【法務担当】リモートワーク可能/フレックス制度あり/英語スキルを活かせる!日経225銘柄企業の60%以上との取引実績あり!広報のDX支援やAI活用、海外への事業展開など分野を広げ、PRやマーケティングなどのコミュニケーション領域でコンサルティングを行うスタンダード上場企業

応募へすすむ

ブックマーク

掲載終了日:2025年08月12日

【法務担当】リモートワーク可能/フレックス制度あり/英語スキルを活かせる!日経225銘柄企業の60%以上との取引実績あり!広報のDX支援やAI活用、海外への事業展開など分野を広げ、PRやマーケティングなどのコミュニケーション領域でコンサルティングを行うスタンダード上場企業

¥年収350〜550万円東京都港区
【法務担当】リモートワーク可能/フレックス制度あり/英語スキルを活かせる!日経225銘柄企業の60%以上との取引実績あり!広報のDX支援やAI活用、海外への事業展開など分野を広げ、PRやマーケティングなどのコミュニケーション領域でコンサルティングを行うスタンダード上場企業の画像
この求人のポイント
法務担当として、契約審査レビュー・契約書管理、社内法務相談などの幅広い業務をお任せします。東京都港区にある、1PRやマーケティングなどのコミュニケーション領域でコンサルティングを行うスタンダード上場企業の求人です。

募集要項

職種
仕事内容

【募集背景】
業務量増加に伴う人員補充による増員募集になります。

【業務内容】
◆契約審査レビュー・契約書管理、社内法務相談
◆反社チェック
◆本社・グループ会社の株主総会、取締役会運営・準備
◆社内規程の作成、整備
◆知的財産管理
◆登記手続
◆総務業務
※法務スタッフと一緒に業務を進めていただきます

【組織体制】
管理部に配属のうえ、法務業務を中心に総務業務なども対応いただきます。

管理部:次長、課長、メンバー10名程度(この中で、法務、労務、総務、人事に担当が分かれます)

【キャリアパス】
まずは契約書の審査レビューや契約書管理、反社チェックなど簡単な法務業務から担当いただき、徐々に業務の幅を広げていただきます。

【企業の魅力】
広報コンサルティングおよび既存のマスメディア、デジタルメディアとの強力なネットワークによるメディアリレーションを中核に、メディアトレーニング、危機管理対応、ソーシャルメディア対応、PRイベント、プレスリリース配信サービスなど、企業内外のコミュニケーションに関わる課題を解決するため、包括的な視点からサービスを有機的に結び付け、クライアントに提供しています。
近年は、プラップジャパンを主軸とし、広告運用、専門コンサル、ITなどのグループ会社12社を有し、PR視点のコミュニケーションで課題解決をするコミュニケーション・コンサルティングカンパニーへと進化を続け、DX化や海外展開にも引き続き強化をしています。

<事業内容>
◆PR事業
瞬間的に話題になるだけのコミュニケーションよりも、長く語り継がれるストーリーを大切に。クライアントの社会的価値を高めるコミュニケーション戦略の立案と実行に注力します。

◆デジタル事業
デジタル広告・SNS運用からクリエイティブ、オートメーションツールまで。データを読み解き、急激に変化するコミュニケーション環境に対する最適な解を提案します。

◆海外事業
中国・東南アジアの拠点をハブに、東南アジア全域におけるコミュニケーション活動をサポート。現地のニーズに精通したスタッフが、独自のノウハウとネットワークを活かしたサービスを展開します。

<特徴と強み>
◆800社を超す強固な顧客基盤とPRの豊富なノウハウ・実績、幅広いサービス
日経225銘柄企業の60%以上との取引実績を有し、東証33業種の業界を広範囲にサポートするなど、業種や規模を問わず、国内外の幅広い顧客基盤を有し、直接取引を行う比率は、売上の約9割となります。
そのうち約9割が国内外の上場企業です。
また長期間にわたった契約関係にある顧客も多数となり、こうした顧客基盤をベースに、長年に渡り業界のトップリーダーとして PRについての豊富なノウハウや実績・経験を有しています。
また、サービス内容も、コーポレートPR、プロダクトPR、クライシスマネジメントなど幅広く、総合PR会社として顧客のニーズを
確実に取り込むことが可能になっております。

◆安定した収益力
独立系PR会社として50年超にわたりさまざまな業界のリーディングカンパニーのコミュニケーション活動をサポートしており、多様なクライアントから成る強固な顧客基盤は安定した収益力に結び付いております。
2005年の上場以来、新型コロナ禍の環境下においても、毎期連続して黒字を達成しています。

◆時代の変化に合わせたソリューションの提供
1970年に企業コミュニケーションのためのパブリシティ、編集制作を目的としてスタートした同社は、その後、時代の変化や企業ニーズの多様化に応じて、イベントの企画・運営、PR コンサルティング、広告、マーケティング、危機対応、メディアトレーニン
グへとサービス内容を拡充させてきました。
現在はデジタル領域の強化を進め、広報のDX化支援、SNS運用、デジタルマーケティング、AI活用など、デジタル領域におけるソリューションの多様化を図っています。

◆一気通貫型PRサポート体制
クライアント、メディア、生活者の特性に精通した300名のコミュニケーション・コンサルタントが複数名でチームを組成し、企画立案から実行まで一気通貫型のサービスによりクライアント企業の広報活動をサポートしています。

◆誠実な姿勢
VALUES に「誠実で寛容な姿勢、専門性と革新性、社会への貢献」と掲げているように、顧客に対する誠実さを重要な価値と位置付けており、顧客からの信頼獲得、強固な顧客基盤形成の一因ともなっております。

【働き方・働く環境】
フレックスタイム制
※出社/リモートのハイブリッド勤務が可能です(週3日程度の出社)
平均時間:月15~30時間前後


※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
雇用形態
正社員
契約に関する備考

6カ月間の試用期間があります。
その間の待遇・給与に変更はありません。

ポジション
法務担当/スタンダード上場
応募資格

<学歴>
大卒以上

<業務経験>
【必須業務経験】
◎下記いずれかに該当する方
◆事業会社もしくは法律事務所での法務業務経験(目安1年以上)
◆法科大学院を卒業されて企業法務に挑戦したい方
◆法学部を卒業しており社会人経験2-3年以上あり、企業法務に挑戦したい方

語学力

【歓迎スキル】
◆英語力あれば尚可

※英語を活かしたい方、もしくは英語に抵抗のない方を歓迎します!

勤務時間
通常勤務時間
:09:30〜18:00
休憩時間
:60分

【フレックスタイム制の場合】

フレックスコアタイム
:11:00〜15:00
所定労働時間
:7.5時間
フレキシブルタイム(午前)
:07:00〜11:00
フレキシブルタイム(午後)
:15:00〜19:30
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与

年収350〜550万円

月給は年俸を12分割して支給、経験やスキルに応じて上記範囲内で個別に決定
時間外手当:全額支給

勤務地
東京都港区(最寄駅:地下鉄日比谷線、都営大江戸線 「六本木駅」直結)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇

<年間休日120日以上>
◆完全週休2日制(土日祝)
◆年末年始休暇
◆夏期休暇
◆有給休暇
◆誕生日休暇

福利厚生

◆社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
◆通勤交通費(実費支給、月10万まで)
◆社内サークル活動
◆企業型確定拠出年金(企業拠出金あり)
◆持ち株会制度
◆東急ハーベストクラブ法人会員、健保施設・契約施設あり

<教育研修制度>
◆入社時研修
◆プラップ大学(社内教育機関)
◆外部セミナー法人契約
◆階層別スキルアップ研修

<社内制度>
◆メンター制度
◆ジョブローテーション制度
◆リクルート褒賞制度
◆社内アワード表彰/外部アワード褒賞制度
◆定年再雇用制度

この求人の特徴
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
会社タイプ
スタンダード市場
業種
サービス業
求人番号
24805

応募へ進む

ブックマーク

企業情報

企業情報

【法務担当】リモートワーク可能/フレックス制度あり/英語スキルを活かせる!日経225銘柄企業の60%以上との取引実績あり!広報のDX支援やAI活用、海外への事業展開など分野を広げ、PRやマーケティングなどのコミュニケーション領域でコンサルティングを行うスタンダード上場企業

応募へ進む

ブックマーク

応募へすすむ