応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年05月12日
【募集背景】
組織体制強化のための募集になります。
【業務内容】
当社の経理として以下の業務に関わっていただきます。
◎具体的には
個別事業所の売掛業務担当から管理課業務全体の把握、売掛の実務リーダーを経て、管理課のマネジメントを担って頂きます。
営業所の受発注を受けて、売上債権の計上、請求、回収までの一連の業務及び、与信管理全般を担当します。
【組織体制】
経理部管理課は課員6名で構成されています。
【仕事の魅力】
<キャリアパス>
業務を実務リーダーとして実施し、ステップアップ後に課内のマネジメントを担って頂くことを期待されるポジションです。
【企業の魅力】
◆バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇っている会社です。
毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。
◆当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。
◆階層に応じて各種研修が用意されています。
また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。
◆半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬・食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。
<事業の特徴>
◆2020年に創業90周年を迎えたバルブメーカーです。
当社では主に半導体製造装置用バルブなど普段目にすることのないところで活躍している製品を手掛けています。
◆あらゆる最先端産業の分野を見つめる当社は今後、新素材を含め高分子化学やバイオテクノロジー、ニューエネルギー、エコロジー、マイクロマシン、ナノ・ピコテクノロジー、メディカルエンジニアリング、福祉機器等々の最先端技術及びICT・IoTを駆使した事業の展開を図っていきます。
<こんな製品・サービスに使われています>
◆半導体分野
世界の最先端、ナノレベルの半導体チップ製造の現場で欠かせない存在です。
身近にあるスマートフォンやAIの発展などに貢献しています。
◆宇宙分野
ロケットの燃料となる液体水素(-253℃)や液体酸素(-183℃)の充填などに多く用いられています。
極低温の環境に対応できる技術で、長く日本の宇宙開発の一翼を担ってきました。
◆水素分野
次世代エネルギーとして期待される水素を、より安全に扱うことが可能です。
ロケット用バルブ機器で培った技術を生かし、水素の輸送、貯蔵などに使用するバルブ機器を開発しました。水素社会の実現に貢献しています。
◆製薬分野
医薬品の無菌製造ラインでも私たちの製品は活用されています。高度なサニタリー性、メンテナンス性を備えたバルブ機器を製造することで、より安全性に優れた医薬品の製造に貢献しています。
◆チョウザメ事業
キャビア目当ての乱獲で絶滅危惧種となったチョウザメを養殖。私たちはユニークでサステナブルな取り組みを続けています。
流体制御のプロとして培った技術を生かし、種の保存と食文化の維持に貢献しています。
【働き方・働く環境】
<転勤>
当面なし
<労働時間区分>
1年単位の変形労働時間制
週平均労働時間:37時間30分
対象期間の総所定労働時間:1950時間00分
休憩時間:45分(12:00~12:45)
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:45~17:15
当社では、従業員一人ひとりが自己受容や自己肯定感を高めながら楽しんで成長できる仕組みをつくるために、等級・評価・賃金制度を改定したり、対人関係能力を高めるための知識やスキルを身につける「フジキンアカデミー」を設けたり、朝礼やミーティングの実施方法に工夫をこらしたりしています。
また、仕組みづくりにおいては「自分や相手のいいところに目を向ける」「勇気づけ合う」「“結果の質”の前に“従業員同士の関係性の質”を高める」などの考え方を大切にしながら、より良い仕組みを作ることを心がけています。
期間の定め:無
試用期間:6ヶ月
※期間中の待遇に変更はありません。
<学歴>
大学院、大学卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◆経理経験がある方
<資格>
【必要資格】
◆日商簿記2級以上
不問
年収450〜600万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~270,000円
<月給>
220,000円~270,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
◆賞与:年2回(過去実績:約5ヶ月分)
※年収はあくまで想定であり、ご経験、スキル等に応じて変動します。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<年間休日120日>
◆週休2日制(休日は土日祝日)
◆年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
※月に1回程度の土曜出勤日があります。会社カレンダーによる
◆有給休暇
◆年末年始
◆GW
◆お盆
◆記念日休暇 等
◆通勤手当:月5万円まで
◆家族手当
◆住宅手当:地域手当(住宅手当を含む)
◆寮社宅:独身寮
◆社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
◆退職金制度:勤続3年以上
◆定年61歳
◆再雇用制度あり
◆施設関連:社内託児所施設(つくば)、社員食堂(事業所による)
◆福利厚生クラブ「リロクラブ」
◆各種研修制度(部門別研修、階層別研修、等)
◆英語力向上支援制度(英語道場、TOEIC(R)テスト社内試験)
◆出産・育児休業制度:育休取得率(女性:100%、男性:94.1%)
◆文化・運動クラブ活動:野球、フットサル、バレーボール、テニス部、自転車部、華道部 等々
<教育制度>
◆OJT
◆部門別研修、階層別研修(主任・係長、課長・次長、部長)
◆英語道場
◆資格取得制度(資格に応じた資格手当(複数可)を毎月支給
応募へ進む
ブックマーク
【経理】売上債権の計上、請求、回収までの一連の業務と与信管理全般を担うポジションです。連結売上高1700億円!業界ナンバーワンの技術力で国内外シェアトップクラスの実績!「超モノづくり部品大賞」21年連続受賞!半導体・宇宙・水素・製薬・分析・計測分野など、多彩なフィールドに貢献するバルブメーカー
応募へ進む
ブックマーク
応募へすすむ