…入退社、扶養追加削除、姓変更、産休・育休、高年齢雇用継続給付等 ◆企業年金基金…日本ITソフトウェア企業年金基金 ◆勤怠管理 ◆給与計算・賞与計算 ◆年末調整 ◆退職金計算 ◆各種証明書発行(就労証明書等) ◆本社代表電話&FAX対応(Teamsアプリによる電話&インターネットFAX) ※給与・社保・年末調整は社会保険労務士事務所と連携して行います。 ※勤怠管理システム(AKASHI)、人事労務システム(SmartHR)を利用しています。 ※人事制度構築、採用、教育、衛生管理業務など幅広い業務にもかかわれます。 【組織体制】 人事総務部 人事課に配属となります。 勤続年数は17~23年と腰を据えて働ける環境となっています。 【企業について】 当社は1976年創業の歯科システム専門企業です。クラウド型「palette」でレセコンや電子カルテシステムを全国の歯科医院へ提供しています。自社開発ソフトで販売から保守まで一貫対応し、医療DXにも積極的。豊富な導入実績と安定した経営基盤が強みです。 <当社システムについて> 「MIC WEB SERVICE」は、歯科医院の仕事をまとめて楽にするシステムです。受付、カルテ作成、会計、レセプト請求まで一つで管理でき、保険証の読み取りやテンプレート入力で入力の手間が減ります。毎月の料金制で始めやすく、自動で最新のルールに対応するので安心です。必要な機能だけ追加でき、訪問診療や患者さんの管理、経営の数字分析にも役立ちます。忙しい院長先生やスタッフの事務作業を減らし、患者対応に時間を使えるようにするのが大きなメリットです。 【働き方・働く環境】 残業時間:月15~25時間程度 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート) ※入社から3ヶ月程度は業務引継ぎのため出社いただく回数が多少増える可能性あり ※2026年8月に東京駅直結・八重洲へ本社移転予定 住所:東京都中央区八重洲一丁目東地区<2026年竣工予定> 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ線/東京駅
給与
年収400~600万円
勤務地
東京都中央区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社スタイルブレッド

【人事採用】チームの上流~実行に至るまで携われます!全国約4,000以上のホテルやレストランで採用されている、自社製の高品質な焼成冷凍パン「STYLE BREAD」をブランド化し、法人から個人向けまで幅広く事業を展開する企業

  • NEW
  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 自社が求める人材を獲得し、事業の成長に貢献することがミッションとなります。 責任者として、人事採用チームの上流~実行に至るまでお任せします。 <具体的には> ◆各部門責任者との打ち合わせ、採用要件定義 ◆採用戦略の設計・実行支援 ◆採用効率や数値分析 ◆求職者の書類選考・面接実施 ◆ATS(採用管理システム)管理 ◆ダイレクトリクルーティングの運用 ◆エージェント折衝 ◆内定後のフォロー、入社対応 など 【仕事の魅力】 ◎事業の成長性が高く見込まれる中、人材の面で会社の未来創造に大きく携わることができます。 各チーム、入社後のオンボーディング体制も整っているため、 自らが採用に関わった人材の成長と活躍を近くで感じることができ、やりがいにあふれた環境です。 ◎チャレンジを好む社風であり、常に最善を求め、スピード感をもって組織体制や戦略に変化を起こしています。 経営層やコーポレート本部マネージャーとのコミュニケーション頻度も多い為、 組織や事業を経営視点で捉え、高い視座を身に着けることができます。 【企業の魅力】 当社は自社製の高品質な焼成冷凍パン「STYLE BREAD」をブランド化し、全国約4,000以上のホテルやレストランで採用されています。 焼成後に急速冷凍することで鮮度を保ち、長期保存が可能。 利便性と品質を兼ね備えたパンは、医療機関やシニア施設、保育園でも利用が広がっています。 一般消費者向けにオンラインストアも展開し、冷凍パン市場のリーダーとして成長を続けています。 【事業内容】 ◆プロユース事業(高級レストラン、高級ホテルなどへの高付加価値パンの製造・販売) ◆オンラインストアを軸としたBtoC事業 <STYLE BREADについて> 「パンを通じて上質な時間を創り、パンを通して心の贅沢を創る」を企業理念に掲げ、2006年に設立されました。 今では4000社以上との取引があり、取引先は大都市圏を中心に有名ホテル、高級レストラン、テーマパーク、航空会社など多岐に渡ります。 群馬にある工場で製造し、1日約10万個以上のパンが出荷され全国に届けられています。
給与
年収500~800万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

ムツミ産業株式会社

【バックオフィス全般(総務・人事労務・財務経理等)】さいたまスーパーアリーナなどの大型施設実績を誇るムツミグループで安定基盤!埼玉県を拠点に、建材卸から施工まで手掛ける専門建設系商社

  • 退職金制度あり
  • 経験者優遇
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 グループ6社の総務・人事労務・財務経理・システム管理等、経営管理全般の中間管理ポジションです。担当課長または課長職候補としてご活躍いただくことを想定しております。 <具体的な業務>(※下記業務の一部しか経験がなくても問題ありません。幅広く業務を積みたい方歓迎します!) ◆人事労務:給与計算、社保業務、勤怠管理、社員健康診断の管理、採用業務補佐 ◆財務経理:グループ各社の資金繰りおよび収益状況の把握・分析、仕訳のチェック ◆総務:車両およびその保険の管理、株主総会の運営補佐、株主総会・取締役会議事録作成 ◆システム:PC等IT機器のセッティング・管理 ◆法務:許認可(運送業・建設業・宅建業)申請、商業登記申請、コンプライアンス管理 ※顧問契約先の税理士・社会保険労務士・行政書士・司法書士と随時相談可能です。 【入社後の流れ】 マンツーマンで丁寧にOJTを行いますのでご安心ください。 【組織体制】 配属となる管理部は、上司となる社員(男性50代)1名、部下となる社員(女性40代~60代)3名が在籍しております。 (※内、部下2名は近々定年に達するため、人の入替えが発生する予定です) 経営陣は穏やかな性格で相談がしやすく風通しが良いです。 【企業の魅力】 ムツミ産業株式会社は、建材の販売から施工までをグループ一体で担う、ワンストップ体制の総合建設企業です。 創業以来60年以上にわたり、地元・埼玉を中心に数多くの建設プロジェクトに参画。なかでも「さいたまスーパーアリーナ」建設への参画実績は、当社の技術力と信頼の証です。 建材部門と工事部門が連携し、スピーディかつ柔軟な対応でお客様のニーズに応える体制を構築。地域の発展に貢献しながら、着実に成長を続けています。 ◎私どもムツミグループは生コンクリート事業、建材商社事業、リサイクル事業、運送事業と幅広い事業展開でインフラ整備に貢献しております。 ◎関連会社でさいたま市内に3工場、久喜市に1工場を保有しており、埼玉県内の建設需要の大きい地域に対応可能な為、受注面で恵まれています。 【働き方】 ・1年を通してほとんど定時帰宅が可能のため、WLB◎
給与
年収520~600万円
勤務地
埼玉県さいたま市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

BASE株式会社

【社内人事(中途採用)】グループ全体の人事制度の企画・運用を担当できる◎ネットショップ作成サービス「BASE」を展開!国内のストアフロント型ECサービスにおいて唯一の流通販売から決済までを両面で自社展開を行うグロース上場企業

  • 育休・産休実績あり
  • フレックス制度あり
  • 女性活躍
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 BASEグループの人事担当として、グループ全体の人事制度の企画・運用から労務のオペレーション実装まで幅広くご活躍いただけるポジションです。 これまでのご経験に合わせて業務をお任せします。 BASEグループでは、事業の多角化やグループ会社の拡大に伴い、人事オペレーションが一層高度化していくフェーズにあります。 組織がより柔軟かつ公平に機能するための仕組みづくりや、従業員が最大限のパフォーマンスを発揮できる環境を整備していくことが本ポジションのミッションです。 人事のご経験を活かして、法令順守を前提とした実務と制度設計のバランスが取れる方やグループ全体を俯瞰したオペレーション実装と変革の両軸を推進したい方をお待ちしています。 <具体的には> ◆組織課題に基づいた人事制度の運用、改定 ◆人材育成施策や研修の企画、実行 ◆グループ会社の人事業務の統括 ◆人事データの管理、運用 ◆法定雇用率の順守(障がい者雇用) ◆評価査定・昇給昇格の管理、運用 ◆人事異動・組織図の管理、運用 労務業務全般の管理、運用 【組織体制】 マネージャー1名、メンバー3名での構成です。 【企業の魅力】 BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、 世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、 各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ◎事業内容 ◆Webサービス企画・開発・運営 ◎代表的なサービス ◆ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」 誰でも簡単にネットショップが作成できるサービスです。 導入が簡単な決済機能、おしゃれなデザインテーマ、トランザクション解析ツールなどネットショップの運営に必要な機能を備えており、 費用やWeb技術、時間などのさまざまな理由でこれまでネットショップをはじめることが困難だった方も、気軽に始めることができます。 ◆購入者向けショッピングサービス「Pay ID(ペイ アイディー)」 ネットショッピングでのスムーズな決済体験と、新しい商品との出会いや好きなショップでのリピート購入をサポートする購入者向けショッピングサービスです。 ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」を利用して開設されたショップで、商品を購入する際に、利用することができます。 ◆オンライン決済サービス「PAY.JP(ペイドット ジェーピー)」 開発者がスムーズに決済を組み込むことができる決済APIです。 業界最低水準の手数料(2.59%)プランを含めビジネスに沿った複数のプランを提供しており、わかりやすい柔軟な料金体系と、 独自の事前審査によりカード会社の審査通過率が約9割のスムーズな審査で、多様な面から皆様のビジネスを支援いたします。 ◆資金調達サービス「YELL BANK(エールバンク)」 ネットショップ作成サービス「BASE」を利用するショップオーナーが、リスクが無く、即時に資金調達できる金融サービスです。 ショップの将来の売上金額を予測して「YELL BANK」がショップオーナーから将来の売掛債権を買い取ります。 【働き方・働く環境】 グレードに応じて労働時間制度が異なります。 ◆Ex3以上:裁量労働制 ◆Ex2まで:フレックスタイム制 (コアタイム)12:00〜16:00 (フレックスタイム)始業 7:00〜12:00、終業 16:00〜21:00
給与
年収400~900万円
勤務地
東京都港区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【上場準備×ゼロイチ立ち上げ】小規模組織だからこそ幅広く経験できる!創業1年でIMKホールディングスに参画し、広告・コンサル・インフルエンサーマーケティングを手掛けるIPO準備企業

  • 経験者優遇
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • IPO準備
  • 学歴不問
  • 女性活躍
  • 有給消化推奨
  • 転勤なし

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 まずは採用・労務を中心に実務を担当し、将来的には制度設計や育成、組織開発などを担う 人事部門のリーダーとして活躍できるポジションです! ◆中途採用(求人作成、スカウト、候補者対応、日程調整等) ◆労務管理(勤怠、入退社、社労士との連携) ◆社内制度や評価制度の検討・整備サポート ◆社員インタビューやオンボーディング施策 ◆ゆくゆくは人事戦略・組織開発・採用ブランディングもお任せしたい “最初の人事専任者”として、ゼロから人事の仕組みを構築するという貴重なチャレンジが待っています。 <<IMK Re-Nectで働くメリット>> 経営層と直接連携しながら、人事部門の立ち上げにゼロイチで関われる上場準備フェーズで、 人事制度や組織戦略の構築に携われる希少な機会年次や役職に関係なく意見が歓迎されます。 フラットで風通しの良い環境成長に応じて、1~2年以内に人事責任者ポジションへ登用の可能性あり! 小規模な組織だからこそ、採用・労務・制度設計など幅広く経験できます。 【働き方・働く環境】 ▼共に働くメンバーたち▼ 28名で活動しています。 20代後半のメンバーが中心になって活躍しており、明るく活気溢れる職場です。 メンバーの経歴は医療業界出者、元フロントエンジニア、現役大学生、大学院生、など様々。 バックボーンは違えど、向上心の高い方が集まっているので、互いに切磋琢磨し合っています。
test
給与
年収450~650万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

バルテス・ホールディングス株式会社

【人事(リーダー候補)】14期連続増収の東証グロース上場企業/フレックス◎ホワイト企業認定にて「プラチナランク」を取得!ソフトウェアテストを中核事業とし、ソフトウェアの品質向上をトータルで支援するIT企業

  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 経験者優遇
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 女性活躍
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務あり
  • 服装自由
  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • 上場企業

【募集背景】 ソフトウェアテスト事業、そして上流でのソフトウェア品質コンサルティング事業において20年の実績を持つ当社。 その屋台骨を支える【採用戦略部】にて、採用担当者を募集します。 新しいサービスやアプリケーションが加速度的にリリースされるIT市場において、この1年で生活様式が変化したことから今後ますますビジネスチャンスが生まれていきます。当社も毎年約130%の売上拡大を実現し、コロナ禍にあっても順調な組織成長を続けています。 今回のポジションは、キャリア・新卒ともに採用強化をはかる当社においてその中核である人事採用業務。 私たちとともに採用活動を進め事業成長に挑戦いただける方をお待ちしています! 【業務内容】 経験に応じて、下記業務をお任せいたします。 ◆採用企画立案、運用 ◆採用業務全般 ◆面接対応、面接調整、内定者フォロー ◆新たな採用手法の検討、ステークホルダーとの打合せ <その他> ◆エンゲージメント向上施策の立案、運用 ◆採用広報業務(社員インタビュー記事作成、オウンドメディア運用) ◆社内イベントの企画、運用 【組織体制】 採用戦略部は、20~30代のメンバーが中心の比較的若いチームです。 各担当者がそれぞれ主担当となる採用業務を任されており、各自が持つ裁量が大きい部門であり、確実にキャリアアップに繋がる環境です。 また、他部門や取締役との連携が必要な業務が多いことから、会社の顔となる重要な業務を任される機会が多い部門でもあります。 【この求人の魅力】 ◎まずは組織の要である採用業務の主担当として活躍することで『事業成長』『人材育成』におけるコアスキルを身に付けていただきます。 ◎その後はオンボーディングや教育研修などにも携わっていただきます。 ◎人事組織拡大中であり、マネジメントポジションも視野に入れキャリアアップいただくことが可能です。 【企業の魅力】 当社は、第三者機関としてソフトウェア製品/システムの品質を検証・コンサルティングする企業です。世の中の身近なWebアプリやECサイトから、各種システムに至るまで開発の上流段階からソフトウェア品質向上の役割を担っており、年平均約130%で成長し続けています。 □■ホワイト企業認定にて「プラチナランク」を取得■□ (一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてプラチナランクを取得※2023年実績)   ■品質コンサルティング、プロジェクト品質診断、ソフトウェアの設者開発者/品質保証担当者向けの品質セミナー等、上流工程からの開発プロセス改善・品質教育支援のサービスメニューを展開。業界・業種問わず対応可能な点もバルテスの特長の1つです。 ■日本のIT市場は約16.7兆円、その中でテスト工程が占める割合は1/3以上の6.2兆円規模。品質専門会社がまだまだ希少な中まさにブルーオーシャンといえるビジネス環境であり、今後飛躍的な成長が見込まれる市場だと言われています。 ■研修教育体制も充実。‐ビジネスマナーから技術講習まで70講座以上、計190時間以上の研修プログラムを用意しています ‐技術外研修も複数あり(オンライン英会話、英語文書添削、情報セキュリティなど) ‐研修参加者へは、参加ポイントを賞与として還元(一部対象外有) 【働き方・働く環境】 ※在宅勤務制度あり
給与
年収400~550万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

バルテス・ホールディングス株式会社

【採用人事(部長職)】14期連続増収の東証グロース上場企業/ホワイト企業認定にて「プラチナランク」を取得!ソフトウェアテストを中核事業とし、ソフトウェアの品質向上をトータルで支援するIT企業

  • 育休・産休実績あり
  • 資格取得支援制度
  • 経験者優遇
  • リモートワーク可能
  • 女性活躍
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 時短勤務あり
  • 服装自由
  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • 上場企業
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 ソフトウェアテスト事業、そして上流でのソフトウェア品質コンサルティング事業において20年の実績を持つ当社。 その屋台骨を支える【採用戦略部】にて、部長を募集します。 新しいサービスやアプリケーションが加速度的にリリースされるIT市場において、この1年で生活様式が変化したことから今後ますますビジネスチャンスが生まれていきます。当社も毎年約130%の売上拡大を実現し、コロナ禍にあっても順調な組織成長を続けています。 今回のポジションは、キャリア・新卒ともに採用強化をはかる当社においてその中核である人事採用業務。 私たちとともに採用活動を進め事業成長に挑戦いただける方をお待ちしています! 【業務内容】 下記の業務を行う採用部門にてマネジメントを行っていただきます。  ◆採用企画立案、運用  ◆採用業務全般  ◆面接対応、面接調整、内定者フォロー  ◆新たな採用手法の検討、ステークホルダーとの打合せ  ◆エンゲージメント向上施策の立案、運用  ◆採用広報業務(社員インタビュー記事作成、オウンドメディア運用)  ◆社内イベントの企画、運用 <部長としての業務内容>  ◆会社の中長期的な人材戦略に基づいた採用戦略の立案と推進  ◆採用手法の選定、新規チャネルの開拓(ダイレクトリクルーティング、SNS活用など)  ◆予算案の作成、予実管理、効果測定  ◆他部門管理職との打合せ対応  ◆採用広報・ブランディングの統括  ◆採用に関わる施策の立案、実行 【組織体制】 採用戦略部は、20~30代のメンバーが中心の比較的若いチームです。 各担当者がそれぞれ主担当となる採用業務を任されており、各自が持つ裁量が大きい部門です。 また、他部門や取締役との連携が必要な業務が多いことから、会社の顔となる重要な業務を任される機会が多い部門でもあります。 【この求人の魅力】 採用は企業成長の根幹。経営戦略と連動した採用計画の立案・実行を通じて、会社の未来を形づくる役割を担っていただけます。裁量が大きく、採用手法や広報施策、社内イベントなど、自由度高く企画・実行できる環境です。また、採用した人材が活躍し、組織が活性化していく過程を間近で見られる点もやりがいを感じていただけるポイントです。 特に「人と組織」に関わる領域でキャリアを広げたい方にとっては理想的な環境です。 社内のハブ的存在として、信頼されるポジションとなっております。 【企業の魅力】 当社は、第三者機関としてソフトウェア製品/システムの品質を検証・コンサルティングする企業です。世の中の身近なWebアプリやECサイトから、各種システムに至るまで開発の上流段階からソフトウェア品質向上の役割を担っており、年平均約130%で成長し続けています。 □■ホワイト企業認定にて「プラチナランク」を取得■□ (一般財団法人日本次世代企業普及機構が展開するホワイト企業認定制度においてプラチナランクを取得※2023年実績)   ■品質コンサルティング、プロジェクト品質診断、ソフトウェアの設者開発者/品質保証担当者向けの品質セミナー等、上流工程からの開発プロセス改善・品質教育支援のサービスメニューを展開。業界・業種問わず対応可能な点もバルテスの特長の1つです。 ■日本のIT市場は約16.7兆円、その中でテスト工程が占める割合は1/3以上の6.2兆円規模。品質専門会社がまだまだ希少な中まさにブルーオーシャンといえるビジネス環境であり、今後飛躍的な成長が見込まれる市場だと言われています。 ■研修教育体制も充実。‐ビジネスマナーから技術講習まで70講座以上、計190時間以上の研修プログラムを用意しています ‐技術外研修も複数あり(オンライン英会話、英語文書添削、情報セキュリティなど) ‐研修参加者へは、参加ポイントを賞与として還元(一部対象外有) 【働き方・働く環境】 ※週3日以上は出社、在宅勤務制度あり
給与
年収700~900万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28414)

【人事責任者候補:HRBP】定型業務の運用ではなく、事業成長に資する仕組みをゼロから創り、リビルドできるポジション!売上高は27億円で過去最高売上高更新を4期連続で達成!導入実績14,000社の決済サービス「サブスクペイ」を運営するグロース上場企業

  • 育休・産休実績あり
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 経営直下で人事部門を統括し、採用・育成・制度設計・組織開発といった人事領域全般をリードいただきます。 定型業務の運用ではなく、事業成長に資する仕組みをゼロから創り、リビルドしていく役割です。 【業務内容詳細】 ・人事戦略の立案と実行(採用/育成/評価/報酬/配置含む) ・組織デザインとスケール戦略の構築 ・人事制度の再設計(評価・等級・報酬制度) ・次世代リーダー層の育成プログラム企画・推進 ・組織サーベイの設計/分析/改善施策化 ・エンゲージメント向上施策(オンボーディング、1on1文化醸成等) ・労務/コンプライアンス体制の整備 ・人事組織マネジメント(メンバー育成・チームマネジメント) 【組織体制】 部長1名、メンバー3名、スタッフ2名 【期待する具体的成果】 ・経営戦略に直結した人事基盤の構築 ・組織スケールに耐えうる体制整備と収益成長の両立 ・人材ポートフォリオの最適化と次世代リーダー層の育成 【ポジションの魅力】 ・上場企業の急成長フェーズで、人事戦略をゼロから構築できる ・経営層と密接に連携し、意思決定に関与できるため裁量が大きい環境 ・人事領域全般を網羅し「攻めの人事」を推進できる ・社会インフラを担う事業を、人事面からスケールさせる手応えを実感できる 【HRBP部のミッション】 HRBP部は2024年4月に経営と現場をつなぐ人事組織として発足しました。 データドリブンなアプローチを基盤に、経営目標に即した戦略人事の実現を目指しています。 従来のトップダウン型の人事とは異なり、現場から改善提案を行いながら、採用・研修・評価・タレントマネジメント・労務など幅広い領域を支援します。 経営戦略に密接に結びつきながら、会社全体の成長を支える強く柔軟な人事組織の構築を目指しています。 【仕事の魅力】 ◆事業の根幹を「つくる」人事: 経営や事業の最前線で、人事戦略が事業成長にダイレクトに貢献する手触り感を得られます。 ◆戦略人事の実践者へ: 従来の「守りの人事」から脱却し、経営戦略と連動した「攻めの人事」を自ら推進できる、希少な経験を積めます。 ◆組織スケールのダイナミズム: 急成長フェーズにある企業で、組織が拡大していく過程を設計・実行し、その変革をリードするダイナミズムを体感できます。 ◆多様な専門性と市場価値: 組織デザイン、タレントマネジメント、エンゲージメント、制度設計など、戦略人事として幅広い専門スキルを実践的に習得できます。 ◆経営層との密な連携: CxOを含む経営陣と日常的に議論を交わし、経営視点での思考力と判断力を高められます。 【企業の魅力】 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント)はECサイトの黎明期である2000年に創業しました。 インターネット決済代行の必要性と事業としての永続性を感じ、サービスを開始。 以来、Fintech領域で事業を展開し、2021年9月には東証マザーズ(現グロース)市場へ上場いたしました。 当社は、商取引においてお金の流れを阻害する 「慣習」「非効率」「与信」3つの壁に対して、お金をつなぐ様々な革新的サービスで解決いたします。 日本における中小企業や基幹産業が持つ本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にし、その結果、商取引が円滑に進み、新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。 将来的には、日本の企業や人々がどんどん夢に挑戦し、前進していく生き生きとした社会の実現を目指しています。 【事業内容・サービス紹介】 ◆サブスクペイ ”企業の売上向上・経理業務のDX化を推進!” ◎利用実績14,000社! 創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業です。 主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。 事業者は様々な決済手段を金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができます。 特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。 ◆請求管理ロボ ”毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス” ◎導入実績700社以上! 2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。 企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。 経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。 またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。 【働き方・働く環境】 ※週1~2日程度リモート勤務可能です。 ※入社後3ヵ月間は原則出社
給与
年収700~1,000万円
勤務地
東京都渋谷区神宮前
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名非公開(ログインすると閲覧できます)

【人事】IPO準備中!中国・ASEAN・欧米市場を対象に、データテクノロジーを活用した独自サービスで、日本ブランドのグローバル成長を支援する越境ビジネスプラットフォーム企業

  • シニア歓迎
  • 学歴不問
  • 第二新卒歓迎
  • 経験者優遇
  • フルフレックス制度あり
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 女性活躍
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • オンライン面接あり
  • IPO準備
  • ベンチャー企業

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 弊社は、世界最大級規模の中国消費市場への日本企業の成長をサポートするマーケティング企業です。 SNSなどのクチコミビッグデータの分析を可能とする独自技術を強みに、2015年11月の設立以来、ナショナルブランドを中心とした日本企業約300社の中国マーケティングを支援してきたリーディングカンパニーです。 <役割> 経営管理本部 人事総務部スタッフとして、人事領域・総務領域を幅広くご担当いただきます。 定常業務以外にも、課題解決・仕組フローやルール構築・制度企画など、メンバーの志向に合わせて様々なチャレンジができる環境であることも魅力です。 <職務内容>  ※適性に合わせ下記①~⑨の内いくつかをご担当いただきます  ①労務管理(入退社手続き・社保加入喪失・勤怠管理・給与計算)  ②労務相談対応  ③人員数の予実管理その他人事主導のKPIに関してのモニタリング  ④採用業務全般(戦略立案・母集団形成・面接日程調整)  ⑤社員のオンボーディング・研修企画・実施  ⑥総務業務(本社施設・備品管理・契約書類管理・社内イベントの企画運営など)  ⑦社内エンゲージメント調査・運用   ⑧会議体の運営・面談等の設計等対応  ⑨その他制度企画・運用 【組織体制】 経営管理本部 └財務経理部(4名) └人事総務部(1名) 当社の事業成長を支えるためのコーポレート部門として、攻めと守りの両軸を意識しながら定常業務・課題解決のためのプロジェクトを推進しています。 【企業の魅力】 当社、越境ビジネスプラットフォーム事業を展開するスタートアップ企業でございます。 中国を中心に世界市場において、データテクノロジーを強みとした独自のプラットフォームを通じて、世界展開を目指す大手ブランド企業様成長をサポートしています。 事業成長やマーケットの可能性が認められ、2022年の10月にはシリーズCとして約33億円の資金調達を実施しました。
給与
年収450~600万円
勤務地
東京都千代田区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

社名完全非公開 (エージェントに問い合わせください/求人番号28332)

【経営管理部(人事・労務)/マネージャー候補】急成長中の医療DXスタートアップ!「Fanka」という医療機関向けのオールインワンシステムを開発・提供し、医療DXに関するコンサルティングや医療機関のプロデュース事業を行っている会社

  • 経験者優遇
  • リモートワーク可能
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 服装自由
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 TEN EXPERIENCEでは、各事業の成長に伴い、組織拡大(従業員数の増加)のフェーズに入っています。横断的なオペレーションの複雑性が増す中で、バックオフィス全般の管理体制を強化したく、募集を開始しました。 現状は、グループバックオフィス代行会社へ一部業務を委託し定常運用しております。今後、少数精鋭でも柔軟に対応できる経営管理体制を構築していき、組織の土台を強化していきたいと考えております。 【業務内容】 (株)TEN EXPERIENCE 及びプロデュースする医療機関・薬局のバックオフィス業務全般をお願いしたいと考えております。 TEN EXPERIENCE及び、プロデュース医療機関・薬局のバックオフィス業務の統括全般  ◆人事:採用、評価制度の設計改善、運用管理 / 組織設計、管理 など  ◆労務:オンボフロー構築、運用管理/職場環境改善の企画、運用管理 など  ◆経理:定常経理会計運用管理 / 営業事務業務 など  ◆総務:デバイス、システム管理 など  ◆その他、バックオフィスに関わる業務 【将来的なキャリアパス】 今期については、「Vision実現に向けた、事業や業務に集中できる基盤をつくる。」をオブジェクトにプロデュース医療機関・薬局の横断的なバックオフィス機能の立ち上げを行って頂きます。 経理・会計・人事・労務・採用などバックオフィスメンバーと連携しながら、TEN EXPERIENCEを含めた事業拡大や組織強化にご尽力頂いきたいです。 将来的には、経営管理・バックオフィス領域におけるマネジメント・経営参画。外部医療機関・薬局へのバックオフィスBPO提供等、守りだけでなく攻めのキャリア構築、展開を創造してければと思っております。 【企業概要】 株式会社TEN EXPERIENCEは、予約・問診・決済・LINE・電子カルテ連携を統合したオールインワン医療システム「Fanka」の開発・提供をはじめ、医療DXに関するコンサルティング事業を展開するスタートアップ企業です。クリニックの経営効率化や患者体験の向上を目的に、開業支援から既存医院のDX導入まで幅広くサポートしており、医療機関と患者の新しい関係性をデジタルでつなぐことをミッションとしています。 【働き方・働く環境】 ・出勤回数:週2回程度 ・プロデュースクリニック:渋谷駅周辺(出勤回数:週3日程度) ※リモートワーク相談可
給与
年収500~600万円
勤務地
東京都渋谷区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

森下仁丹株式会社

【人事】人的資本経営の観点から社内全体の人財の活躍をサポート◎『仁丹』や『ビフィーナ』でおなじみ!人の健康と成長を支える老舗ヘルスケアメーカー!医薬品・健康食品・化粧品・医療機器などの製造販売を行う東証スタンダード上場企業

  • 家賃補助あり
  • 資格取得支援制度
  • 退職金制度あり
  • 経験者優遇
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 上場企業

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 人事部門の業務全般に関わり、人的資本経営の観点から社内全体の人財の活躍をサポートするお仕事です。 <具体的には> ◆新卒および中途採用について、各部門の意向に基づいたポジションやスキルの人財を確保するための活動 ◆階層別研修やキャリア研修等、人事部門が管轄する研修の企画、講師選定、当日の運営等 ◆人的資本経営の観点から、評価などの制度設計の見直し、改廃の検討 ◆その他、人事部門に関わる業務全般 【企業概要】 創業125年以上の歴史を持つ老舗ヘルスケアメーカーです。 口中清涼剤「仁丹」や整腸サプリメント「ビフィーナ」をはじめ、医薬品・健康食品・化粧品・医療機器など、幅広い分野で“人々の健康を支える”製品を開発・製造・販売しています。 長年培ってきた確かな技術力と信頼をもとに、国内外のパートナー企業との共同開発や、独自のシームレスカプセル技術など、新たな挑戦にも積極的に取り組んでいます。 東証スタンダード市場に上場し、安定した経営基盤のもとで、社員一人ひとりが「健康を届ける」という使命感を持って働いています。 【事業内容】 医薬品、医薬部外品、医療機器、化粧品、食品および雑貨等の製造販売 百年を超える歴史を持つ当社は、創業以来「伝統と技術と人材力を価値にする」をビジョンとして、 健康産業の担い手となることを目指し、人々の健康づくりにお役にたてるべく努力してきました。 高齢化社会が進展しセルフメディケーションが求められる現在、より高いレベルの健康づくりのお役に立つことが、当社の願いであります。 シームレスカプセル等の独自技術やノウハウを活かし、お客様がより豊かな生活を実現するために、価値を認めていただける商品を提供しています。 ヘルスケア事業では、通信販売ビジネスと再構築した国内小売店向販売ビジネスにおいて 「仁丹」、「ビフィーナ」、「メディケア」などの当社ブランドを活かしたお客様の拡大策を展開しています。 カプセル受託事業では、シームレスカプセルの特徴を活かしたプロバイオティクス分野への注力に加え、 その皮膜技術を応用した医薬品や化粧品、工業用途などへの積極展開を図り、シームレスカプセルのパイオニアとしての足元を強固なものにしています。 上記のヘルスケア事業とカプセル受託事業の両事業をベースとして、「変革」を目指し、新たな分野にも積極的に事業展開を図ってまいります。 ■製品: 【健康食品・食品】機能性表示食品、各種サプリメント等 【医薬品】口内炎治療薬、酔い止め薬、各種ジェネリック医薬品等 【医療衛生用品】傷あてパッド、体温計等 【オーラルケア】口中清涼品 【働き方・働く環境】 ◆土日祝休み、年間休日125日とメリハリを付けながら働くことができます。また、長期休暇も取得しやすい環境が整っています。 ◆中途でご入社される方も多く、風通しの良い社風です。 <正規雇用労働者の中途採用比率> ◆2022年度 50% ◆2023年度 71% ◆2024年度 41% <勤務時間> 8:20~17:00、8:40~17:20、9:00~17:40より選択制(4月、10月で変更可能)
給与
年収640~800万円
勤務地
大阪府大阪市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

株式会社グルメ杵屋

【人事部長】上場企業で人事戦略全般を担うリーダーとして活躍しませんか?3期連続増収を更新!うどん「杵屋」を筆頭に全国に375店の飲食店を展開し、日本の食文化の一翼を担うプライム上場企業

  • 上場企業
  • 管理職・マネージャー

【募集背景】 組織体制強化のための募集になります。 【業務内容】 外食企業として様々なブランドを創出してきた当社グループの人事部長を募集します。 ◆人事部門 ◆各子会社の人事部門 ◆ベンダーのマネジメント業務や他部署との情報共有 ◆交渉業務 ◆人事戦略の立案~実行 上記のように幅広くお任せします。 <人事戦略の立案について> 当社グループの事業拡大のためには、組織の成長をさせる人財管理が欠かせません。 特に、優秀な人財を確保し重要なミッションにコミットさせるために、タレントマネジメントを人事戦略の中核に位置付けています。 【組織体制】 労務関連などの人事業務を担当する社員が8名ほどいます。 採用関連など一部業務については外部へ委託をしています。 【仕事の魅力】 ◎当社グループの成長を人事戦略の側面から支え、体感することができる ◎経営戦略と直結した「人事戦略の中核」を担うポジション ◎組織変革フェーズで“攻めの人事”をリードできる 【企業の魅力】 当社は外食企業として、うどん・そば・洋食等の分野で様々なブランドを生み出してきました。 現在は日本語学校の運営やオンラインショップ開設等の新しい分野にも挑戦し続け国外への進出も更に加速していきます。 当社はうどん、そば、洋食、エスニック等の分野で様々なブランドを生み出し、日本の食文化の一翼を担う外食企業です。 北海道から九州・沖縄までの日本全国に加えて海外にも飲食店を展開し、グローバルに事業を進めています。 飲食店だけではなく、宿泊施設の運営やインターネットのオンラインショップ開設等の新しい分野にも取り組んでいます。 当社は、外食事業をコア事業と位置づけ、新規出店・スクラップ&ビルドに加え既存ブランド・既存店舗のエンハンスメントに注力していきます。 当社は来店したお客さまに喜びを与える為に、現場としての店舗の状況や運営、従業員によるおもてなし等の現場の力を重要視しています。 そして現場の力を高水準に引き上げ、またそれを維持する為に、本部の全ての部門による店舗のサポートとバックアップに取り組んでいます。 【事業内容】 ◆レストラン経営 ◆機内食の調整・販売等 ◆冷凍弁当・おせちの製造販売等 ◆炊飯米の製造販売等 ◆鉄道・バス事業 ◆地方卸売市場の経営および管理 ◆日本語学校および語学学校の経営 ◆ECモールの運営 【働き方・働く環境】 ◆定時: 09:00 ~ 17:45(18:00) 1日7時間45分(8時間) 1ヶ月:170.1時間(平均) ※弊社年間カレンダーにより変動(7時間45分もしくは8時間)
給与
年収660~804万円
勤務地
大阪府大阪市
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる

AMBL株式会社

【採用担当】未経験歓迎◎フルフレックス制で柔軟な働き方を実現!AI×DXで企業のデジタル変革を支援するITソリューション企業

  • 育休・産休実績あり
  • 学歴不問
  • 未経験可
  • フルフレックス制度あり
  • フレックス制度あり
  • リモートワーク可能
  • 副業相談可
  • 女性活躍
  • 完全週休2日制
  • 年間休日120日以上
  • 残業少なめ
  • オンライン面接あり
  • ベンチャー企業
  • エージェントおすすめ求人
  • 急募求人

【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 変革期を迎える当社で、事業拡大と成長を牽引する採用担当を募集します!多岐にわたる採用業務を通じて、当社の未来を創る重要な役割です。 入社当初は、リクルーター業務と採用サポート業務を兼務 していただきます。これは、採用活動の全体像とオペレーションを深く理解していただくためです。 業務を通じて経験を積み、リクルーターとして十分なスキルを習得された暁には、 将来的にはリクルーター専任として、より戦略的な採用活動に注力 していただきたいと考えております。 <具体的には> ◆採用戦略の実行 まずはリクルーターとして、特定の1事業部を担当し、事業計画に基づいた採用戦略の実行を勉強していただきます。 ◆選考オペレーションの設計と実行 採用サポートとして、候補者、エージェント、事業部間の面接日程調整(高頻度・大量件数)、各種連絡、会場・URLの準備など、選考プロセスが滞りなく進むよう、事務処理の設計と実行を担います。 ◆ATS・データ管理を通じた進捗管理 採用サポートとして、採用管理システムを用い、応募者データの取り込み、ステータスの正確な更新、進捗遅延している候補者やリクルーターへの確認・催促を行い、採用活動の正確な進捗を管理します。 ◆入社受け入れ準備(オリエンテーション運営) 採用サポートとして、内定者・入社者がスムーズにオンボーディングできるよう、入社オリエンテーションの運営サポート、会場・備品・PC手配、入社承諾書や関連書類の処理を行います。 ◆採用関連の経理・総務事務処理 採用サポートとして、エージェントへの請求書案内や各種経費精算(媒体費、適性検査費、ATS利用料など)、契約・発注に関する稟議の起案と処理(法務チェック含む)を担当します。 【組織のミッション】 人事部:「採用力の強化」で事業の成長に貢献 業員が働きやすく、高いパフォーマンスを出せる組織づくり、仕組みづくりを通じて、当社のDX推進を人材面から支える重要な役割を担っています。主体的に業務に取り組むプロフェッショナル集団として、毎年採用計画人数の達成に向けて一丸となって業務に取り組んでいます。 【ポジション(職務)の魅力】 1.大きな裁量と影響力 変革期にある当社において、採用戦略の立案から実行まで、大きな裁量を持って業務に取り組めます。あなたの手で会社の未来を創っていくやりがいを感じられます。 2.多様な職種への関わり エンジニア、クリエイティブ、バックオフィスなど、多岐にわたる職種の採用に携わることで、幅広い知見と経験を積むことができます。 3.経営層との近さ 経営陣や事業責任者と近い距離で仕事を進めるため、経営視点や事業視点を養うことができます。将来的にHRBP(HRビジネスパートナー)として活躍するための土台を築けます。 4.風通しの良い環境 上司やメンバーとのフラットなコミュニケーションが活発で、風通しの良い組織です。あなたの意見やアイデアが積極的に採用される機会も豊富にあります。 【キャリアパス】 <リクルーターへの昇格を目指すステップアップの道> 入社当初は、リクルーターのアシスタント業務とリクルーター業務を兼務し、当社の採用活動におけるオペレーションと流れを深く学んでいただきます。リクルーター業務としては、まず特定の1事業部の採用活動を担当していただく予定です。 本ポジションで経験を積み、採用業務に関する知見とスキルを習得された暁には、将来的にはアシスタント業務を離れ、専任のリクルーターとしてキャリアアップしていただくことを目指しています。これは、意欲と成長に応じてキャリアアップを実現できる明確な事例を、社内に構築することにも繋がります。 多岐にわたる採用業務の経験を通じて、組織の成長を牽引するHRプロフェッショナルとしてのキャリアを築くことが可能です。 【企業の魅力】 AMBLは4つの成長領域(AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティング)からお客さまのDX推進を支援しております。 各領域単独での支援も、それぞれの領域をかけあわせた支援の実績もあり、様々なニーズにお答えするケーパビリティを持っています。 また、各サービスと併せて弊社が持つテクノロジーを組み合わせて、企業特有の問題や前例のないDX課題にも柔軟に対応します。 【働き方・働く環境】 年代は幅広いですが、笑い声の絶えない和気あいあいとした雰囲気です。 一人称でガツガツ動ける方、自分から仕事を取りに行ける、そんなマインドをお持ちのメンバーとお仕事をしたいと考えています。 <フルフレックス制> 所定労働時間:8h(うち1h休憩)/月160h程度 ※例)①9:00-18:00②10:00-19:00 所定労働時間を超える労働の有無:有 【最後に】 当社は「Shift the Direction ~改善から革新へ~」を掲げ、AI/人工知能、クラウドネイティブ/システム開発、UXデザイン、マーケティングの4つの成長領域からお客様のDX推進を支援しています。 この変革期を一緒に乗り越え、当社の成長を人材面から支えてくださる新たな仲間を求めています。
給与
年収450~550万円
勤務地
東京都品川区
ブックマークに保存しました
メニューより保存した求人を確認できます
詳細をみる
無料で
転職相談