掲載終了日:2025/9/18

【税理士】若手活躍中!完全週休二日制・充実の福利厚生、上場企業に強い税理士法人

年収 1,200〜1,500 万円
東京都中央区
【税理士】若手活躍中!完全週休二日制・充実の福利厚生、上場企業に強い税理士法人の画像
この求人のポイント
税理士として、事業承継・組織再編・事業再生、また上場/大手企業のクライアントに向けた会計・コンサルティングサービスをお任せします。東京都中央区にある若手活躍中!完全週休二日制・充実の福利厚生、上場企業に強い税理士法人の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 事業拡大のための増員募集 【業務内容】 大企業・上場企業向けの会計・コンサルティングサービス ・事業承継、組織再編、事業再生 ・税務相談、コンサルティング業務 ・税務デューデリジェンス ・税金計算 ・各種税務申告書作成 ・年末調整、確定申告業務 ・法人設立に関する手続き及び届出 【組織体制】 事業本部全体は約350名程度で構成されており、40代は複数名、20代・30代が中心で、20代後半と30代後半が多数になります。 【働くポイント!】 ・大手・上場企業の税務を経験することができる ・一部ではなくクライアントの税務に関わることができる ・結婚・育児などライフプランの変化があっても安心してキャリアを積めるよう環境整備充実

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
税理士/税理士事務所経験3年以上必須/税理士科目(簿財)合格必須
応募資格
【学歴】大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 【必要業務経験】 ■必須条件: 税理士事務所/法人経験3年以上 【必要な資格】 ・税理士科目合格(簿記論) ・税理士科目合格(財務諸表論) ・公認会計士試験短答式試験合格
語学力
特になし
勤務時間
通常勤務時間
09:1517:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 1,200〜1,500 万円

月収40万円~ ※試用期間:4ヶ月 ※専門型裁量労働制が適用されるため年俸制になります。 ※深夜残業手当は別途支給。 ※現年収とご経験により決まります。

勤務地
東京都中央区(最寄り駅:日本橋駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
完全週休2日制(かつ土日祝日) 有給休暇10日~20日 休日日数125日 年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ■年間最大3日分有給休暇を1時間単位で取得可能。
福利厚生
通勤手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給 住居手当:最大月4万円支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:中小企業退職金共済事業・東京税理士事務所職員退職金(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■教育体制(税務に関する研修):SPC、J-REIT研修、上場企業会計研修、デューデリジェンス研修、学校法人、医療法人研修などがあります。 <その他補足> ■出張手当 ■社内研修制度 ■税理士、その他会社が認めた資格の登録費及び会費全額負担 ■社員旅行 ■Birthday Party ■福利厚生サービス(WELBOX) ■朝食無料支給(朝8時までに出社した方が対象) ■チームMTGの食事費用一部負担 ■映画無料鑑賞チケット配布
受動喫煙防止処置
屋内原則禁煙
求人番号
7013
企業情報
企業名
税理士法人令和会計社
事業内容
・税務顧問・税務申告 ・税務アウトソーシング&アドバイザー ・REIT・ファンド ・M&A・組織再編 ・グループ通算制度 ・国際税務 ・ヘルスケア ・学校法人・独立行政法人・公益法人等 
本社所在地名
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋三井ビルディング17階
代表者
柏熊 尚
設立
2019/7/1
業種
サービス業
従業員数
50人

条件が近い求人

ファンド管理者
東京都港区
年収1200万円〜1500万円
詳細を見る
パートナー/フレックス制度あり/リモートワーク可能/語学力を生かしてマネジメント業務ができる
東京都中央区⽇本橋
年収1200万円〜1800万円
詳細を見る