- 仕事内容
- 【募集背景】
企業税務・資金調達に強い士業集団が豊富に在籍し、税務や上場会社における経理業務、IPO・M&A関連業務等、広く展開する当法人にて、この度、新規で大手医療法人の案件を当社で担当することになり、医療業界の税務・監査のご経験がある会計コンサルタントを募集することに致しました。
【業務内容】
・決算開示支援
・内部統制の構築支援
・IPO支援
・会計監査業務の補助
・企業調査(財務DD、税務DD)やバリュエーション評価 等
上記のほか、税務顧客を担当し税務コンサルタントとしても活躍いただきます。
・税金/財務/経営に関するアドバイス
・記帳業務
・税金の申告書の作成業務(法人税・所得税・相続税・贈与税等)
・税務署への各種届出
・タックスプランニング
・相続税法に基づく株価評価 等
【企業の魅力】
ストラーダ社会保険労務士法人をはじめとした、8社からなるストラーダグループ。税理士、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍し、企業運営サポートから戦略コンサルタントなど総合的な支援を実施。部分最適ではなく全体最適な提案を可能とし、ビジネスシーンを支えるバックオフィスの専門家集団として、抜群の安定性を誇っています。
バックオフィス業務の専門家集団・ストラーダグループにおいて「士業のプロフェッショナル」として2015年に設立。税務や資金調達などに特化した相談業務を実施し、お客さまからの厚い信頼と実績を獲得しています。
【当社の特徴】
・全国社会保険労務士連合会の「人を大切にする企業 職場環境改善宣言企業」の任命を受けており、働きやすい職場として認められています。
業務効率化のため業界でもいち早く電子申請やシステムを導入しています。
・残業時間も20時間以下と業界の中でも比較的残業時間が少ない環境です。
繁忙期である確定申告の時期でも夜は8時~9時頃に帰宅する社員が多いです。
・税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する総合事務所であるため、
お客様に対し総合的なご提案ができるとともに、担当分野以外の様々なノウハウ・知識を吸収することができます。
【働き方・働く環境】
30代~40代が活躍する活気のあるアットホームな職場です。税理士の他に、公認会計士、社会保険労務士、中小企業診断士、行政書士が在籍する総合事務所であるため、お客様に対し総合的なご提案ができるとともに、担当分野以外の様々なノウハウ・知識を吸収することができます。
<勤務地補足>
※本社または東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目12-8 栗原ビル※顧客指定場所での勤務の場合あり
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 契約社員
- 契約に関する備考
- <契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
管理監督者
期間の定め:有
有期契約は入社日から6か月経過する日の属する月の月末までとなり、その後正社員への登用となります。
<試用期間>
6ヶ月
※試用期間中は昇給・賞与の支給は無し
※試用期間中は基本給・月給385,000円~
- ポジション
- 会計コンサルタント
- 応募資格
- <学歴>
不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・公認会計士資格
・監査法人や上場会社での勤務経験
■歓迎条件:
・語学が堪能な方
<必要資格>
必要条件:公認会計士
- 語学力
- 歓迎条件:英語中級
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 400,000〜600,000円年収 5,600,000〜8,400,000円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):400,000円~600,000円
<月給>
400,000円~600,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
無
<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年2回(前年度実績2か月)
※入社後6か月の間は昇給・賞与の支給は無し。
※管理監督者に該当するため深夜割増のみ支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋蛎殻町2-11-2 オートエックス工藤ビル4F(最寄り駅:「水天宮前駅」より徒歩2分
「人形町駅」より徒歩5分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日
冬休み(1月1日~3日)、お盆休み(8月13日~15日)、産休育休制度有
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<各手当・制度補足>
通勤手当:上限30,000円
社会保険:補足事項なし
<教育制度・資格補助補足>
■OJT形式
<その他補足>
■資格手当
■時短勤務制度(3つの働き方から選択可能:9~16時/10~17時/11~18時)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- ストラーダ税理士法人(ストラーダグループ)
- 求人番号
- 27046