- 仕事内容
- 【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
東京本店において、主として経理業務を担当いただきます。
また一部総務業務にも携わっていただきますので、幅広い業務に従事いただきます。
<経理業務>
◆経費の支払(随時)
◆経費精算(楽楽精算)
◆会計伝票起票
◆請求書発行
◆工事現場にかかる業者外注費支払(月次業務)
◆月次決算業務など
 ※能力に応じて、決算業務にも対応していただきます。
<総務部業務>
◆人事採用
◆庶務業務 など
【仕事の魅力】
◎上場企業で連結決算や開示業務など、高度な業務にも若手社員がチャレンジできる環境があります!
【企業の魅力】
創業から50年を越えてもなお、黒字経営を継続しており、公共と民間の多彩な両事業をバランスよく手がけることで、市場の変化に柔軟に対応しています。
建設業者の実力を示す経営事項審査においても、毎年、土木・建築両業種共に高評価を得ており、信頼性の高い経営状態を証明しています。
【事業内容】
◆土木建築総合請負
◆建築土木設計および施工監理
◆不動産の売買、仲介、斡旋、賃貸借、管理
◆造園事業、緑化事業の請負、設計、施工監理
<事業の特徴>
(1)土木工事
自然や景観をなるべく崩さない配慮と共に、機能面でも安全面でも高度な信頼性が要求される土木建造物。
その施工は、要素技術の経験度と、現場条件に照らした検証を融合させることで可能になるものです。
自信のある工事でも手順を踏む、設計や工期に応じた施工法の革新や導入など、工事業本来の姿勢を大切にしていきます。
(2)建築工事
ひとつひとつが新しく、顧客のニーズも多様な建築工事。
それをいかに巧みに迅速に形にし、完工・引き渡しの日を迎えるようにするかで同社の真価が問われます。
多能で一貫性の高い施工技術と豊かな経験を駆使するほか、品質保証システムに裏付けられた工程管理を徹底させて工事の完遂を図っていきます。
(3)リニューアル工事
建物の維持修繕工事を規模に関わらず一括で行います。
老朽化対策だけでなく、建物の資産価値をより高めてゆく、提案型のリニューアルを積極的に推進します(公共施設、テナントビル、マンション、その他)。
(4)不動産事業
自社単独または共同事業方式による開発工事による販売用不動産の建築を行っています。
【働き方・働く環境】
<転勤>
当面なし※業務の変更の範囲:求人者の定める業務 
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 期間の定め無し
試用期間あり(6ヶ月)
- ポジション
- 経理/スタンダード上場
- 応募資格
- <学歴>
大学院、大学、短期大学卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
下記いずれも満たす方
◆経理の日次業務の経験が1年以上ある方
◆決算業務に対して補助で携わった経験のある方
<資格>
【必要資格】
◆簿記2級以上お持ちの方
【求める人物像】
◆チームで働く意識を持って業務に取り組むことが出来る人
◆周囲と協力しながら物事を進められる協調性のある人
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:30〜17:30
- 休憩時間
- :60分
 
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 月給 280,000〜350,000円年収 4,350,000〜5,250,000円 - <賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~350,000円
<月給>
280,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 
- 勤務地
- 東京都港区西新橋3丁目2番1号 Daiwa西新橋ビル7F(最寄り駅:都営三田線/御成門駅)
 ※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
- 休日・休暇
- <年間休日日数128日>
◆週休2日制(休日は土日祝日)
◆年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
- 福利厚生
- ◆通勤手当:月上限15万円まで支給
◆家族手当:配偶者:1万円/月 子:5000円/月※子が満6愛到達直後3月給与時までは1万5000円/月支給あり
◆寮社宅:独身寮あり
◆社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
◆退職金制度:確定拠出型年金
<定年>
65歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率90%)
<教育制度・資格補助補足>
◆OJT研修
◆部門研修
◆若手秋季研修会 など
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 株式会社ノバック
- 求人番号
- 28565