掲載終了まで、あと4日

【税理士補助スタッフ】平均残業時間月15h程度/総顧客数約5,000件/各種業務システムを自社開発しており、高い事務効率化を実現!一次産業分野の税務申告において全国トップクラスのシェアを誇る税理士事務所

年収 350〜600 万円
北海道札幌市北区
【税理士補助スタッフ】平均残業時間月15h程度/総顧客数約5,000件/各種業務システムを自社開発しており、高い事務効率化を実現!一次産業分野の税務申告において全国トップクラスのシェアを誇る税理士事務所の画像
この求人のポイント
税理士補助スタッフとして、税務・会計に関わる顧客フォローや経営支援をお任せします。北海道札幌市にある、一次産業分野の税務申告において全国トップクラスのシェアを誇る税理士事務所の求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 創業より50年以上、北海道の一次産業を担う経営者(農家や酪農家など)のパートナーとして、会計・申告サービスなどの経営支援を行ってきた当事務所。 各種業務システム(会計・税務・給与計算・税務署への電子申告など)を自社開発しており、高い事務効率化を実現しています。 業界に特化していることから顧客からの信頼も厚く、業績は好調。そこで今回、体制強化を目的とした増員募集を行うことになりました。 【業務内容】 税務・会計に関わる顧客フォローや経営支援をお任せ。培ってきた税務知識や酪農・農業に特化したノウハウにより、顧客より厚く信頼されています! 具体的には ◆担当顧客のフォロー(定期訪問) ◆経営課題のヒアリング・分析・利益状況の報告 ◆法人化支援 ◆税務書類の作成補助 ◆会計帳簿の記帳代行 ◆固定資産・生物資産台帳作成代行 ◆事業承継・相続対策支援 ◆財務分析・年度収支予測 ◆事業・投資計画書の作成支援 ◆税に関するセミナーの開催 農業者を中心とした第一次産業を含む顧客とコミュニケーションを取りながら、経営課題の解決に向けて、会計・税務などの各種サポートを実施してください。 ◎厚い信頼 農機購入の際の資金計画や設備投資の時期など、過去の豊富な事例を参考にアドバイス可能!経営者から直接感謝されることの多い職種です。 【企業の魅力】 中標津空港や釧路へのアクセスもよく、活気ある道東の町・中標津町。 大自然に恵まれたこの町で、当社は1971年に個人の税理士事務所として誕生しました。 地元農家の信頼を受け、農業経営に特化した経営サポートへと舵を切ったのは約25年前。 現在では第一次産業の税務申告数全国トップクラスの実績を誇ります。 事業内容: <申告サポート> 各種税務申告書類の作成、決算書の作成 <アウトソーシング事業> 会計帳簿作成代行、固定資産/生物資産台帳の作成代行 <経営サポート> 決算書の財務分析/解析/課題抽出、事業計画及び投資計画の作成支援、月次試算表のチェックと解説、法人設立支援、事業継承サポート <その他> 各種セミナーの開催、税務調査立会 【有資格者】 税理士13名 公認会計士2名 行政書士1名 【働き方・働く環境】 ★平均残業時間は月15h程度 決算時期である12月~3月の繁忙期は残業が多めですが、それ以外はほぼ定時で帰っています! ◆1年単位の変形時間労働制(週平均40時間)

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
※試用期間3ヶ月/期間中も条件に変更はありません。
ポジション
税理士補助スタッフ/平均残業時間月15h程度/総顧客数約5,000件
応募資格
<学歴> 高卒以上 <業務経験> 【必須条件】 ◆普通自動車免許 ◆基本的なPCスキル(Excel・Wordなど) 【歓迎条件】 ◆日商簿記2級・3級の資格保有者 ◆税理士の資格取得者(科目合格も含む) ◆営業経験者 ◆人と話すことが好きな方 ※営業経験者なら尚可!! 【求める人物像】 ◆地域に根差して活躍したい方 ◆農業経営に興味がある方 ◆向上心のある方 ◆誠実な対応が出来る方 ◆論理的に考え、話せる方 ★経験を積み、さらなるスキルアップを目指せます!
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:3017:30
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 3,500,0006,000,000

月給 19万8,000円~+住居手当(8,000円~2万円)+その他諸手当 ※経験やスキルを考慮し、適正に決定いたします。 【モデル年収例】 年収530万円 / 30歳 /月給28万円+賞与70万円+決算手当30万円+諸手当(住宅・残業・扶養など) ◆昇給 年1回(6月) ◆賞与 年2回(6月・12月) ◆業績に応じて決算手当あり 【諸手当】 ◆交通費規定支給 ◆家族手当(3,000円~) ◆住居手当(8,000円~2万円) ◆時間外手当 ◆出張手当

勤務地
北海道札幌市北区北7条西1丁目1-2 SE札幌ビル6階(最寄り駅:札幌支社/JR「札幌駅」から徒歩5分、地下鉄「さっぽろ駅」16番出口から徒歩1分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
年間休日123日 基本的に週休二日ですが、繁忙期となる2月~3月に週休1日の期間有。7月~10月に週休3日の期間有。 ◆週休2日制(土日) ◆祝日 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休暇 ◆介護休暇 ★育児休暇の取得実績あり
福利厚生
◆各種社会保険完備 ◆健康診断 ◆貸付制度 ◆海外旅行支援制度 ◆事務所内外の研修制度 ◆インフルエンザワクチン法人負担 ◆時短勤務制度 ◆退職金制度 ◆社員イベント └社員旅行 └忘年会・新年会・確定申告の打ち上げ └支社別レクリエーションの実施(パークゴルフ・イチゴ狩り・登山など) ◆社用車貸出 ◆再雇用制度(65歳まで/定年60歳) ◆結婚祝い・出産祝いの支給 ◆引越費用の支給制度 └転居を伴う入社の場合、当社規定に基づき引越費用を支給します。 ★人事評価制度 個人の成長を目指し、ただ評価するだけでなく、1年サイクルで評価のフィードバックとフォローを継続的に実施しています。
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
24514
企業情報
企業情報
会員登録(無料)をすると、
こちらの企業情報が閲覧できます

条件が近い求人