- 仕事内容
- 【業務内容】
税務申告・会計監査、相続・贈与、事業承継、医業・社会福祉法人・公益法人サポートの業務に従事していただきます。
【組織体制】
250名※グループ全体(2020年7月1日現在)
【企業の魅力】
法人は創業から50年を超える業界では老舗の会計事務所となります
顧問先数は6000社を超え、多くの経営者の皆さまにご依頼を頂ける法人になりました。
現在では従業員の数も約250名となり、関東に9拠点を構えるまでになりました。
ここまでの規模になることができたのは、クライアント企業様を支えることに徹した結果であると考えております。
【多彩なクライアント&業務内容も魅力!】
税務会計、相続対策・事業承継、M&A、税務調査対応、人事労務相談、セカンドオピニオン、医院開業・経営サポート、学校法人、自治体の会計支援…等々、上場企業から中小企業まで6000件を超える顧客ニーズに対応。特に相続・事業承継に関してはチームを作り、難度の高い案件にも対応。財産評価、相続財産の見直し、納税資金の準備など、私たちの相続対策は多岐にわたっています。またここで得た事例は、社内システムを使って共有。専門スタッフを中心として相続・事業承継の事例を検討し、ノウハウとして蓄積しています。
【あなたの成長意欲を刺激します!】
お客様の戦略経営を支援するために、税務会計だけでなく、さまざまな知識を身につけ、能力を磨くことはとても大切なことです。また何より、この仕事に意欲高く取り組む方には、自らの成長を望まれている方がたいへん多いとも感じています。
これまでの経験を踏まえながらも、新しい仕事に挑戦することで自らの成長を刺激できる。そんな環境を用意することができれば、スタッフ一人ひとりがワクワクしながら日々の仕事へ取り組み、組織としても今まで以上の貢献を生み出してくれると信じています。新しい挑戦に失敗はつきものですが、次につながる挑戦を決して否定しません。どうぞ意欲高く、取り組んでください!
【資格取得を最大限バックアップ!】
税理士になることを目指している方にとって、勉強と両立できるかどうかは職場選びの大きなポイントでしょう。でも、ご安心ください!当法人は、資格取得を最大限バックアップ!税理士試験の前月である7月から夏季休暇をとることもできます。資格保有者には、資格手当も!当法人ではスタッフに勉強意欲の高い人材になってほしい、将来のコンパッソを担う人材になってほしい、という思いからこのような環境を用意しています。
【私たちが求めている人物像とは…】
人と関係を作り、その関係をより強固にするためには“コミュニケーション”が重要です。周囲の仲間たち、外部の協力者、そしてお客様と密に情報や考えていることを共有できる、そんな力が求められてきます。必ずしも饒舌な、話し上手である必要はありません。しかし、自分の思いを伝え、相手の声を聞き漏らさない姿勢は重要です。
例えば、お客様の言葉一つから、その裏にある不安まで察することができるか?そういった感覚をいつも磨く気持ちは、この仕事を続ける上でとても大切なこと。この気持ちや姿勢をお持ちの方なら、必ずや当法人で大きな成長を手に入れられるでしょう。
【最先端を担うスペシャリストへ!】
IoT、AIに象徴される技術革新が進み、劇的に変化していく社会環境。FinTechの普及をはじめ、特に会計業界においてはそれが顕著になっています。いま私たちが持っている知識、仕事のスタイルは、現在進行形では“古く”なっていきます。だからこそ常に新しい情報を仕入れ、税務知識を絶えず磨いていかなければなりません。
当法人では毎年600名を超える経営者や企業の方々にお集まりいただき、『Compasso特別セミナー』を開催しています。税務会計に関する講演だけではなく、マーケットやビジネス環境の変化、AIやIoTなど最新の技術革新等の講演も盛り込んだ内容としており、参加者の皆様からご好評をいただいております。
技術革新が急速に進む中、単に機械的な事務処理では時代に取り残されてしまうでしょう。「経営者のパートナー」として、さまざまな角度からコンサルティングできる事が、法人としても個人としても問われていくはずです。
※業務の変更の範囲:求人者の定める業務
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション
- 税務コンサルタント/実務経験必須
- 応募資格
- <学歴>
不問
<業務経験>
【必須業務経験】
会計事務所での実務経験をお持ちの方(経験年数不問)
・具体的には、決算書の作成、申告書の作成、巡回経験をされている方
- 語学力
- 不問
- 勤務時間
- 通常勤務時間
- :08:30〜17:30
- 休憩時間
- :60分
- 残業の有無について
- 残業が発生する場合があります
- 給与
年収 4,000,000〜7,000,000円
月給21万円〜45万円
※経験・能力など考慮の上、決定いたします
※上記に固定残業代(月15〜30時間分=5万円)を含む
※超過分は別途支給
※試用期間3ヶ月(同条件)
【給与モデル】
25歳(スタッフ):年収400万円
30歳(スタッフ):年収500万円
35歳(管理職):年収700万円
- 勤務地
- 神奈川県川崎市中原区今井上町1-34和田ビル4階(最寄り駅:武蔵小杉駅)
※就業場所の変更の範囲:求人者の定める就業場所
※リモート勤務あり - 休日・休暇
- ■完全週休2日制(土/日)祝
■夏季休暇(7、8月で5日間)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(多数取得実績あり)
※年間休日125日(平成30年度)
- 福利厚生
- ■給与改定年1回
■賞与年2回(会社の業績と個人の実績に応じて支給)
■社会保険完備
■交通費全額支給
■資格手当(税理士試験科目合格等)
■管理職研修
■巡回監査研修
■海外研修旅行
■定期健康診断
■クラブ活動(ゴルフ、英会話)
■慶弔見舞金制度
■繁忙期残業食事代補助
■税理士会年会費負担
■専門学校受講料割引 他
■受動喫煙防止体制:屋内全面禁煙
- 受動喫煙防止処置
- 敷地内禁煙
- 求人番号
- 13472