- 仕事内容
- 【募集背景】
事業拡大に伴う、体制強化
【業務内容】
複数ある部門の中から1部門の担当となり、その部門の売上管理から支払いまでの一連の業務をお任せします。具体的な業務については以下の通りです。
以下のメイン業務に加え、会社全体の経理業務も一部担って頂きます。
・各種経理関連システムへの入力 及び 登録情報の管理
・入金確認/売掛金管理
・経費・交通費精算チェック
・銀行振り込み対応、口座引き落とし確認
・月次報告書の作成
【組織体制】
配属先となる経理課は、正社員3名(20代~50代、女性2名、男性1名)、派遣社員2名となります。
業務に慣れるまではOJTで現担当者と一緒に業務を進めていきますのでご安心ください。
【ポジションの魅力】
・経理課は少人数の為、経理担当として業務を幅広く経験・成長することができます。
・経理未経験から入社し、現在も活躍している社員がいますので、サポート体制はご安心ください。
・他部門の社員から頼られることも多く、その分使命感を感じて仕事をすることができます。
・通訳/翻訳という専門的な業界について経理という側面から学ぶことができます。
・海外企業や海外在住の通翻訳者との取引もある為、海外取引の概要について実践的に学ぶことができます。
【企業の魅力】
創業から50年以上に渡り、最高水準の通訳・関連サービスを提供してきた通訳業界のパイオニアです。
年間10,000件を超える確かな実績、専属通訳者をはじめ2,000名超の登録通訳者を保有し、幅広い分野・言語に対応しています。
国際会議、シンポジウム、セミナー、記者発表会、イベント、企業内会議における、同時通訳機材や音響機材の運用・Web会議サポート・レンタルが主な業務になります。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 詳しくはエージェントにお問い合わせください。
- ポジション
- 経理スタッフ
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須条件】
◎経理経験2年以上。
◎複数のWebシステムの操作、管理に苦手意識の無い方。
◎PC操作に苦手意識の無い方。(台帳等、Excelを利用する頻度が高いです)
<資格>
【必要資格】
◎日商簿記3級以上
【歓迎資格】
〇簿記2級以上
- 語学力
- 【必須語学スキル】
◎不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :09:30〜17:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
- 年収 430〜460 万円
<予定年収>
430万円~460万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):224,000円~237,000円
<月給>
224,000円~237,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※給与詳細は年齢・経験等を踏まえて決定
※上記年収は月35時間の残業を想定した金額です。
■給与改定:年1回 (4月)
■賞与:年2回(6月、12月)
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 勤務地
- 東京都中央区(最寄り駅:銀座駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
リフレッシュ休暇(3日間)、年末年始(12/30~1/4)、有給休暇、慶弔休暇
※入社初年度の有給休暇は入社月により異なる(4~9月は12日、10~12月は8日、1~3月は6日)
- 福利厚生
- 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費全額支給
社会保険:社会保険完備
退職金制度:当社水準に基づき支給
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■現場OJTを実施
■サイマル・アカデミー受講割引制度、自己啓発支援制度あり
<その他補足>
■育児時間短縮勤務制度
■リフレッシュ休暇(3日間)
■勤続表彰
■慶弔休暇
■スポーツクラブ割引利用制度
■語学スクール受講料補助制度
■オフィスカジュアル
■企業年金基金
■語学研修補助
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 20024