- 仕事内容
- <業務内容>
まずは採用業務から従事頂き、業務に慣れて頂いてからは人事業務全般を担って頂き将来的には総務業務にも従事頂くことを想定しております。
(1)人事・労務
◆新卒・中途採用
◆面接対応
◆採用補助
◆ダイレクトリクルーティング
◆教育・研修
◆就業規則改定
◆人事評価制度(運用・改定)
その他 人事・労務業務
(2)総務
◆庶務業務統括
◆契約書・文書管理
◆備品管理
◆オフィスファシリティ
◆広報業務
◆その他業務
<業務のポイント>
・転勤の想定はございません。
・海外の事業所と英語の文書のやり取りが発生することがありますが、翻訳機を使っていただける方、英語に抵抗がない方であれば歓迎です。
<組織体制>
採用担当/5名
20代1名(女性)30代1名(女性)40代1名(男性)60代2名(男性)
男女が活躍する職場です。
<当社の特徴>
【良好な就業環境】
年間休日120日・月の平均残業時間25時間程度、有給取得日数は11日と働きやすい環境があり、育休取得/育休復帰率も100%での実績です。
【製品力の高さ】
当社の取り扱う鋼材は、ロケットや航空機・リニアモーターカー・車両などの部品、橋、キッチン、ゴルフクラブ、メガネなどの皆さんにとって身近な製品に使われており、なくてはならないものに携われます。特に、自動車に関していえば、総重量の約20%をしめていて、エンジン・サスペンション・ステアリングの重要部品の素材として、自動車の耐久性、安全性の向上に大きく貢献しています。
<当社の魅力>
◇現在、国内だけでなく海外のシェアも広げており、より成長していく専門商社です。
◇大正13年創業、一度も赤字を出したことのない安定基盤を持つ企業です。
◇当社の販売する「特殊鋼」は、自動車のみならず、建設機械、産業機器、電機機器の性能・耐久性を飛躍的に向上させると同時に日本と世界の工業品質を支えています。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 人事総務
- 応募資格
- <学歴>
大卒以上
<業務経験>
【必須業務経験】
◎人事・総務(特に採用、労務)のご経験をお持ちの方
<資格>
不問
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:50〜17:40
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業はありません
- 給与
- 年収 370〜550 万円
※年収は、これまでの経験、前職給を考慮し決定します。
■給与改定:年1回(7月)
■賞与:年2回(7月、12月)
- 勤務地
- 東京都中央区明石町8番1号 聖路加タワー31階(最寄り駅:築地駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所 - 休日・休暇
- 週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
■年4回土曜日勉強会あり(8:50~17:40)
※休日出勤の場合も、4週4休以上の休日の原則通り
■年末年始休暇、年次有給休暇、特別休暇(慶弔)
- 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:子供扶養手当、障がい者扶養手当、介護者扶養手当
寮社宅:独身寮有
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:特記事項なし
<定年>
60歳
再雇用有
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■OJT、社外研修費用の会社補助あり
<その他補足>
■制度:財形貯蓄制度、育児・介護休職制度
■施設:東急ハーベストクラブ、大和ロイヤルメンバーズクラブ、ラフォーレ倶楽部等の優待利用、独身寮、他
■その他:社員旅行、レクリエーション活動、健康診断、扶養家族手当(子供扶養手当、障がい者扶養手当、介護者扶養手当)
- 受動喫煙防止処置
- 屋内禁煙
- 求人番号
- 18340