応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年08月20日
【募集背景】
この先1,2年でJAPAN AIという社名の通り、『AI市場国内No.1』という高い目標を掲げております。
「AIで持続可能な未来の社会を創る」というPurposeに共感いただき、AIにおける産業革命を起こそうと優秀なメンバーたちが集い、この2年で約120名規模(+約90名)まで増員ができました。
今後JAPAN AI単体でのIPOを見据えていることから、財務戦略を統括し、持続的な成長を財務面から支える経営幹部の採用が急務となっています。
AI市場の急速な拡大と当社の成長に伴い、資金調達戦略の立案・実行、財務基盤の強化、将来的な資本市場への準備を主導するCFO候補を募集します。
【業務内容】
CFO候補として、以下の業務をお任せします。
■財務戦略策定と実行
◎財務戦略の立案と実行:
・中長期財務戦略の策定(資本構成、投資計画、資金調達計画)
・財務KPIの設定と進捗管理
・投資効率(ROIC、ROE等)の最適化戦略
■資本政策・投資家リレーション
◎資本政策の設計と実行:
・最適資本構成の設計と実現
・株主構成の戦略的設計・管理
・ストックオプション等インセンティブプランの設計
・株式価値評価モデルの構築・運用
◎資金調達戦略:
・資金調達の戦略立案・実行
・戦略的投資家の選定・招聘
・ターム交渉・ストラクチャリング
・クロージングプロセスの統括
◎投資家リレーション:
・既存投資家との関係構築・維持
・投資家向け説明資料・プレゼンテーションの作成
・投資家ミーティングの実施・フィードバック収集
・投資家からの期待・要望の経営戦略への反映
■M&A戦略・実行
◎M&A戦略の立案:
・M&A戦略の策定(買収基準、投資リターン基準の設定)
・買収ターゲットの選定・評価
・業界再編シナリオの構築
・クロスボーダーM&A戦略の立案
◎M&Aエグゼキューション:
・買収プロセス全体の統括
・バリュエーション・財務モデリング
・デューデリジェンスの統括(財務DD、ビジネスDD、法務DD)
・交渉戦略の立案・実行
・ディールストラクチャリング・条件交渉
◎PMI(Post-Merger Integration):
・PMI計画の策定・実行
・シナジー実現の進捗管理
・統合プロセスの監督
・買収後の業績評価・モニタリング
■IPO準備・資本市場戦略
◎IPOロードマップの策定・実行:
・IPOタイムラインの設計・管理
・上場市場の選定
・上場時期・条件の戦略的決定
・IPOプロセス全体の統括
◎引受証券会社・監査法人対応:
・主幹事証券会社の選定・関係構築
・監査法人との連携体制構築
・上場審査対応の統括
・アナリスト・機関投資家向け説明会の準備・実施
◎エクイティストーリーの構築:
・投資家向けエクイティストーリーの策定
・成長戦略・競争優位性の明確化
・企業価値評価の最大化戦略
・IR戦略の立案・実行
■財務・経営管理
◎経営管理体制の構築:
・経営管理フレームワークの設計・導入
・事業KPI・財務KPIの設定・モニタリング体制構築
・データドリブン経営の推進
◎財務報告体制の確立:
・財務報告の正確性・適時性確保
・開示体制の構築(適時開示、法定開示)
・財務報告に係る内部統制の整備・運用
■組織マネジメント・ガバナンス
◎財務組織の構築・強化:
・財務・経理組織の設計・構築
・財務・経理プロセスの最適化・効率化
◎コーポレートガバナンスの強化:
・ガバナンス体制の設計・強化
・取締役会・委員会運営の高度化
・株主総会の運営統括
・情報開示体制の整備
◎経営層との連携:
・CEO・経営陣への財務アドバイス提供
・取締役会・経営会議での財務視点からの提言
・事業部門との連携強化
・投資判断・資源配分の意思決定支援
■リスク管理・コンプライアンス
◎財務リスク管理:
・財務リスク(為替、金利、流動性等)の特定・評価・対応
・リスク管理フレームワークの構築・運用
・ヘッジ戦略の立案・実行
・ストレステストの実施・分析
◎内部統制システムの構築:
・内部統制システムの設計・構築
・J-SOX対応体制の整備
・内部監査との連携
・監査役・監査等委員会との連携
◎コンプライアンス体制の強化:
・財務・会計関連法規制への対応
・開示規制への対応体制構築
・コンプライアンスプログラムの策定・運用
・規制当局対応の統括
【配属部署】
経営執行部門(CEO直下)
※財務・経理部門を統括するポジションとなります。
現状はジーニー社からの出向社員で経理・財務業務を行っております。
1名がJAPAAI専属の経理担当者がおります。
【チームの目標/ミッション】
JAPAN AIは「一企業に一つオリジナルのAIを持つ時代を創る。そしてAIは働く人をサポートし、圧倒的な生産性を実現する。」というビジョンを掲げています。
本ポジションのミッションは、IPO実現に向けて、CEOが描くビジョンと戦略を財務面から支え、持続的な成長を可能にする財務基盤を構築することです。
また、成長戦略を実現するための資金調達、財務戦略の立案・実行、将来的な資本市場戦略の策定を通じて、AI市場No.1企業への道筋を確立していただきます。
特に重要なのは、急成長に必要な資金を適切なタイミングで調達し、企業価値を最大化する財務戦略を推進すること。
そして、将来の選択肢を広げるための財務基盤と内部統制体制を確立することです。
さらに、企業価値向上に向けた戦略的な意思決定を財務面から支援することも重要な役割となります。
【ポジションの魅力】
①AI革命の最前線で財務戦略を牽引できる
生成AIという100年に一度のテクノロジー革命の波に乗り、日本を代表するAI企業の財務責任者として、産業変革の主役になれます。
急成長するAI企業の財務戦略を統括し、AI市場No.1企業の実現に直接貢献できる醍醐味があります。
②成長企業の資金調達・資本政策を主導できる
急成長フェーズにある企業の資金調達戦略の立案・実行を主導できます。
VC/PE、金融機関等との交渉、資本政策の策定など、企業価値を最大化するための財務戦略を自らの手で実現できる貴重な機会です。
③将来の資本市場戦略を構築できる
将来の選択肢を広げるための財務基盤の構築、内部統制体制の確立、資本市場戦略の策定など、企業の将来を左右する重要な取り組みを主導できます。
財務のプロフェッショナルとして、企業の成長ステージに合わせた最適な資本戦略を描く醍醐味を味わえます。
④経営戦略の意思決定に財務面から関与できる
成長戦略、事業投資、戦略的提携など、企業の重要な意思決定に財務面から深く関与できます。
数字に基づく冷静な分析と将来を見据えた戦略的思考を組み合わせ、企業価値向上に直接貢献できる環境です。
⑤AI×財務の専門性で市場価値を高められる
AI市場は2030年までに最大約8.7兆円と言われており、この成長市場でCFOとしての実績を積むことは、財務人材としての市場価値を飛躍的に高めることにつながります。
AI企業の財務戦略・資本政策の経験は、今後のキャリアにおいて極めて価値の高い専門性となります。
【JAPAN AI株式会社について】
JAPAN AI株式会社は、2023年4月に設立された現在3期目のAIスタートアップです。
グロース市場に上場している株式会社ジーニーのグループ会社として設立されました。
ジーニーは、プロダクト開発において積極的にAI技術を活用しており、自社プロダクトである「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供しています。
このような状況の中、ジーニーグループはAI技術に関わる導入コンサルティング、プロダクト提供、ならびに研究開発をさらに推進するために、2023年4月に戦略的子会社である「JAPAN AI株式会社」を設立いたしました。
当社は「AIで持続可能な未来の社会を創る」というPurposeを掲げ、日本企業の生産性向上や産業の活性化のための様々なAIプロダクトの開発と提供を行っています。
高度なプロダクトを開発するために、ChatGPTをはじめとした各種大規模言語モデルやGenerative AIなどの分野の研究も進めています。
昨年2024年11月には、国内企業としても一早く「AIエージェント*」をローンチし、多くの企業様に高評価を頂いており、国内市場を席捲しております。
当社はAI市場のトップランカーであると自負しております。
【働き方・働く環境】
出社勤務となります。
ただし体調不良やご家族のケアが必要な場合は、上長に相談の上で在宅勤務が可能です。
【補足】
※本ポジションは株式会社ジーニーにて採用後、JAPAN AI株式会社への出向になります。(両社の所在地・勤務地は同一です。)
将来的にJAPANAI株式会社に転籍になる可能性がございます。
試用期間:1か月
<学歴>
大卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
以下いずれかのご経験
◆SaaS/テック会社でのCFO、VP Finance等の経験
◆投資銀行でのエクイティファイナンスのご経験(3年以上)
◆VC/PEファンドでの投資担当としての経験(3年以上)
【歓迎業務経験】
◆クロスボーダーの資金調達経験
◆上場準備会社にて、複数回の大型資金調達を成功させた実績
◆英語での投資家向けプレゼンテーション
◆M&Aを財務責任者として、主導した経験
◆IPO主導経験
【求める人物像】
◆JAPAN AIのPurpose、ビジョンを理解し、それを実現するための財務戦略描ける方
◆戦略的思考と財務専門性を兼ね備えた方
◆成長投資と財務健全性のバランスを取れる方
◆投資家、金融機関との関係構築に長けた方
◆変化を恐れず、不確実性の高い環境でも前向きに挑戦できる方
◆数字に基づく冷静な分析と将来を見据えた戦略的判断ができる方
◆AIやテクノロジーへの高い関心と学習意欲を持つ方
不問
年収1,200〜2,500万円
月給:858,000円 ~ 1,786,000円
∟基本給:616,989円 ~ 1,284,315円
∟固定残業手当(50時間分)241,011円 ~ 501,685円
※昇給年2回(4月、10月)、賞与年2回(5月、11月)
※ストックオプション制度有り
※50時間を超える時間外手当は別途支給
なお、固定残業代を支給しておりますが、この時間分働かないといけないということではありません。
◆完全週休二日制
◆土・日・祝日
◆年次有給休暇
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇(12月31日〜1月3日)
◆慶弔休暇
◆書籍購入補助(半期 30,000円まで)
◆リフレッシュ手当(毎月 5,000円まで)
◆部活動手当(毎月5,000円まで)
◆家賃手当(当社指定の駅を対象とし毎月30,000円まで)
◆シャッフルランチ/ディナー(四半期に一度ランチ1,000円まで、ディナー5,000円まで)
◆資格取得支援制度、英語学習支援制度(業務に必要な場合のみ)
◆リフレッシュ休暇制度(3年間継続勤務した社員へ毎年付与される特別休暇 2日)
◆定期健康診断(年1回)
◆従業員持株会
◆社会保険完備
◆交通費全額支給
応募へ進む
ブックマーク
【CFO候補】JAPAN AIへの出向求人/世界的にもトップクラスの開発力でAI業界のトップランカー!「GENIEE SFA/CRM」や「GENIEE CHAT」において、ChatGPTを用いた議事録の自動要約やメールの自動作成など、お客様の業務効率化や生産性向上につながるAI関連機能を提供するIPO準備中企業
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ