- 仕事内容
- 【募集背景】
IPO達成に向けたバックオフィス体制強化のための募集です。
CFOと共に経理を牽引し、事業成長を支えてくれる方を探しています。
事業がスムーズにに進むことはもちろんのこと、パブテクの会計の当たり前を作っていただきたいと考えています。密にコミュニケーションを取りながら、仕組みを作り、月次決算・年次決算の早期化にもご尽力いただきたく思います。
【業務内容】
■経理・財務業務
(決算業務・与信管理・請求管理・資金管理 など)
■会計処理や業務プロセスの構築/改善
■内部統制の整備・運用・評価 など
【組織体制】
・CFO
・管理部長(今年の夏にジョイン予定)
【仕事の魅力】
CFO直下のマネージャーとして、以下の業務をお願いいたします。
1.経理全般(仕訳を切るところから四半期決算まで)
・日次・月次仕訳については承認を主に依頼
・ 四半期決算に関しては入力・作成を依頼
・ 開示までできると尚良し
2.監査法人対応
3.上場準備
・論点を潰していくこと、月次報告資料の準備
・Ⅰの部・各説の作成
4.銀行との折衝
・ 資金繰り表の作成・管理
・ 銀行との融資における交渉
5.その他管理部周りの業務
・労務
・法務
・総務
・税務
【企業の魅力】
「暮らし続けたいまちをつくる」というミッションのもと、テクノロジーを活用して地方自治体の課題解決を行うIPO準備企業です。
日本では、自治体の70%が人口5万人以下で、生産年齢人口(15歳〜65歳)の割合は32年ぶりに8,000万人を下回っており、自治体の活力が低下しつつあります。自治体職員の業務の多様化と増大、人材不足などの課題にも直面しています。
多忙な自治体職員の業務負担を軽減し、各地域独自の特徴と未開発の魅力を引き出す活動に最大限集中できるよう、「いれトク!」「過疎地ライドシェア」「市役所GPT」の3つのソリューションを中心に提供しています。
【働き方・働く環境】
■週2日リモートワーク可能です。
■フレックスタイム制が導入されています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- エージェントにご確認ください。
- ポジション
- マネージャー候補/リモートワーク週2/フレックス
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
◎経理業務を一人で完結できる
◎ゼロからフローを構築することができる
【歓迎業務経験】
〇公認会計士or開示資料を作成した経験
〇上場準備の経験
〇税務の知識・業務経験
〇資金繰り管理など財務に関する経験
〇その他バックオフィスを幅広く担当した経験
<資格>
【必要資格】
不問
【求める人物像】
・パブリックテクノロジーズのMission・Valuesへの共感
・社内外のコミュニケーションを積極的に取りつつ、新たな問題・課題を解決できる
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:00〜18:00
- 休憩時間
- :60分
【フレックスタイム制の場合】
- フレックスコアタイム
- :10:00〜17:00
- 所定労働時間
- :8時間
- フレキシブルタイム(午前)
- :08:00〜10:00
- フレキシブルタイム(午後)
- :17:00〜19:00
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 600〜800 万円
※選考を通じて上下する可能性があります。
- 勤務地
- エージェントにお問い合わせください(最寄り駅:都営新宿線 馬喰横山駅 徒歩3分
都営浅草線 東日本橋 徒歩3分
東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 都営浅草線 人形町駅 徒歩7分)
- 休日・休暇
- ■年間休日数
■120日程度(土日祝日+年末年始休暇)
■平均残業時間
■月10-20時間程度
- 福利厚生
- 社会保険:健康保険・厚⽣年金・労災保険・雇用保険
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 20191