掲載終了日:2025/9/22

【法務】法務経験者必見!英語スキル歓迎!基礎化学品・機能性材料・電子材料事業を手がける上場企業 

年収 650〜850 万円
東京都中央区
【法務】法務経験者必見!英語スキル歓迎!基礎化学品・機能性材料・電子材料事業を手がける上場企業 の画像
この求人のポイント
東証一部上場ケミカルメーカーの法務職の求人です。業務内容は、契約書審査、契約交渉の支援、訴訟・仲裁等の法的紛争の対応、法令の制定や改正動向の把握と社内規程類の維持管理・コンプライアンス統括事務局・株主総会の事務局業務、商業登記などです。
募集要項
職種
仕事内容
(東京)法務  創業90年/東証一部上場/圧倒的なシェア製品有/年収・福利厚生良 職務概要: 同社総務部にて、以下法務業務をお任せいたします。具体的な業務は以下の通りです。 ・契約書審査、契約交渉の支援 ・訴訟、仲裁等の法的紛争の対応 ・法令の制定や改正動向の把握と社内規程類の維持管理 ・稟議決裁事務局・コンプライアンス統括事務局(コンプライアンス委員会運営、コンプライアンス推進策や研修の企画/実施)・株主総会の事務局業務、商業登記 等 配属部門: 本社総務部への配属を予定しています。現在、総務部は部長1名、副部長1名(50代)、マネージャー3名(40代〜50代)、担当1名(30歳)嘱託社員1名、の6名の組織です。今回は法務領域の主担当者を募集しています。 企業の魅力・特徴: 同社は日本でより早く発酵法を使用したアセトンやブタノールの大量生産に成功した協和化学研究所(後の協和発酵工業)がルーツです。オキソ反応を基幹技術とする分野では日本のトップメーカーであり世界でも有力な企業です。国内圧倒的なシェアのオキソ誘導品や成長分野の環境対応型機能化学品など価値ある素材を安定的に供給しています。直近はINA(イソノニルアルコール)事業に注力しており、耐熱特性等の優れた性能を有し、主に自動車・電線・建材用途において、世界的に需要が拡大しています。世界でINA(イソノニルアルコール)の生産技術を保有するのは5社のみであり、日本では同社のみです。現在は千葉工場でINAの生産を行っていますが、生産及び需要の伸びが著しい中国、インドなどアジア諸国の需要拡大に対応し、価格競争力のある原料を調達するために有利な立地での生産拠点新設をすることから、台湾での合弁事業が開始されました。

※業務の変更の範囲:求人者の定める業務

雇用形態
正社員
ポジション
法務担当/上場企業
応募資格
<学歴>大学院、大学卒以上 <必要業務経験> 応募要件: ・事業会社における法務/コンプライアンス等のご経験をお持ちの方 歓迎要件: ・法科大学院修了者 ・司法試験受験経験者 ・弁護士資格保有者 <語学> 必要条件:英語初級 歓迎条件:英語上級、英語中級 <語学補足>※英語スキルは歓迎要件です。
語学力
必要条件:英語初級 歓迎条件:英語上級、英語中級 <語学補足>※英語スキルは歓迎要件です。
勤務時間
通常勤務時間
09:0017:40
休憩時間
60分
残業の有無について
残業が発生する場合があります
給与
年収 650〜850 万円

勤務地
東京都中央区(最寄り駅:日本橋駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
休日・休暇
・完全週休2日制(かつ土日祝日) ・有給休暇10日〜20日 ・休日日数120日 ・祝日(振替日を含む) ・年末年始休暇 ・特別休暇(結婚、忌引等) ・リフレッシュ休暇等
福利厚生
<待遇・福利厚生補足> ・通勤手当:全額支給 ・家族手当:配偶者:22,000円、子1人:10,300円 ・住居手当:家族持ち:17,000円、それ以外:12,000円 ・寮社宅:借上社宅制度(入居条件有り) ・社会保険:社会保険完備 ・厚生年金基金:補足事項無し ・退職金制度:補足事項無し(定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ・海外留学制度 ・社内教育研修制度 ・外部講習会への派遣 ・通信教育補助制度 ・各種勉強会実施など <その他補足> ・規約型確定給付企業年金 ・慶弔慰 ・育児・介護休職制度 ・従業員持株会制度 ・財形住宅融資制度 ・財形貯蓄制度 ・借上社宅制度(当社規定に基づき貸与) ・ライフサポートクラブ(宿泊補助や各種サービスの割引) ・共済会 ・社友会(社内親睦制度・各種クラブ活動等)等
受動喫煙防止処置
敷地内禁煙
求人番号
14147
企業情報
企業情報
非公開案件のため、
サービスへのご登録が必要です

条件が近い求人

法務・知財部長/契約書作成・M&A
東京都新宿区西新宿3丁目20-2
年収800万円〜1200万円
詳細を見る
職種×都道府県から探す
法務×東京都
職種×大エリアから探す
法務×東京駅・丸の内・日本橋
職種×中エリアから探す
法務×三越前
こだわり条件から探す
上場企業語学力を活かせる