掲載終了まで、あと8日

【経理スタッフ/固定資産管理】連結売上高1700億円!超モノづくり部品大賞を21年連続で受賞!半導体・宇宙・水素・製薬・分析・計測分野など、多彩なフィールドに貢献する、国内外シェアトップクラスのバルブメーカー

年収 400〜550 万円
大阪府大阪市北区
【経理スタッフ/固定資産管理】連結売上高1700億円!超モノづくり部品大賞を21年連続で受賞!半導体・宇宙・水素・製薬・分析・計測分野など、多彩なフィールドに貢献する、国内外シェアトップクラスのバルブメーカーの画像
この求人のポイント
固定資産管理スタッフとして、固定資産管理や税務申告などをお任せします。大阪府大阪市にある、半導体・宇宙・水素・製薬・分析・計測分野など、多彩なフィールドに貢献する、国内外シェアトップクラスのバルブメーカーの求人です。
募集要項
職種
仕事内容
【募集背景】 組織体制強化による募集です。 【業務内容】 業務を主体的に進めていける方を求めています。現担当者からのOJTで業務に慣れていっていただきます。まずは固定資産関係の業務からはじめていただきます。 ◎具体的には ◆固定資産管理 ◆税務申告(事業所税、固定資産税、法人税、消費税等の申告書作成) ◆税務調査、監査対応(資料作成サポート) ◆投資予算計画作成サポート ◆月次、年次の決算補助業務 ◆仕訳入力、伝票管理(買掛金、未払金等) ◆債務管理(支払確認、仕訳処理) ◆課題解決活動 など ポストはご経験・年齢により検討します。 例)固定資産管理業務、稟議チェック、科目指定、固定資産台帳への登録・変更、実地棚卸の統括、償却資産税対応、翌期の設備投資案に基づく減価償却費算定など 【組織体制】 正社員9名、平均年齢42歳 【企業の魅力】 ◆バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇っている会社です。 毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ◆当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ◆階層に応じて各種研修が用意されています。 また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ◆半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬・食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 <事業の特徴> ◆2020年に創業90周年を迎えたバルブメーカーです。 当社では主に半導体製造装置用バルブなど普段目にすることのないところで活躍している製品を手掛けています。 ◆あらゆる最先端産業の分野を見つめる当社は今後、新素材を含め高分子化学やバイオテクノロジー、ニューエネルギー、エコロジー、マイクロマシン、ナノ・ピコテクノロジー、メディカルエンジニアリング、福祉機器等々の最先端技術及びICT・IoTを駆使した事業の展開を図っていきます。 <こんな製品・サービスに使われています> ◆半導体分野 世界の最先端、ナノレベルの半導体チップ製造の現場で欠かせない存在です。 身近にあるスマートフォンやAIの発展などに貢献しています。 ◆宇宙分野 ロケットの燃料となる液体水素(-253℃)や液体酸素(-183℃)の充填などに多く用いられています。 極低温の環境に対応できる技術で、長く日本の宇宙開発の一翼を担ってきました。 ◆水素分野 次世代エネルギーとして期待される水素を、より安全に扱うことが可能です。 ロケット用バルブ機器で培った技術を生かし、水素の輸送、貯蔵などに使用するバルブ機器を開発しました。水素社会の実現に貢献しています。 ◆製薬分野 医薬品の無菌製造ラインでも私たちの製品は活用されています。高度なサニタリー性、メンテナンス性を備えたバルブ機器を製造することで、より安全性に優れた医薬品の製造に貢献しています。 ◆チョウザメ事業 キャビア目当ての乱獲で絶滅危惧種となったチョウザメを養殖。私たちはユニークでサステナブルな取り組みを続けています。 流体制御のプロとして培った技術を生かし、種の保存と食文化の維持に貢献しています。 【働き方・働く環境】 <転勤> 当面なし <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:37時間30分 対象期間の総所定労働時間:1950時間00分 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:25 当社では、従業員一人ひとりが自己受容や自己肯定感を高めながら楽しんで成長できる仕組みをつくるために、等級・評価・賃金制度を改定したり、対人関係能力を高めるための知識やスキルを身につける「フジキンアカデミー」を設けたり、朝礼やミーティングの実施方法に工夫をこらしたりしています。 また、仕組みづくりにおいては「自分や相手のいいところに目を向ける」「勇気づけ合う」「“結果の質”の前に“従業員同士の関係性の質”を高める」などの考え方を大切にしながら、より良い仕組みを作ることを心がけています。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
期間の定め:無 試用期間:6ヶ月 ※期間中の待遇に変更はありません。
ポジション
経理/固定資産管理
応募資格
<学歴> 大学院、大学卒以上 <必須条件> ◆固定資産管理業務のご経験 ◆日商簿記2級 <歓迎条件> ◆会計士短答式合格、税理士科目合格 ◆日商簿記1級 ◆決算書、税務申告書の作成、監査対応(どれか1つでもOK) ◆製造業での固定資産管理業務のご経験
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
08:4517:25
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 4,000,0005,500,000

<賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまで想定であり、ご経験、スキル等に応じて変動します。 ◆昇給:あり ◆賞与:年2回(過去実績:約5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務地
大阪府大阪市北区芝田1-4-8 北阪急ビル(最寄り駅:阪急宝塚本線、神戸本線、京都本線 大阪梅田駅 徒歩4分)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
<年間休日120日> ◆週休2日制(休日は土日祝日) ◆年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ※月に1回程度の土曜出勤日があります。会社カレンダーによる ◆有給休暇 ◆年末年始 ◆GW ◆お盆 ◆記念日休暇 等
福利厚生
◆通勤手当:月5万円まで ◆家族手当 ◆住宅手当:地域手当(住宅手当を含む) ◆寮社宅:独身寮 ◆社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ◆退職金制度:勤続3年以上 ◆定年61歳 ◆再雇用制度あり ◆施設関連:社内託児所施設(つくば)、社員食堂(事業所による) ◆福利厚生クラブ「リロクラブ」 ◆各種研修制度(部門別研修、階層別研修、等) ◆英語力向上支援制度(英語道場、TOEIC(R)テスト社内試験) ◆出産・育児休業制度:育休取得率(女性:100%、男性:94.1%) ◆文化・運動クラブ活動:野球、フットサル、バレーボール、テニス部、自転車部、華道部 等々 <教育制度> ◆OJT ◆部門別研修、階層別研修(主任・係長、課長・次長、部長) ◆英語道場 ◆資格取得制度(資格に応じた資格手当(複数可)を毎月支給)
受動喫煙防止処置
屋内禁煙
求人番号
23393
企業情報
企業名
株式会社フジキン
事業内容
■事業概要: 半導体用超精密バルブ機器、宇宙創造開発用超精密バルブ機器、原子力発電所用計装バルブ機器、石油化学プラント用特殊バルブ機器、医薬・食品用無菌プロセスバルブ機器、新エネルギー・二次電池用バルブ機器、海洋開発用ながれ(流体)制御システム機器、医療情報システム・医療機器、チョウザメ育成養殖技術
本社所在地名
大阪府大阪市西区立売堀2-3-2
代表者
野島 新也
設立
1954/9/1
資本金
5,400,000千円
会社タイプ
非上場企業
業種
パルプ・紙化学
従業員数
4157人

条件が近い求人

経理担当/大阪勤務/上場メーカーでの単体・連結決算業務など
大阪府大阪市中央区
年収400〜600万円
詳細を見る
経理担当/買掛・売掛管理、決算業務、試算表作成など
大阪府大阪市住之江区
年収400〜500万円
詳細を見る
経理担当/税務申告業務対応、固定資産管理など
大阪府大阪市
年収450〜640万円
詳細を見る
経理税務スタッフ/法人税申告業務 ・連結納税申告業務
大阪府大阪市中央区伏見町4丁目3-9
年収450〜700万円
詳細を見る