- 仕事内容
- 【募集背景】
創業から4期目になる弊社は、現在までに90億円超の資金調達を完了し、事業として、組織として、そして、企業として、いずれの文脈においても2021年は「脚下照顧」、足下を固めて、さらなる成長への準備をする時期と捉えています。そのなかでも、コーポレート部門においては、計数管理、コンプライアンス、ガバナンスのレベルをより一層高めていくことが必要となってきています。そのような文脈を踏まえて、次のステージに向かっていくメンバーの募集を行っています。
【業務内容】
標準的な月次経理業務に加えて、新しいビジネスモデルを踏まえて、会計方針の検討、調整を担っていただきます。
◆商流に応じた適切な会計処理方法の決定
◆会計処理に必要な情報を取得し仕訳に落とし込むためのフローの設計
◆月次決算・年次決算(単体・連結)のサポート
◆原価計算
◆内部統制
◆会計監査・税務調査への対応経験
【仕事の魅力】
20年、30年変わらず、熱量高く楽しむ
コネクトは、社会課題の解決のみならず、わたしたちが熱中して働くためのキーワード。テクノロジーの進化や新しい出会いがあるたびに「また新しいものがつなげられる」と発見する。その刺激的な体験は、わたしたちを熱狂させ、人々の営みをより豊かにしていくチカラをくれる。
【企業の魅力】
テクノロジーの力であらゆるものを
安全で便利で気持ちよく「つなげる」
デジタル化が進むことによって生じるIDやシステムの分断、デジタル化が進んだだけでは解決しきれないリアルとデジタルの分断の問題をテクノロジーの力で解決する。人とモノとサービス、そして、リアルとデジタルの世界をつなげる。これにより、安全で便利で気持ちよい、体験や価値を生み出し続ける。
【働き方・働く環境】
チームとして、個人として、成長できる環境があります。
・OKR
チームの戦略と成果を全社に発表し 士気を高め称賛し合う場
・称賛の鐘
ナイスプレーを称賛したい時や 喜びを分かち合いたい時に鳴らす鐘
・39 bit tip
仲間への感謝とValue体現者への 称賛を伝えるしかけ
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 経理スタッフ/フレックスタイム制/IPO準備中
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎会計監査・税務調査への対応経験・スキル
◎原価計算、管理会計に関する知識・スキル
◎内部統制に関する対応経験
【歓迎業務経験】
○ベンチャー企業にアーリー段階でジョインし、IPOを経て上場会社として財経領域をまわした経験
○マクロ、VBA、SQL等駆使した定量分析
○多種多様な商流によるカネの動きを、会計的に適切な処理に落としつつ、マネジメントメンバーや投資家が実態を把握しやすい形の数字にまとめられる
<資格>
【必要資格】
不問
【歓迎資格】
CPA資格保有者
【求める人物像】
・既成概念に捉われずに、新しいものを歓迎できる方
・マネジメントスキルのみならず、自らの手で動かすマインドを持っている方
・他チームとの連携の場面で謙虚な姿勢を持ちながら論理的にコミュニケーションが取れる方
・ルールを面白く設計した上で「なぜ必要なのか」「どういうメリットがあるのか」などを分かりやすく説明できる方
・会計処理、業務フロー設計、聞く前に自ら進んで動ける方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :10:00〜19:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :11:00〜16:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜11:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :16:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 550〜690 万円
ご経験と能力を踏まえ決定
- 勤務地
- 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン9F(最寄り駅:【地下鉄をご利用の場合】
東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分
都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分
【JRをご利用の場合】
JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分 / JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分 )
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- ■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児・介護休暇
- 福利厚生
- ■通勤手当(月額2万円まで支給)
■社会保険完備(健康、厚生年金、労災、雇用)
■健康診断年1回
■部活補助制度あり
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 9993