- 仕事内容
- 【募集背景】
業務増加に伴う積極的募集です!
【業務内容】
◆税金
1.決算申告
2.節税対策
3.税務調査対策
4.書面添付(税務調査の省略、金融機関に対する信用保証)
5.事業承継対策
6.経営者の相続・贈与対策など
◆業務管理
1.月次決算
2.月次巡回監査
3.業績検討・決算予測
4.経営計画
5.経営分析
6.給与計算など
◆財務
1.経営相談
2.資金繰り改善対策
3.財務内容の改善対策など
税理士法人りぼん会計では人材育成をとても重視しているため、しっかりと研修を受けていただける体制をご用意しております!!!
【使用会計ソフト】
TKC
※弊社は顧問先へ自計化を推進しております。
【組織体制】
職員数:7名(男性2名/女性5名)
税理士数:3名
【りぼん会計の特徴】
①早い!
毎月の業績を把握するため、また決算前に納税予測を行って対策を立てるため、経理処理のスピードは的確な経営判断や納税対策等を行うためにとても重要です。早く経理処理を行って翌月に月次決算を行うのは簡単そうに思われるかもしれませんが、実はかなり難しいことなのです。会計事務所側の体制の問題が原因となることもありますが、お客様サイドの経理体制が整備されていないと難しいからです。りぼん会計の担当者と経理担当者が協力し合って翌月決算ができる体制を築いて参ります。
②丁寧に!親身に!
決算書や税務申告書は専門的で難しいと感じることもあると思いますが、お客様の理解度に応じて1から分かりやすく説明することを心がけています。税務上の疑問や経理上の質問にも、お客様が理解できるようにできる限り専門的な言葉を使わず、わかりやすく平易な言葉で対応します。
企業経営者は時に孤独ですが、りぼん会計の担当者はお客様の健全な発展のために常にお客様の立場でサポートして参ります。お悩み事があれば真剣に耳を傾け、共に解決策を考えて参ります。利用できる制度は最大限活用して納税を抑え、企業の発展のために資金を使えるよう専門家の立場から提案します。
③提案力!
税理士から提案してもらえない。そんな制度があることを知らなかった。こんな不満を耳にすることがあります。全国に約8万人の登録税理士がいますが、もしかすると事後的な処理に終始している税理士がかなりいるのかもしれません。事後的にでは手遅れで使えなくなる制度がたくさんあります。りぼん会計では、消費税の制度選択の有利判定や決算予測を事前に行い決算対策の提案など、将来を予測して事前に対策する体制を築いています。担当者任せではなく事務所全体でその提案に対して有効かどうかチェックする体制を作り取り組んでおります。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- 契約に関する備考
- 試用期間あり。
- ポジション
- 税理士補助スタッフ/簿記2級以上
- 応募資格
- <業務経験>
【歓迎業務経験】
税理士事務所・会計事務所での就業経験(1年以上)
<資格>
【必要資格】
簿記2級
【歓迎資格】
税理士科目合格
【求める人物像】
◆主体性のある方
◆チャレンジ精神がある方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:45〜18:00
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
月給 220,000〜330,000円年収 3,000,000〜4,500,000円
◆賞与2回/年
- 勤務地
- 兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬神戸市西区伊川谷町有瀬799-11(最寄り駅:車出勤可能です)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 120日以上
※完全週休二日制
- 福利厚生
- ◆社会保障
◆交通費支給
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 募集者の氏名または名称
- 税理士法人りぼん会計
- 求人番号
- 19612