掲載終了日:2025/9/22

【労務管理開発(社会保険労務士)】フルリモート・フレックスタイム制!実務経験3年以上必須、労務相談クラウドサービス「HRbasePRO」が提供する労務コンテンツの開発

年収 380〜500 万円
大阪府大阪市
【労務管理開発(社会保険労務士)】フルリモート・フレックスタイム制!実務経験3年以上必須、労務相談クラウドサービス「HRbasePRO」が提供する労務コンテンツの開発の画像
この求人のポイント
社労士事務所での実務経験を武器に、自社で開発する労務相談クラウドサービス「HRbasePRO」が提供する資料作成全般に携わっていただきます。フルリモート・フレックスタイム制!実務経験必須のHRtechスタートアップの求人です。
募集要項
仕事内容
【募集背景】 事業拡大・組織強化のために人材を募集します! 【業務内容】 労務相談プラットフォーム「HRbase PRO」「HRbase」の開発/提供をしています。「社会保険労務士向け」というニッチな領域からのスタートでしたがリリース後は多くのユーザーに支えられながら歩みを進めてきました。 2024年9月に2.3億円の資金調達が完了し、「HRbase PRO」のAI機能を大幅にアップデートすることに成功しました。 業界の中でも注目を集めるHRテック企業へと成長を遂げました。 またユーザー契約件数の成長率も200%と、右肩上がりの数字を示しています。 ニーズも高く、とてもチャレンジングな領域ですが、想いを具現化するための労務専門スタッフが足りていません。 私たちと一緒に、HRテックサービスをつくり上げてみませんか? 【サービス開発】 労務の現場にフィットするシステム設計への関与/システム内の書式、解説等の作成と管理 【コンテンツ作成】 自社発信の人事労務コンテンツの企画作成、監修等 【マーケティング】 労務コンテンツ発信、運用、自社セミナーの登壇等 社労士事務所での実務経験を武器に、自社で開発する労務相談クラウドサービス「HRbasePRO」「HRbase」が提供する資料作成全般に携わっていただきます。 具体的には、 ・労務相談の回答事例作成 ・労務に関するニュースレターの作成 ・自社サービスHRbase PROの新機能、機能改善レビュー ・社内で作成したコンテンツのリーガルチェック を行っていただきます。 【この仕事で得られるもの】 人事労務領域のプロダクト開発の経験が得られます。 ・実務経験をプロダクトの新機能や機能改善に反映する視点 ・人事労務の専門性の高い知識を人事労務コンテンツにアウトプットする力 ・チーム横断によるコラボレーションの楽しさ 【組織体制】 20~30人 男女比=5:5 【仕事の魅力】 アウトソーシングだと作業が中心になりますが、 私たちの仕事はひたすら労務関連の法律や事例をまとめ続ける仕事です。 他の事務所ではなかなか時間を割けない労務知識の習得を 業務を通じて行うことができます。 【働き方・働く環境】 社員同士は仲良く、フルリモートフルフレックスですが、バーチャルオフィスなどを活用し、仕事をしています。 平均年齢は35歳ぐらいです。 ※業務の変更の範囲:求人者の定める業務 雇用形態:正社員 ポジション:労務開発チーム(スタンダードメンバーとして勤務) 労務開発チームは、社労士の資格の有無を問わず「社労士クオリティの人事労務コンテンツの企画作成、監修等」を行い、自社システムを通じてユーザーに提供していく専門チームです。 スキルに応じ【スペシャリストメンバー / スタンダードメンバー / オペレーションメンバー】に分かれ、チームで業務を行っています。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
契約に関する備考
試用期間有り
ポジション
労務管理開発(社会保険労務士)スタッフ/実務経験3年以上/フルリモート可
応募資格
<学歴> 不問 <業務経験> 【必須業務経験】 ◎社会保険労務士事務所や企業の労務担当者としての経験(経験年数3年以上) ※システム設計やIT企業での経験はなくても大丈夫です! 【歓迎業務経験】 <資格> 【歓迎資格】 ・社会保険労務士の資格 ・労務相談業務、行政対応の経験 ・給与計算、保険手続きの経験 ・社会保険労務士事務所で労務相談を対応した経験 ※社会保険労務士の資格をお持ちの方ももちろん大歓迎ですが、資格の有無は問いません。 【求める人物像】 ・HRbaseのミッション・ビジョン・バリューに共感できる方 ・チームを横断してチームワークを発揮できる方 ・専門性の高い労務知識をわかりやすく働く人へ伝えたい方 ・変化にあわせて臨機応変にトライできる方 ・自走力がある方 ・コツコツした作業が好きな方 ・ITツールの活用に柔軟な方
語学力
不問
勤務時間
通常勤務時間
05:0022:00
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 380〜500 万円

月給:316,700円〜416,700円 内訳)基本給:241,000円〜318,000円        固定残業手当:75,700円〜98,700円     ※時間外労働の有無に関わらず、40時間分の固定残業代を固定残業手当として支給 ※超過勤務分は、超過勤務手当を別途支給

勤務地
エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:天満橋駅徒歩3分 )
休日・休暇
【休日】 ■土曜日、日曜日、祝日を基本として会社カレンダーに詳細を定めます。 ■年間所定労働日数246日 【休暇】 ■年次有給休暇 ■慶弔休暇 ■介護休暇 ■子の看護休暇 【休業】 ■育児休業 ■介護休業
福利厚生
【保険】 ■各種社会保険完備 【手当】 ■固定残業手当(40時間分) ■通勤交通費 【勤務時間】 フルフレックスタイム制(1日8時間目安) ※フレキシブルタイム 5:00~22:00
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
22095
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

社労士事務所経験者/年間休日120日/フレックス制度/
大阪府大阪市中央区南本町
年収400万円〜450万円
詳細を見る
社会保険労務士/労務コンサルティング/社労士資格・実務経験2年以上必須
大阪府大阪市
年収412万円〜504万円
詳細を見る