- 仕事内容
- 【募集背景】
組織強化のため
【業務内容】
・仕訳入力等の日常経理業務
・月次、四半期、年度末決算業務
・部門別損益やブランド別損益などの損益分析
・税効果計算
・原価計算
・税理士対応…etc
【使用会計ソフト】
「勘定奉行」、「ハーモス経費」
【組織体制】
管理本部長(40代男性)
男性メンバー3名(30代~50代)
女性メンバー3名(20代~50代)
【仕事の魅力】
◆足元の日次業務から決算業務まで一通りの経理経験を積むことができます。
◆税務や会社全体の経営数字分析など幅広い会計業務にチャレンジすることが可能です。
◆原価計算の経験を積むことができます。
【企業の魅力】
◆30年以上にわたり、オフィス・公共施設・空港・病院・学校など多様な空間のトータルデザインを手がけてきた実績ある空間創造企業です。国内外の高級家具を取り扱い、機能性とデザイン性の両立に強みがあります。
◆空間づくりだけでなく、近年はtoC向けの家具販売・サブスクリプション事業・中古家具のリユース販売など、新規ビジネスにも積極展開。既存の枠にとらわれない柔軟な経営方針が魅力です。
◆アップル、トヨタ自動車、電通、竹中工務店などの大手上場企業や京都大学や東京芸術大学と産学連携をしており、著名な建築家などからの信頼も厚く、ハイエンドな空間ニーズに対応できる高い提案力と実績があります。ブランディング力と提案力を生かした空間設計に強みがあります。
【社風】
社歴や年齢に関係なく、「手を挙げた人に仕事を任せる」フラットな社風があり、経理業務でも新規事業や業務改善など幅広い業務に挑戦できる環境が整っています。
【働き方・働く環境】
<フレックスタイム制>
標準労働時間/1日8時間
コアタイム/10:00~15:00
※フレキシブルタイム/5:00~10:00、15:00~22:00
残業:閑散期は10時間程度で、決算期は月30時間程度
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- <雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月 (給与や福利厚生等の待遇に変更なし)
- ポジション
- 経理メンバー
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◆日次業務
◆月次決算補助
【歓迎業務経験】
簿記などの会計資格保持
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜15:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :05:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :15:00〜22:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 360〜500 万円
【賞与】
年2回業績連動(前期実績/平均4カ月)
【昇給】
年1回(12月)
- 勤務地
- 東京都港区(最寄り駅:銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目」駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- 年間休日
120日
休日・休暇
完全週休2日制(土日)
祝日休み
年末年始休暇
12/30~1/3
慶弔休暇
結婚、出産、弔慰、傷病等に応じた休暇が取得できます。
有給休暇
初年度10日付与
産前・産後休暇
育児休暇
取得・復帰実績多数!男性社員の取得も進んでいます。
- 福利厚生
- ・社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金)
・交通費全額支給
・在宅勤務制度
・評価制度
・退職金制度
・慶弔見舞制度
・海外研修制度
・社員割引制度
・教育補助制度
└資格取得のための受験費用補助・研修費用補助あり
※条件あり
・メンター制度
・部活動制度
・団体定期保険/損害保険
・インフルエンザ予防接種
・健康診断/産業医面談
・出張手当
・役職手当
・社員持株会
・PC貸与
・服装自由(髪色自由・ネイルOK)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 23684