応募へすすむ
ブックマーク
掲載終了日:2025年04月18日
【募集背景】 組織強化のための増員
【業務内容】 ■事業部から提出される支払依頼や月次決算資料のチェックおよび承認 ■月次決算作業および月次決算数値を用いた親会社への報告資料の作成および提出・税理士対応(補助)および会計士対応(補助) ■親会社の内部監査対応(決算財務報告監査) ■四半期決算および年次決算作業(決算資料作成および税金計算資料作成) ■決算数値に基づく取締役会資料作成および親会社報告資料作成 ■その他経理日常業務全般
【管理部門組織体制】 役員1名 部長1名 経理総務担当者3名(主に経理 人事担当者1名 IT担当者1名
【仕事の魅力】 ■経理を軸に、バックオフィスとして経験を積むことができる
■上場されている企業の安定した基盤の元、経理総務のマネジメント経験を積むことができる
【企業の魅力】 ■1984年の設立以来、オフィスビルの運営・管理に特化して事業を展開してきました。これまでに、東京証券取引所ビルをはじめとした、数多くの大規模オフィスビルの運営・管理実績を有しています。
■親会社の強力なバックアップを受けており、無借金経営と強固な企業体質を誇ります。そのため、景気変動や競争激化の影響を受けにくい安定した経営基盤を有しています。
【働き方・働く環境】 繁忙期40時間程度 それ以外10時間以内
【必須】 月次決算~年次決算作業について 一通り作業を行うことが可能な方(知識がある方)
【歓迎】 勘定奉行や楽楽販売の使用経験(販売管理システムの使用経験)
【求める人物像】 決算作業のスケジュール管理を含むマネジメント経験のある方。
不問
年収650〜800万円
■休日128日 ■完全週休二日制 ■土曜 日曜 祝日 ■夏季5日 ■その他(特別休暇/年末年始(12/31~1/3)) ■有給休暇 有(10~20日)
【制度・設備】 時短制度(全従業員利用可) 出産・育児支援制度(全従業員利用可) 資格取得支援制度(全従業員利用可) 研修支援制度(全従業員利用可) 継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可) 【退職金】 有 【社会保険】 健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【その他制度】 退職金制度、雇用継続制度(定年後の再雇用有り)、育児休暇取得実績あり(育休後復帰率80%)
応募へ進む
【総務経理課長】年間休日128日!残業時間20時間程度!プライム上場企業の関連会社!全国の主要都市でビル賃貸事業を展開し、不動産ソリューション事業を通じてアセットマネジメントやキャピタルゲイン獲得事業に取り組んでいる企業
または