応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年09月12日
【募集背景】
組織体制強化による募集です。
【業務内容】
当社の経理業務を下記のように幅広く担当していただきます。
◆経理業務決算業務(連結決算含む)
◆精算業務
◆帳簿等の管理 等
※総務業務も一部ご担当いただきます。
【入社後について】
初めは、業務に慣れるまで伝票処理や会計ソフトの入力、支払い・入金の確認などの簡単な業務をご経験いただきます。
その後、月次年次決算の補助業務から取り纏め業務、勤怠管理などの一部総務業務まで段階的に業務の幅を広げていただきます。
【将来的には】
経理部門を代表し、経営状況や財務状況の報告や助言などの業務をご担当いただくことを期待しています。
【配属先組織について】
3名(40代男性1名、30代女性1名、20代女性1名)が在籍しています。
3名1つのチームで何でも相談可能なコミュニケーションを図りやすい環境です。
【企業概要】
1957年創業の当社は、ウインチ、バランサなど「はん用機械器具」の製造・販売を手掛け、建築業界、産業機械業界において独自の実績を築いてきました。当社の60余年を支えてきたのは、画期となった製品の数々です。数々のヒット商品を生み出しており、2018年度からは、空港における荷物搬送アシスト装置「バキュレックス」を市場投入し、ラインナップの充実、不断の改善に努めています。
【トーヨーコーケンが選ばれる理由】
◎歴史が生み出す「ブランド力」
「ベビーホイスト」「マイティプラー」・・・様々な作業の現場で、当社製品の名前を聞かれたことのある方もいらっしゃるかもしれません。
私たちトーヨーコーケンは、ウインチで60年、バランサで40年以上の歴史を持ち、建設、産業機械をはじめ多くの企業様に利用いただいてきました。
製品カテゴリの代名詞としても使われるブランドの安心感。
これは、長きにわたりユーザーの皆さまに育てていただいた価値にほかなりません。
◎ニーズを満たす「開発力」
トーヨーコーケンの製品は、お客様一人一人のニーズに適合する
モデルを標準品としてラインナップしていることに強みがあります。
これによりスムーズな導入、安定したユーザビリティ、迅速なアフターサポートを実現しています。
開発の際はユーザー様と協力し何度も試作を行い、使用感を高めたうえで製品化。リリース以降も現場での使われ方を調査し仕様の改善、新製品の開発につなげています。
ぜひ、当社製品のラインナップをご覧になってみてください。
毎日の作業にぴったりの製品が見つかるものと確信しています。
◎問題を解決する「提案力」
重いものを人力で扱う作業はさまざまな業種に発生するボトルネックです。
しかし、どの作業を機械に置き換えられるのか、そもそも問題がどこにあるのか気づくのはなかなか難しいものです。
作業に関する問題をお抱えの方、また業務全体の省力化・省人化についてご検討の方は、是非お気軽にご相談ください。
トーヨーコーケンには、自社製品が現場に使われるケースを豊富に見てきたスタッフがいます。
予算等の制約条件も勘案しながら適合する製品を紹介、場合によっては他社製品の利用を含めた業務改善の選択肢、ソリューションを提示することができます。
【働き方・働く環境】
全社員が協力し合い、一つのチームとして仕事を進めていく社風です。周囲のメンバーが近くのデスクに常にいる環境のため、メンバーと協力しながら疑問点等はその場で解決することが可能です。ストレスなく、効率よく業務を進めていくことが可能な環境です。
残業時間:月平均10時間
試用期間3ヵ月
<学歴>
大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◆月次決業務のご経験をお持ちの方
◆日商簿記検定2級
【歓迎業務経験】
◆連結決算経験者の方
不問
年収400〜500万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):212,100円~255,900円
その他固定手当/月:38,500円
<月給>
250,600円~294,400円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は、実務経験年数やスキルに応じて要相談
■その他固定手当:地域手当35,000円、昼食補助手当3,500円
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数126日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆年次有給休暇
◆慶弔休暇
◆永年勤続休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
※有給休暇は入社月により変動します。
※休日出社有り(振替休日を取得していただきます)
通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子:15,000円
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:勤続2年以上
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
◆通信教育制度
◆資格取得援助制度
<その他補足>
◆退職金(勤続2年以上、確定給付型企業年金、確定拠出年金、企業年金基金)
険)
◆再雇用制度、LTD(長期所得補償保険)
◆持株会制度
◆次世代育成支援金制度
◆グループ表彰、永年勤続表彰制度(旅行招待)
◆時差勤務制度、遠隔地勤務者(単身者用借上社宅)
◆奨学金代理返還制度、慶弔見舞金
◆クラブ活動:バドミントン部、フットサル部、アウトドア部、テ二ス部
応募へ進む
ブックマーク
【経理スタッフ】東証プライム上場グループで安定基盤!「ベビーホイスト」「マイティプラー」など歴史あるブランド力を強みとし、ウインチ、バランサ、荷揚機などの「はん用機械器具」の設計・製作・販売を手がける日本のモノづくりメーカー
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ