- 仕事内容
- 弊社は全国7拠点・150名超の総合型税理士法人として、
創業支援からIPO、事業承継、M&A、相続、労務、Web戦略までワンストップでサービスを提供しています。
組織拡大に伴い、税務顧問の中心を担う「税務コンサルタント」を募集します。
【業務内容】
ご経験・スキルに応じて、以下のいずれか、または複数領域を担当いただきます。
◆税務顧問業務(メイン)
・法人・個人顧問先の月次対応、税務相談
・決算/申告書の監修
・税務・財務改善の提案
・MFクラウド/freeeの導入支援
・オンライン中心の面談対応(訪問少なめ)
<担当件数の目安>
・1年目:15〜20社
・2〜3年目:20〜25社
・意欲次第で30〜40社以上も担当可能
◆個人資産税領域(希望・適性に応じて)
・相続税・贈与税申告
・生前対策・資産承継コンサル
・相続税シミュレーション
◆その他コンサルティング業務(挑戦可)
・M&A支援
・IPO支援
・事業再生を含む経営サポート業務
・補助金/助成金の活用提案
※業務はご本人の希望を考慮してアサイン
※複数領域の兼務も可能
【配属先】税務コンサルティング部
・約40名
・20〜30代が80%以上
・男女比 8:2(女性も増加中)
・チーム制(課長+先輩社員がフォロー)で相談しやすい文化
【このポジションで得られる価値】
◎提案・伴走に集中できる“分業制”
記帳代行・申告書作成は別部署が担当。
経験者が最も価値を発揮できる提案・コミュニケーション領域に集中できます。
◎上場企業クライアントの担当機会あり
IT・飲食・サービスを中心に幅広い業界を担当。
規模の大きい法人や、上場・上場準備企業を担当するチャンスもあります。
◎キャリアアップのスピードが速い
・半年ごとの評価制度で昇給
・等級制度により、役職への昇格基準が明確
・最短2年弱で課長昇格(5〜6名のマネジメント)の実績あり
・部門拡大により、ポストが継続的に増えています!
◎挑戦歓迎のカルチャー
・毎期プロジェクトを立ち上げ、新サービスや業務改善に挑戦
・Web・社労士・デザイン部門と横断プロジェクトも可能
・若手でも意見が通りやすく、アイデアが反映される環境
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間あり
- ポジション
- 税務会計スタッフ/会計事務所1年経験以上/リモート可
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎会計事務所経験1年以上
◎基本的なPCスキル(ITツールに対して抵抗がないこと)
【歓迎業務経験】
○税理士(科目合格含む)
○公認会計士(試験合格含む)
○中小企業診断士(科目合格含む)
○中国語・英語(ビジネスレベル)
<資格>
【歓迎資格】
◯税理士試験科目合格
◯税理士試験受験予定or税理士試験受験経験
○日商簿記2級
【求める人物像】
・日本を代表する会計事務所グループを創るという当社のビジョンに共感し、目標にコミットできる方
・税務の領域にとらわれずにお客様に貢献したい方
・社内外の事象について自分事で捉え、行動できる方
・成長する組織で一緒に成長していきたい方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :11:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜11:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 318,500〜833,300円年収 3,800,000〜10,000,000円
月給:318,500円〜833,300円
※給与額は前職の給与額やスキル、経験等に応じて決定
※固定残業代月30h分(月額56,700円~118,300円)を含む。超過分は追加で支給します。
【賞与】年2回(支給の有無・金額は評価項目の達成度に応じて決定)
【昇給】年2回(評価項目の達成度に応じて決定)
- 勤務地
- 東京都港区芝大門1丁目10-11 芝大門センタービル 10F(最寄り駅:御成門駅より徒歩2分
大門駅より徒歩3分
浜松町駅より徒歩6分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- 土日祝日休み
・法定休日:日曜日
・フレックス休日:土曜日・祝日
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・年次有給休暇(法定通り)
・税理士試験休暇(試験前・試験当日)※条件あり
・特休ファイブ(満3年経過社員への連続5日間の特別休暇制度)
- 福利厚生
- ・通勤手当支給(月上限3万円)
・退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
・税理士登録費用会社負担・税理士会費会社負担(条件あり)
・永年勤続表彰制度
・大学院や予備校進学の奨学金制度(条件あり)
・ChatGPT Teamプラン加入
・オンライン英会話補助制度(約6割を会社が負担)
・インフルエンザ予防接種/健康診断費用会社負担
・マネーフォワードMEの有料プランチケット付与 など
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- DIGグループ
- 求人番号
- 24237